軽井沢高校 校長日記 『つれづれ軽井沢だより~乞う「ちょうどええ」』

学校の様子を校長の視点から伝えたいと思い、校長日記を書くことにしました。授業日毎日更新を目指します。ご愛読ください。

 6月30日(水) たまたま? 064

2010-06-30 20:53:49 | 日記

 先週の土曜日にドイツから国際郵便が届きました。
 Tさんからでした。
 Tさんは軽高でクラス担任をした生徒で、卒業後大学でドイツ語を学び、国内で旅行会社などに勤務したのち、ボランティアをするためドイツに渡り、ドイツ語にさらに磨きをかけようと、現在もそのままドイツで働いています。
 今年の5月末に一時帰国をしたそうで、その時にタイミングよく同窓会報が届き、私が校長として再び軽高に赴任したことを知って、同級生と学校にやって来たそうです。
 土曜日に学校に来た卒業生らしき人たちから「内堀先生はいますか」と訊かれました、と理科の渋谷先生から以前報告を受けていて「誰だろう」と気になっていましたが、それが彼女たちだったわけです。
 同封されていた写真には、生徒昇降口前で女性ばかり8人、教え子が笑顔で写っていました。
 連絡しなかったのは驚かせるためだと、元担任と同じようなことを考えるものです。
 でも、土曜日ですからね。
 土日に仕事はあっても、もう毎週部活動の指導をしに学校には来ていないからなあ。
 彼女は手紙にこう書いていました:「卒業生して10年経った今も、軽高生で良かったと思えます。一番充実していた学生時代は軽高での3年間でした。中学生の時、家から遠いこともあり、先生にも家族にも軽高英語科への進学は反対されました。あの時『軽高英語科以外の学校へ行くつもりはない』と言い退けたのは正しかったなあとしみじみ感じました。軽高へ行かなかったら今の自分はなかったと言い切れます。だから軽高が本当に大好きです」と。
 嬉しくてもう少しで涙が出そうになりました。

 翌日曜日の夜、今度は、上の8人とは別のMさんから家に電話がありました。
 Mさんも元担任だったクラスの生徒で、5月14日(金)の日記で、日光まで全国大会の応援に行ったと書いた、そのスケート部の選手だった子です。
 Mさんは「先生がリンクのどこで応援してくれていたか、今でも覚えていますよ」と言いました。
 彼女も、私が軽高に再びやって来たことを知って電話をしてきたのでした:「ブログ見て、まさに『Applause』だね、ってUと話しました」と。
 『Applause』というのは、このクラスで毎日発行していた学級通信のタイトルです。
 その時気付いたのですが、当時の『Applause』はB4判1枚、手書きで発行していて、その長さで文章をまとめる癖がついているので、どうしてもブログが長くなってしまうのではないかと。

 翌月曜日には、そのUさんから学校に手紙が届きました。
 MさんとUさんは中学校時代からの友人で、現在二人とも地元で働いています。
 高校時代の『Applause』を思い出しながら毎日ブログを楽しみにしていること、近々学校に伺うつもりだがその前に挨拶をと思って手紙を書いたこと、などが書かれていました。

 3人の筆跡や声は高校時代のままでしたが、その文章や電話の応対は成長した姿をしっかりと伝えていて、つくづく「立派になったもんだ」と思いました。
 3日連続で軽高時代のクラスの生徒から連絡があったのは、単なる偶然なのでしょうか。
 示し合わせたわけではないと思いますから、とても不思議な気持ちがしています。

 今日の昼休みには、スケート部2年女子の金澤さんに、県スケート連盟の国体強化選手の指定証を手渡し、激励しました。
 (この時の模様は、「軽井沢高校ニュース 6月号その2」をご覧ください)
 毎朝・放課後・休日と本当に一生懸命練習をしています。
 まずは、インターハイ、国体の出場権を得て、全国大会で自分のベストの滑りをしてきてほしいと願っています。
 金澤さんは、入学以来強歩大会2連覇。
 来年3連覇をしたら何か出さないといけないね、と顧問の宮坂先生には約束しました。

 放課後は、職員研修会。
 「中学生にとって魅力ある軽高をどのようにつくっていくか」というタイトルで、いわゆる「ブレーンストーミング」と「KJ法」というのを使いました。
 具体的には、班に別れて、個々が思いついたアイディアを躊躇せずどんどん模造紙に貼り付け、出た意見をグループ化してタイトルを付け、最後に模造紙を示しながら発表し合いました。
 拍手と笑顔、笑い声の中に真剣な表情もあり、とてもいい会でした。

 写真は、昨日の芸術鑑賞の時にいただいた色紙と手ぬぐいです。
 色紙は演者4人全員のサインが書いてある写真のもののほかに、1人ずつサインしたものが4枚あり、全部で5枚あります。
 生徒が見られるように、生徒昇降口に掲示してもらいました。

最新の画像もっと見る