かるさんのgooブログ <北国たより>

身近な話題を画像といっしょに・・・

どうするんでしょう?――震災のガレキ  

2011-11-20 17:21:00 | インポート

世の中、一見平和に毎日が過ぎて行くように見えます。
日本シリーズは7戦目を、大相撲は中日を迎えて盛り上がっていますが・・・・・

頭のン片隅には、いつも震災と原発事故による被災地の人々のことがあります。

震災で発生した、宮城・岩手両県のガレキ受け入れについて、環境省から各市町村の検討状況の調査依頼を受けた43都道府県のうち、西日本を中心に少なくとも23県が「全市町村で受け入れを検討していない」ことが判ったとのことです。

環境省はこれらの県名を発表していませんが、共同通信の取材ではっきりしました。

4月の調査で、ガレキの受け入れ可能としたのが572市町村(都道府県数は42)だったのが、この10月の調査で回答を寄せた市町村は54(同11)と大幅に減りました。

けっきょく、それぞれの自治体が「ガレキの放射性物質の汚染」を危ぶむ住民に配慮して竦んでいる結果のようです。

日々報道される被災地の現状を見るにつけ、山と積まれたガレキをなんとかしなければ、ほんとうの復旧、復興はあり得ないと思うのです。

ガレキの受け入れ先が見つからない被災地の人々の歯がゆさはいかばかりでしょうか?

国がもう少し積極的に各自治体をリードすべきはもちろんですが・・・

ここは一つ国民も「義捐金や物資、労力の提供」もさることながら、ガレキの受け入れ運動も被災地への大きな支援になるのだと・・・考える必要がありそうです。

それにしても「原発事故による放射性物質被害」はなんとも恨めしく、安全神話を振りまき続けた人々に新ためて怒りを憶えるのです。


photo by karusan from OCNフォトフレンド
<初雪と残菊>
この記事についてブログを書く
« 泥の中の“どじょう” | トップ | お笑いは舞台の上だけで・・・ »

インポート」カテゴリの最新記事