東京女子営業おさぼり日記

会社勤めから一転。人生初の育児に突入!!
てんやわんやの育児日記を公開します~
時々グルメもあるよぉ!!

1歳6ヶ月検診に行ってきました。

2011年07月22日 | Weblog
昨日、1歳6ヶ月検診に行ってきました。

保育園などでいろんな子供たちを見る機会も増えましたが、ちょうど同じ月齢の
お友達を見るのは中々勉強になりますです。

体の大きい子、おませな子などいろいろですが、家はやはり晩生だなぁ。
(頭はでかいけど。)

検診では積み木をやるとママ友から情報が。
ムスコの場合1歳頃から積み木が好きでよくやっていたのですが、
最近はすっかり人に命令してやらせるのが好きで・・・内心ひやひやしてましたが・・・

案の定、保育士の方に
『ん!』
『んんん!』と指図・・・(汗)

泣き叫んで先生の前では歩かないし・・・

1時から5時までてんやわんやで帰ってきた頃にはお腹ははるし、腰は痛いしへとへとでしたぁ。

でも普段お家では遊べない滑り台で遊んだり、保育園のお友達とかけっこしたりと
楽しそうでした♪


歯科検診では綺麗に生え揃っていると事で一安心でしたが、左奥歯に虫歯予備軍が・・・!!!
虫歯にはなってないけど、白くなってきているので一生懸命磨いてくださいとのこと。
フッ素加工もしてもらい、今までは寝る前だけ歯磨きをしていたのを、
朝、晩ご飯後、寝る前の3回やろう!
と決心。
(早速昨日は晩御飯後に忘れてしまいましたが・・・。)

子供チャレンジのおかげか、機嫌のいい時は楽しんで仕上げ歯磨きできるようになってきたので
これを機に頑張るぞおい!


ただし、心配が。
先生が言うには言葉が遅いとのこと・・・。
そうです。まだ『マンマ』しかいえないのです。
こちらの言っていることはある程度は理解できてるし、2歳までにはもう少し意味のある
言葉が言えれば大丈夫とのことですが、もう少し頑張ってもらわねば!

まぁつい最近まで歩けなくてひやひやしてたんで、晩生という事を踏まえて気長に構えます。


しっかし、家のムスコ。
自分からぶつかっておいてわざとらしく泣いたり、怒ったり、そのあたりの感情表現は立派。。。
親ながら『コイツ、性格悪い~』と思ってみたり。(笑)

男らしく育ってくれよぉ!

ご無沙汰です。

2011年07月12日 | Weblog
一ヶ月ぶりになってしまいました。

プロバイダの変更に伴い、モデム機の返却などで時間がかかってしまい
ようやくネットが回復。

検索ちゃんの私には辛い日々でした。(笑)

この一ヶ月はといいますと・・・

とにかくムスコの看病ばかり。
ま、看病といっても体調崩してあんまり無理しちゃいけないのに、
がぜん体力のついた遊びたい盛りのムスコのお相手ですが。

1歳6ヶ月にしてようやくスタスタと歩けるようになり、ほっとしたのも束の間・・・

子供っちゃー体力つくの早いですね~

私もようやくつわりが落ち着いたのでなんとか乗り切ってますが、ほんと保育園続けてて
良かった・・・

とはいえ今は夏風邪のウイルスで発疹が出たため、またまたお休みです~


この一ヶ月、だんなと自分の親のことで喧嘩したり・・・
義理の母が相変わらず保育園問題で色々しつこかったりと、とにかくブログ!再開してぇ!
と思う事が多かったんですが、なんとか落ち着きました。

おいおい、愚痴らせていただきたいと思います。


保育園問題

2011年06月12日 | Weblog
本来であれば・・・

育休が延長になって自宅にいる以上、保育園を退所しなくてはならないのですが、
園長にも相談し、可能な限り保育園に通わせることにしました。

理由はいろいろですが・・・
・待機児童数があまりにも多く、現在通っている保育所に入所できたのが奇跡に
 近く、一度やめると次に入りたい時に入れない可能性が高い。
・上の子と下の子を同じ保育所に預けられず、それぞれ違う保育所に送らなくては
 ならない可能性がある。
・子宮筋腫の手術で子宮をずばっと切っており、更に一人目も帝王切開だったので
 今回もまた前置胎盤になって、切迫流産で入院する可能性が高い。
・産前産後だけ預けるのは難しい。
などなどです。。。

