karin's English Writing

karin's English Writing

the Bon Festival

2011-08-14 08:43:00 | ノンジャンル
I feel very lonely at this time of the Bon Festival.

Did you prepare 盆だな to welcome the spirits of
your ancestors?

Did you prepare おはぎ to welcome them?

Did you make a cucumber-horse so that the spirits can
come back to you as quickly as possible?

Did you make an eggplant-cow so that the spirits will
go back to another world slowly?

Are you enjoying 盆踊り to welcome the spirits?

There used to be several 盆踊り大会 in our neighborhood
when my daughter was a little girl.

Oh, I remember my daughter loved the 盆踊り so much
when she was as young as her daughter!

Is it because I've done nothing of these things
that I feel so lonely?




25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (attchan)
2011-08-14 16:24:22
karinさん こんにちは

当地は毎日猛暑が続いております。
連日エアコンに頼らざるを得ません。(-_-;)
karinさんのところは如何でしょうか?

お嬢さん御一家はお里帰りなさっていらっしゃいますか?

私も今朝お墓参りを済ませてから菩提寺に行って参りました。

実家の盆供養は迎え火をして3日間朝、昼、晩とお精霊さんに手作りの煮物をお供えするという習わしがあります。
故にその間にお寺さんがお参りに来られる為留守に出来ないということですから大変な行事です。

ここでは菩提寺にお参りさせて貰うだけですから、割と簡単に済みます。

盆踊りも数年前までは公園で夏祭を開催していましたが近所から騒音迷惑の苦情が出たりした為、今では小学校のグランドで行われています。

金魚すくいや射的、かき氷、焼きそばなどのお店も
あり、子供達には人気のようですね。

我が家の孫達の小学校でも同じ日にあり校区が違うため、自分たちで出掛けて行くようです。

写真は随分立派なお墓ですね。
「旅」もとても珍しく初めて拝見しました。
有難うございました。
返信する
Unknown (Hanna-Danna)
2011-08-14 20:06:45
こんばんは。

野菜の馬などは、わが家では用意しませんね。夏野菜と袋菓子を
仏壇に供え、かつては13~16日はろうそくの火か線香の煙を
絶やさない、などとしていたのですが、昨今は電気ろうそくで
ご先祖さまには失礼しています(^_^)。

初盆は、いろいろと行事があってややこしいですが…。

おはぎは春秋の彼岸に。盆踊りは、関西では8月24日の地蔵盆に、
小学校近くの公園にやぐらを組んで「オバQ音頭」などを踊るのが
通例です(^_^)。江州音頭などもありますよ。
返信する
Unknown (karin)
2011-08-14 21:51:23
attchanさん こんばんは

東京も暑い日が続いております。私のアパートは夜は窓を開けておくことができませんから、エアコンなしでは、お部屋にいることができません(^_^;)。

ご実家の盆供養はちゃんと行われているのですねぇ。なんだか懐かしいです。私の母方は仏教、父方は神道、夫は仏教です。この玉川上水沿いにもきゅうりや茄子に割り箸の足をつけた馬や牛が数等置かれています。

attchanさんのところは子供たちの喜ぶような夏祭りがあるのですねぇ。ここらへんでも夏祭りはあるようですが、昔、新潟の家の周辺であったようないわゆる盆踊りがあるようなものはないようです。いや~、私が知らないだけかもしれませんね。この町内ではありません。

昨年は娘家族は全員で大分に帰り、私は娘の家にと泊まりこんでハムスターと金魚の世話をしましたが、今年は今日婿さんだけが一週間の予定で帰省しました。上の孫の部活動やら、娘の教員免許更新の講座やテストやら、、、でみんなで帰省するのは断念したようです。

私は主人の姓を継いでいて、お墓参りも欠かさず行っていますが、わけあって主人の家のお墓に入ることはできません。それで4年前に、新潟の家の海の近くの墓地に自分でお墓を建てました。犬を連れてよく散歩に行ったところです。無期限の管理料も支払いましたから、自然になくなるまでここが私の土にかえるところでございます(^^)。

私だけのお墓なので、パソコンからとった「旅」という私の好きな文字を彫っていただきました。父の書を探したのですが、「旅」という文字がなくて残念でした。これは深緑色の御影石です。草取りにも行けないので全体を御影石にしました。すべて準備できて今はほっとしております。ここは宗教に全く関係なく一個人が売り出していた墓地です。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (karin)
2011-08-14 22:11:17
Hanna-Dannaさん こんばんは

