宮城県登米市~「田舎っぺ先生のからだリセット療法(回復法)!」

「田舎っぺ先生がついに出会えた最高の技術とは?」前職を辞め人生をかけたおやじの奮闘日記

セミナー開催のお知らせ

2007-02-07 12:48:39 | Weblog

プチセミナー開催です。
静岡県の浜松にて行われます。
「整体業ってどうなの?整体業のホント!を知る」
整体に興味のある方は是非どうぞ!!
まずは下記をクリック!
↓↓↓
プチセミナーin浜松


九州達人会主催
セミナーを博多で開催!
こちらも是非どうぞ!
↓↓↓
腰痛セミナー・APP法体験会


横浜にてセミナー開催


target="_blank">



卒業!

2007-01-20 16:06:35 | Weblog
平成19年1月18日(木)
アカデミーボディースクール達人コースを卒業しました。

焼津での長期講座を終了しました。
あっという間の6ヶ月でした。

今後は達人会で学びます。
更に精進です。

必ず、からだ回復職人になりますよ!!




セミナー開催のお知らせです

2007-01-12 10:29:55 | Weblog

プチセミナー開催です。
静岡県の浜松にて行われます。
「整体業ってどうなの?整体業のホント!を知る」
整体に興味のある方は是非どうぞ!!
まずは下記をクリック!
↓↓↓
プチセミナーin浜松


九州達人会主催
セミナーを博多で開催!
こちらも是非どうぞ!
↓↓↓
腰痛セミナー・APP法体験会



新年 おめでとうございます

2007-01-05 10:27:17 | Weblog
本日から営業致しました。

今年もよろしくお願い致します。

[お知らせです。]
整体未経験者さん限定ですよ。
ぷちセミナーのお知らせ!

89歳のお爺さんⅡ

2006-12-26 17:06:38 | Weblog
第2回
今日もお爺さん来院されました。
やはり殆ど無表情でした。
足がモツレ転び、そのたびに膝をつくため、膝が痛いとのことでした。

早速施術、仰向けでの施術で、「が~ガ~!」と今日はイビキでした。
からだの前回より緊張が取れてきたように感じます。

施術中なんども咽喉が渇くらしく、水分補給しながらの施術でした。

お爺さんが突然「先生!このまぐらとってもいいね」と言ってきました。
「俺さけねベガ(クダサイ)、いやいや、売ってないのがい?」とのこと

娘さんが「お爺さん昨日帰ってから、先生のところでネッコロガッタ時
使った枕がいがったなあ~、と言ってたんですよ。売り物ではないのですか?」

今日は快復枕を買って行かれました。
当然、使用方法も伝授しました。

第3回
どうしてもからだが軽くなるため、うちに帰ってから
動いてしまうらしく、一番いい状態の印象が強く
歩くのですが、すぐに膝をついてしまうとの事!
これもパーキンソンの症状らしいですが、

からだが軽くなったからと動き過ぎには注意するように
再度告げました。

今日は施術後に、松尾芭蕉の俳句を聴かされました。
とてもよく覚えているようで、昔の様子を(若かりし頃の)語って
下さいました。涙ながらに…^^






89歳のお爺さん

2006-12-16 22:08:22 | Weblog
先日、ご紹介で来院された89歳のお爺さん
パーキンソン病とのことでした。
娘さんと一緒に来院されました。

やはりパーキンソン病特有の症状がありました。

当日は腰が痛いとの事でしたので、やさしくゆっくりと
触れることに気を使いました。

基幹の技は可動こそ少ないものの殆どがOKでした。

腰の痛みはゆっくりとゆらゆらで「先生!」の言葉にやばい痛く
してしまったかな?と一瞬思ったのですが「気もずいいね~!^^」
との言葉。

痛みの確認で「お爺さんどうですか?腰の痛みは?」
お爺さんは「あああ~!イダグねえでば~、気もずいい~
との事で、やった!と感動でした。

最後にバンザイ検査では腕が施術前より上がったのを娘さんも確認して
「あら~すごい!ごだ~?!」とビックリの様子でした。

からだのリセット療法(回復法)すごいです!
このような重症の方への施術が可能なのです!
感動でした。

以後お爺さんの様子書いて行こうと思っています。

つづく~

なぜ!ダメなの?

