早朝5時に目が覚めました。
朝づとめは6時なので、間に合いそうです。
途中の田んぼでは、もう稲々が頭を垂れていました。
早朝は小鳥がさえずり、草花や葉っぱに朝露がきらきら光ります♪

ちなみに、これは去年の10月24日に反対側から撮った写真です。
上の写真の、ちょっと見えづらいけれど車が停まっている道を、
11か月後のこの日の朝、電動車イスで左(東)に向かって走っていました。
教祖殿前で、お世話になった先生に挨拶を交わして昇殿。
おやさまに御礼申し上げて、実はあるお願いをしました。
その場で返事はいただけませんでした。
6時なので、急いで中庭に降りて、朝づとめ。
詰所に戻ろうとして走っていると、私と車イスの影がとてもいい!
もうすぐ詰所、という所で、彼岸花を見つけました。

ちなみに写真の左奥の建物は、5月26日から6月3日まで
私が脳梗塞で入院していた病院です。
夕方、全校生徒さんの前でお話をするという御用を頂いていました。
その学校に行く前に、参拝させていただこうと、中庭にはいったら、
またまた、私と車イスの影がとてもいい!!

ちなみに、私と車イスの両脇の、まっすぐ伸びた影は??
3つ前の写真がヒントです。
学校前に5時30分の約束でしたので、向かっていました。
横断歩道を渡る時、そのイチョウ並木の真ん中に、
今朝仰いだおひさまが沈まれるところでした。