玉川上水沿いの道のところどころに胡瓜や茄子に割り箸の脚をつけた馬や牛が置かれています。こうして精霊をお迎えしてお送りする家庭が多いようです。

Hanna-Dannaさんのおっしゃるようにろうそくの火は要注意ですね。もちろん、電気ろうそくでご先祖さまもお許しくださるでしょう。

「おはぎ」というと「お彼岸」と思いますが、昨日スーパーに行ったら、数種類のおはぎがた~くさん売られていました。東京ではお盆にもおはぎをお供えするのかな、と思いました。

ああ、いいですねぇ、、、櫓!盆踊りには欠かせません。地蔵盆は子供たちが楽しみにしているのでしょうねぇ。「「オバQ音頭」ですか、、、大喜びで踊るのでしょうね。

盆踊りはその土地によっていろいろですね。娘が小学生の頃の近所の盆の踊り大会では新潟甚句や佐渡おけさを踊っていました。

ところで今、Hanna-DannaさんのHPで「シャムロックにつつまれて」を読ませていただいています(^^)。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (はるすみ)
2011-08-15 09:35:44
karinsan,

I'm so feel blue when you feel lonely.
How can I cheer you when you are lonesome?

My parents did not expect their funerals and
they were the owner of the thought that
the grave was unnecessary for.
Of course no Buddhist name they have.
This is thought same as Mr.白洲次郎.
However my sister and I have our parents' grave.(^^;)
As you guess,we don't have cultuers about Bon.
So we don't do anything for this season but
live as usual.
My only sister says to her daughters her wish is
her bone will be thrown to the Hawaiian sea.
Because Hawaii is her second home.
Daughters answred "OK, mom".That's Ok. No prpblem.
Well,we go to parents' grave this week and
will a have good time seeing Mt.Fuji.

Oh,one more comment to leave!
Your grave is beautiful!
There is a phrase on our grave like this "I'll become a star up on above and watch over you"

Hey!Cheerup!
返信する
Unknown (よしえ)
2011-08-15 18:22:49
karinさん、こんにちは!
懐かしいです! 浴衣着て、盆踊りに行きたくなりました!
そんなお祭りが今、あちこちで開催されているのでしょうか?
次回は夏に帰りたいな~って思いましたが、
やはり、日本のあの暑さを思うと、
どうしても、勇気が出ません(笑)

おはぎは子供の頃、嫌いだったので、
食べたことがほとんどありません。
餡子が嫌いな上に、「なぜご飯に餡子!?」
って思っていましたが、今は大好きです!(笑)
返信する
Unknown (karin)
2011-08-15 21:40:46
よしえさん こんばんは

娘が小学生の頃は町内や商店街や校庭などで盆踊りがよくありました。そうなのです、、、、浴衣を着てうちわを持って踊りに行っていました。私はだいたい具合が悪くて家で寝ていましたから、近所の友達と出かけていました。今では考えられないことですねぇ。

昨年も今年も、東京の夏はものすごく暑いです。せっかくお帰りになるのですから、行動しやすい時季がよいですね。

上の孫息子もあんこが苦手です。大人になってよしえさんのようにあんこが好きになるとよいのですが、、、(^^)。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (suzuran)
2011-08-15 22:06:10
karinさん こんばんは

今年のお盆は、凄い暑さですね
お墓参りも大変でしたね、お互いに・・・

世間は、夏祭り、盆踊り、花火大会と賑やかですが
我が家の今年は、何かとても静かです

盆火を焚いて、ご先祖様と子供達を迎えましたが
寂しいお盆になりました。歳のせいですかね・・・

旅と書かれたお墓、何となく懐かしい気がしました。
返信する
Unknown (karin)
2011-08-15 22:28:15
suzuranさん こんばんは

あ、偶然ですね。たった今、suzuranさんのブログから戻りました(^^)。猛暑の中のお墓参り、本当にお疲れ様でした。ほっとしましたね。

迎え火を炊いて息子さんたちを迎えられて、、、それなのにさみしいお気持ち、よくわかります。やはり大震災の被災地ですから、何をしても気持ちが晴れないので、寂しさも増すのではないでしょうか。

私も毎年この時季はさみしいのですが、今年は殊にさみしく感じています。

足腰が痛くなってきて、、、、私の{旅」もそろそろ終わりに近づきました。

明日も猛暑のようです。負けないようにしたいですね。

ありがとうございました。
返信する
Unknown ()
2011-08-15 22:33:42
こんばんは♪
旅と書かれたお墓はいろんな意味でいいですね。
こちらではまだお目にかかったことないので新鮮に思えます。
お墓へのお供え今ではあまり見かけなくなりました。
返信する