石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

祈りの里

2011-12-04 18:44:30 | Weblog

泉源寺の智性院というお寺で、歴史講座があり友達と一緒に参加した。

福井県立若狭歴史民族資料館・学芸員

有馬香織先生をお迎えし

「京極マリア様と京極高次・初夫妻」のお話を聞かせていただいた。

思っていたよりも若い、可愛い女性の先生で

1時間のお話もあっという間に終わってしまった

たくさんの方々がお手伝いに来られていて

おぜんざいのふるまいをいただき

泉源寺産コシヒカリのお土産をいただき

あったかいひとときを過ごした

こんな風に文化あり、人とのふれあいあり、美味しいものあり、

という昔ながらのお寺の意義が復活することは嬉しいこと。

そのあと、友達が誘ってくれて

久しぶりにお茶を飲みながらいーっぱいお喋りをした。

おぜんざいをいただいたうえにケーキセット

難なく、おなかに納まっていくのは楽しいから!!だよね

あったかい日曜日だった

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京ビジネスサミットIN神戸 | トップ | 12月お香の会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaoru)
2011-12-05 09:16:26
本当に充実した休日になりました。
誘ってくれてありがとう
そういえば おぜんざいの後のケーキだった

多忙なのに いつもおっとりと余裕のある
かおりさんには見習いたところ満載で
時々は会って刺激をもらわなければと
思います
また誘ってね
返信する
香道史に凝っています (加藤 晃)
2011-12-05 23:25:37
 有馬さんの講演会に行ってこられたのですね。私も行こうと思っていたのですが。
 あぁ見えて有馬さんは厳格な学者さんですから、講演会が成立するんだろうかとちょっと心配していました。だって、確かな裏付け史料の無い事柄は、事実かどうかわからないと明確におっしゃるからです。そんなことを言っていたら、常高院の遺言自体は確かな史料でしょうが、その中に書いてあることはすべて不確かなことになってしまうからです。
 そうでもなかったようなので一安心です。
 ところで、私は今香道史に凝ってます。幽斎さんがらみなのですが、細川幽齊さんはご存知の通り、香道の創世記に貢献した一人として偉人伝に挙げられるのですが、確かな史料が何もない。私も調べていて、匂い袋、薫衣香、東大寺まではあるのですが、香会の資料は見つけていません。
 田辺城でも香合わせをしていたと思うのですが、とんとわかりません。
 歌集から香り関係の言葉が有る歌をすべて抜きだしました。その中に確実に田辺で歌った歌が有るのですがご存知ですか。
返信する
kaoruちゃんへ (かおり)
2011-12-07 22:41:39
こちらこそ、楽しい休日をありがとう!

お寺での講演会も楽しかったし
そのあとのお喋りも本当に楽しかったです。

また行きましょうね!
返信する
加藤晃さま (かおり)
2011-12-07 22:48:01
有馬先生のお話は大変よくわかり
お人柄もにじみ出ていて良かったです。

香道史も面白いです、幽斉公ももちろん香道をされていたでしょう、資料は残っていないようですが。わからないほうがロマンがあるように思います
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事