断捨離と言う言葉を、仕切りに目にするようになったのはいつ頃からだったでしょうか。
この言葉は余りに流行り、脳裏から離れなくなってしまうほどでした。
それをしないと快適に暮らせない。
今も、そんな風潮がありますよね。
でも確かにこれは真実。
私もいつか徹底的に実行したいと願ってはいるのですが。
思うだけで、なかなか期待通りには捗ってくれません。
今日の記事は収納がテーマですので、我が家の食器類の収納場所の画像を
アップさせていただきますね。
前面の収納棚は引き出し以外、すべて食器が収まっています。
その理由として、我が家は収納スペースがとても多いことが挙げられます。
二階の納戸、階段下の納戸、小屋裏の収納場所、クローゼットも5か所もあり、ガラガラの引き出しもたくさんあります。
もう一つの理由は、私は何となく物を買うと言った衝動買いや、無駄な買い物はほとんどしない人生でした。
ですから物が溢れるようにあって困る、と言った思いになったことはありません。
洋服然り。
生活用品、小物などもそう。
ただし食器は多過ぎるようにも。
書籍も多くて、今一番積極的に処分している対象です。
居間にある食器棚です。
わが家の生活用具や日用品は、それぞれ厳選し、私なりに精一杯こだわって購入した物がほとんど。
ですからなかなか捨てられなくて、いつも悩みます。
自分の趣味に合った、好きなものだけにに囲まれて暮らせる幸せは、長年の努力のお陰と言えるかもしれません。
娘たちも私に似て、同様の暮らし方をしているように私には見受けられます。
空調を挟んで反対側にある食器棚です。
あら!左側の引き出しが空洞になったままだわ。
今その中の書類を昨日から整理中なんです。
それでも、自分の年齢や一人暮らしの境遇を考えると、物がまだまだ多過ぎ。
ごみ収集日には、少しずつ少しずつ、捨てるように今は心がけています。
一番気にかかるのは大きな粗大ごみ、
未だに夫家の古い仏壇が、二階のプレイルームに置いたままだったり。
和室の大きな座卓もそこにあります。
座卓は、孫たちが誕生してからは広い遊び場を確保したくて、二階に上げたたまま。
そろそろ下におろすか、一層のこと処分してしまうか迷います。
けれど、思い出品の断捨離を余り性急にするのも考え物ですね。
いつか、それはボケの一因にもなるとの記事を目にしたことがありますから。
落ち着いて臨みながら、これからも断捨離を、毎日少しずつ実行していきましょう。
下のバナーにポチッのクリックをいただけると、とても嬉しいです。
ご訪問と温かな応援、 本当にありがとうございました.