(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

大阪地震とブロック塀

2018年06月18日 | 時事
女児下敷きブロック塀は「違法建築物」…高槻市
たまたまそこを通りがかってしまったがための悲劇かと思いきや、雲行きが怪しくなってきましたね。

この辺りはそこまで大きくは揺れませんでしたが異様に長かったので、直感的に阪神大震災の時を思い出しました。大阪で震度6弱を記録し、現時点で3名が犠牲になった模様です。しかもうち2人がブロック塀の下敷きになっているとか。女の子が巻き込まれた小学校前のプールをgoogleマップで見ると、元のブロック塀は上の崩れた部分と下とで一続きの絵が描かれていました。子どもの手形もたくさんついていたので、おそらく地域の行事とか卒業制作か何かで子ども達が製作を手伝ったものでしょう。そういうものは、いくらボロボロになって危なくなっても中々作り直しにくい側面がありますし、一見きれいに塗られているのでブロック塀自体の劣化が見過ごされていたのかもしれません。

記事によるとブロック塀は法律で高さなどが決まっているようですが、そもそもそういう法律が厳しくなる前から建っている可能性もありますし、プールは特に掘りごたつ型でなく風呂桶型をしているので、プールサイドの高さが既に地面から1m以上あり、そこからさらに積み上げるとすると、どうしても基準の2.2mでは収まらなくなってしまいます。最近は金属製のフェンスがついているところも多いですが、ひょっとしたら全国的に、目隠しを高くする目的でまだブロック塀を継ぎ足して増やしているようなところもあるのかもしれません。
現場の道路は車も通る道で車幅も狭く、スクールゾーンの塗装もブロック塀にぴったりくっついた場所に非常に狭い幅で描かれていました。一応「外で地震に遭った時はブロック塀から離れる」とは教えますけど、この場所で車道に飛び出すのも危険な気がします。避けられた災害だったかと問われると中々イエスとは言えませんが、まあ違法建築状態だったようですし、市がこうして早急に非を認めている以上、何らかの補償を行うということになるのでしょう。

ということは、もう一人民家のブロック塀の倒壊に巻き込まれた方は、その民家の方が補償を行うということでしょうか?そもそもが天災なので、ある程度は仕方がないとは思いますが・・・調べてみると、自然災害の場合は程度によるそうで、周囲にも同様の被害が出ている大きな災害の場合は「想定外」として補償しなくてもよいことになるそうですが、明らかに劣化しており、その家だけ崩れたりした場合は責任が発生するのだとか。うちの敷地内にもブロック塀がありますけど、新築でなく既に作ってあるものを買いとってリフォームした状態なので、どれほど経年劣化しているのか、そもそも隣家とどちらに所有権があるのかすら全く分かりません。まあ人が通る場所じゃないだけマシか・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虫歯治療 | トップ | ロシアW杯初戦勝利 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事」カテゴリの最新記事