コメント
 
 
 
ピンピンシニアさん (枯雑草)
2012-05-20 22:13:54
こんにちは。
江戸時代からの遍路道が消えてしまったのは、
おそらくこの50年の間だと思います。
また、トンネルの上や他にルートが出来た
道は、国土地理院の地図にあっても実際には
通れない所が多いですね。これは、山村の
過疎化とも関係がありそうですね。
 
 
 
地図を作っておられるとか? (manikinscepter)
2013-03-15 04:36:16
遍路道の地図を作っておられるとのことでコメントしました。できましたら「電子国土web」でKML、KMZファイルにして配布してもらえれば有難いと思います。グーグルアースで読み込むことができるので大変便利かと思います。  宜しくお願いします  合掌
 
 
 
manikinscepterさん (枯雑草)
2013-03-15 10:29:10
コメントありがとうございます。
そういうソフトがあることは存じて
おりますが、何しろPC音痴のボケ老人
ですから、使えるかどうか・・
とりあえず内内の試行版として作成して
います。ご理解のほどお願いいたします。
 
 
 
Unknown (たか)
2015-01-21 00:13:11
何時も、何度も拝見して参考にさせて頂いております。
何時もながら枯雑草様の知識と探究心に敬服して出来るなら
師事させて頂きたい位と思っています。
私もお四国を2周させて頂き、今、3周目を歩いておりますが
1周目は自分の好奇心と両親の代参のつもりで只々夢中。
2周目は気持ちに余裕も出来、先人の後を辿りながら、その方々の
思いも心に少し真面目にお大師様の後を追う旅。
今、3週目は自分の心のままに自分が落ち着く場所を訪ねる旅を
心がけて歩いています。
そう言う中、昔の方々はどこを歩いていたんだろう?と言う
興味が湧き、真念四国遍路指南(現代語訳)も柄にもなく
入手し後を辿ろうと地図と睨めっこしながら落とし込んで
いる所ですが、記述が余りにサッパリしていて追いきれない
内容を枯雑草様のHPで補っている次第です。
出来ればご本にされても良いのではないだろうかと思う程で
これからもご指導書として拝見させていただきます。
 
 
 
たかさん (枯雑草)
2015-01-21 16:13:26
こんにちは。
ありがとうございます。
わたしは、遍路は札所を訪ねることだけではない
と思っています。
先人の方が歩かれたみちを辿るのにわたしの
ブログがすこしでも役立てばこんなにうれしい
ことはありません。
10年以上思いつくままに書きなぐってきたもの
ですから、粗密があり、本にするのはちょっと
無理でしょうか・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。