2006-12-07 15:02:23 | Weblog
先日、来院された不調者さん(以前の手技からの方)がきました。
その方に言われました「なぜ?揉まなくなったのですか?
前の揉んだり、押したりの方が絶対気持ちがいいですよ
以前の方々皆さん言われてましたよ」と。

はい!以前は確かに揉んだりしていましたが、
現在の治療法を知ってからはもう捨てました。

結論から言いますと、「揉んだり、叩いたりは致しません。」

なぜ?だめなの?

現在の治療法を学んで分かりました。
揉んだり叩いたりする治療では身体深部の組織を破壊し傷をつけることになるのです。
これが、生肉の塊や生きた魚をそのまま、揉んだり、叩いたりすればどうなるのか?想像してみてください。
身体は外界の刺激から常に反応するように対処してます。
これは身体が新しい環境下においてその刺激が危険なものか安全なものか判断します。
刺激が穏やかで安全な刺激であればその部位を弛緩(ゆるめる)させ受け入れるように出来てます。
逆に強い危険と思われる刺激に対しては身を守るために筋肉を緊張さ全身に防護反応を起こさせます。
例えば犬の扱いを知らず無造作に足や手を引っ張ったりすれば、身体を硬くして逆らいます。
このように常に外界からの刺激に対し、危険か安全かということを判断しているのです。
施術の際のも危険と思われる刺激を与えてしまえば身を硬くして施術効果は薄れます。
この逆に優しい刺激であれば身体は安心して緊張を解くことになり痛みや不具合が消失します。
いわば、揉んだり叩いたり全ての治療が何らかの外的要因からその症状を一時的に解消するため、
止む得ず他の組織や身体の自然な動きを犠牲に治療しているのが現状です。

とたまたまHP用に作ってたものを参考に説明したのですが!
なんとなくわかって頂けたようです。

その不調者さん、「揉み返しは揉んだりすることで、からだの深部の(血液?)
血管が壊れるから翌日などにダルさや痛みがでるのかな~」と言ってました。
そのとおり~!当たり~正解です。

お互いwahawahawaha!でした。

揉んだり、叩かなくても結果が出せるAPPは凄いです。
もっと凄いのは学んだ人でないとわかりませんが~!

こちらのブログもよろしく!クリッククリック
腰痛救済ネット 腰痛スペシャリスト集団


お知らせです

2006-12-05 16:56:04 | Weblog
2006年12月17日(日)
現象復元の法則(からだのリセット療法)の
「愛知APP法無料体験会」
「第2回反ると痛い腰痛解消セミナー」
が名古屋国際センタービルで行われます。


下記をクリック!してみてください。

http://cha-chiro.axisz.jp/aichi_semi8.htm

興味のある方はぜひ参加してください!!
想像を超える感動が待ってます!



こちらのブログもよろしく!
腰痛救済ネット 腰痛スペシャリスト集団


開業!

2006-11-23 22:11:20 | Weblog
平成18年11月11日(土)からだリセット院として開業しました。
と言う前に久々の更新となってしまいました。
いろいろありましたが、今後は極力更新行進していきます。

治療院はログハウスを借りました。木の温もりで落ち着きますう!
将来は自宅と治療院を兼ねた、でっかいログハウスを建てたいと思ってます。
「BIG FOOT」で建てたい!と。

先日11/20~22まで達人コース研修に行って参りました。
技術だけでは当然「技術バカ」になるだけですが、
ABSは違うのです。

今日達人コースの卒業式だったのですが、
自分は参加出来ませんでした。
卒業の田○先生、本○先生卒業おめでとう!ございます。
先生方には大変お世話になりました。

これからの飛躍にカンパ~ィです。

こちらのブログもよろしく!
腰痛救済ネット 腰痛スペシャリスト集団


HP http://k-reset.jp

いよいよ

2006-08-21 11:59:22 | Weblog
先日、以前の手技からAPP法に変えての施術で
不調者さんを回復させることができたのですよ!

先日その不調者さんが施術終了後「ここ何ヶ月いや1年位前まで、家の2階には、臀部から足にかけての痛みがあって階段のぼれなかったんですよ!この間、家に帰ってなんか調子がよくて!もしかしたらと洗濯物持って(少しですが)2階へ行ってみようと階段のぼったら、登れたんですよ、よかったです!ありがとうございました。」と言われたのです。APP法に切替えて1回目でした。以前の手技で何度施術しても、だめだったのが、APP法に変えて1回目で登れるようになって、3回目には卒業でした。
改めて「おお!す~ばらし~!!APPほう!ほう!!

改めて回復法の凄さを実感した日でありました。



今実感してます、本当にABS、APP法学んでよかったと。