清瀬のはりきゅう屋さん

西武池袋線・清瀬駅にある鍼灸専門の『河童堂鍼灸院』のブログです。清瀬情報・清瀬商工会青年部での活動など書いています。

関東三十六不動尊 西新井大師

2013年01月08日 | 巡礼
こんにちは!
西武池袋線・清瀬にある、鍼灸専門の河童堂鍼灸院の赤岩です。

当院では全身疲労・冷えの改善・心身の不調・ストレスケア・美容鍼灸・ダイエットサポートなど様々な心身の不調の改善のなど「癒しのはり灸」で皆様の様々な症状改善のお手伝いをしています。

肩こり・腰痛・神経痛など整形外科的な症状にも鍼灸はとても効果がありますが、全身状態の改善にも鍼灸は効果を発揮します。

子供を授かりたい方や妊娠中で薬を使いたくない方の体調管理・お子さまの疳の虫のような症状も対応しています。

ゲルマ温浴・よもぎ蒸し・レイキなど鍼灸以外のサービスメニューも扱っております。




初めて年始に西新井大師に出かけました。

西新井の地名はこの地に疫病等流行っている時に弘法大師さんが自身の像を彫り井戸に沈め疫病を封じた事に由来すると言われているようです。

各地に弘法大師とゆかりのある水のまつわる話があるのは、当時最先端の治水技術などの知識を大陸で身に付けて帰ってきたので、その影響もあるようですね。

歴史上革命をもたらしたスーパースターです、今でも高野山奥の院で私たちに温かいまなざしを送ってくださっているようです。
なぜならば人としての迷いを去り修業を重ねていけば仏になります。
仏になる前の修業段階で菩薩の階位もありますが、人としての務めを終え生き続けています。

ちょっと怖い話ですけどね。





▲表参道
年始の賑わいといった感じです。
山門近くのよもぎ餅を売るお店やせんべい屋さんなどはTVでも紹介され有名ですね。





▲山門
参道を抜けると年始の飾り付けをされた山門に到着します。


※豆知識
同じ読みの三門は「空門・無相門・無願門の三境地を経て仏国土に至る門、三解脱門」
山なのは○○山○○寺と外界から独立し人里離れた聖地のような場所を表すために用いられとか、違うとかって感じです。
どちらも清浄なる精神へ昇華する節目である事は間違いありません。





▲大本堂
本堂手前にある香炉の煙を体にかける方の姿が多いですね。
なぜか線香が火を上げて燃え盛っているので、近くにいても熱いです。


関東三十六不動巡礼の際、ご朱印は大本堂裏手で受けます。
本堂裏にもお不動さんがありますが、不動堂は別にあります。





▲不動堂
見ての通りひっそりしています。

正月から甘えることなく、厳しくも優しいまなざしで迷える衆生を導いてくれます。
なぜ憤怒の形相かといえば、間違った方向に向かうものは力づくでも正しい方向に導く力強さの現れです。
そして誤った道に導く仏の敵を打ち破るためでもありますね。

変な喩ですが、根っこは良いけど口の悪い頑固おやじみたいな。
愛があるからこそ、怒るんですよね。





▲井戸





▲加持水


こちらを見て回る方は少ないと思いますが、もしかするとこの水が西新井の地名の由来になったものではないかと、にわか仕込みの知識の私は思っています。




私はお地蔵さんの働きぶりに心動かされている者なので、こちらの塩地蔵さんも関心がありますが、お地蔵さんって身近な割に扱いが低いような気がします。
その身近さが、そうさせているのですが、地蔵本願功徳経にある地蔵維菩薩が地蔵菩薩になった由来は面白いですね。
菩薩は菩薩に生じますが、元は親孝行な女性です。
別説もあると思いますが、男性しか悟りを開けないと思われていた時代ですね。

法華経に女性が男性に生まれ変わる話などありますが、こうして身近にある菩薩は他にあるか勉強不足で私は知りません。



各地に寺院仏閣がありますが、そこに込められた願いがどのようにして起こったか?のような歴史のようなものが分かると参詣・参拝すると時期を超えてその当時の人たちと一緒になれるかもしれません。
ちょっと足を延ばしたつもりが、時間も超えてプチ旅行ですね。



こちらへの関東三十六不動尊巡礼は三順目で最後になりました。




ストレスケア&ダイエット
河童堂鍼灸院
http://www.kappadou.jp


診療時間
午前の部 10~13時 午後の部14~21時
休診日
第四木曜・日祝日

予約受け付け
1日7名限定
来院される方を大切に診るため、受付人数が少なくっています。
ご予約はお早めにお願いいたします。


お問い合わせ
Tel:042-492-8622


清瀬商工会青年部では部員を募集しています。
活動などは下記HPで確認ください。

清瀬商工会青年部HP
http://www.kiyose.or.jp/seinenbu/

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へにほんブログ村
kappadou1をフォローしましょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月7日(月)のつぶやき | トップ | 1月8日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

巡礼」カテゴリの最新記事