ま、これは世の中のお母さんに甘い!と言われてしまいそうですが、ちょうど2歳違い
なので、両方面倒を見るのはしんどい・・・
これも大きな理由のひとつです。

しかし、最近はムスコも歩けるようになり保育園も楽しくなってきたようで私と一日
過ごすと物足りない様子・・・・

なので収入がない中、保育料を捻出するのは非常~に厳しく、かなり家計をきりつめないと
ですがとにかく頑張って続けることにしました。

最初は旦那を含め、旦那に両親も反対ムードでしたが、私の説得にようやく納得をしてくれました・・・。



ま、肝心の産後が真冬なので風邪をもらってろくに通えない可能性も高いのですが・・・

現在も胃腸炎、中耳炎、喘息を併発して一週間お休みしてますし。

保育園の効能と副作用

2011年06月01日 | Weblog
昨日、初めての保育参観に行ってきました。

すっかり保育園にも慣れたムスコにとって、いつもと違う状況にかなり
戸惑った様子でずっとグズグズ・・・
お昼寝に関しては有り得ないほどの泣きっぷりで泣きつけまで起こし、
最終的には保育士さんがベビーカーに乗せて寝かしつけてくれました。

なんだか・・・問題児です(笑)

まぁいつもはぜんぜんそんなこともないようなので安心しました。

入園当初は風邪のオンパレードでなかなか慣れないムスコでしたが、
いまではすっかりペースをつかんだ様子。

私も入園させるまでは不安でいっぱいでしたが、いいところもたくさn
あるようです。

《効能》
・今まで同世代の子供と関わる機会が少なく、成長が遅かったが
 少しずつ早くなってきた。
・20歩だけ歩けるようになった。
 (1歳5ヶ月なのにまだ歩けないんです・・・。)
・鍛えられて寝つきが良くなった。
・表情が豊かになった。

《副作用》
・とにかく最初の一年が風邪っぴき。
・自己主張が激しくなり、怒ったり忙しい。
 (ブー顔も覚えました。)
・汚い。
 (鼻水で顔が汚れてたりは普通・・・
  服装もおしゃれできない。)
・これからは怪我も心配。

と、まぁこんな感じです。
でも完全縦割り保育で、ひとつ上の組のお友達とも一緒に過ごすことも
多く、年上の子には年下に優しくすることをしっかりと先生がしつけてくれる
のでこれから兄弟ができる息子にとってはとても有難いです。
スプーントレーニングやトイレトレーニングもしっかりしてくれるので安心。

出来れば退所したくないのが本望です。
(今そのことでもめてますが・・・またそれは別の機会に・・・)

燃え尽き症候群になってます(笑)

2011年05月24日 | Weblog
先日、こちらでも報告したとおり、第二子を授かりました。

旦那をはじめ、両親や周りの友人はとても喜んでくれたのですが。。。
やはり会社はそうはいきませんでした・・・

先週末、会社で実際の主導権を握っている、私を育ててくれた専務より連絡があり、
会社へ打ち合わせに行ってきました。

内容は・・・
『震災後、会社の状況がかなり厳しく、社員にもリフレッシュ休暇などを
 進めて、賃金を下げるなどの決断をしなくてはならない時期に、
 時短勤務でたったの5ヶ月間だけ仕事をしてもらうわけにはいかない』
というものでした。

専務と新社長との面談で、第二子を授かった事は本当におめでたいし
個人的にはうれしいことだけど、こうした決断をするしかないとのことでした。

結果、第一子の育児休暇を2年に延長し、その後第二子の育児休暇を連続して取るという
事になりました。

会社としても復帰後は新商品開発、品質管理、在庫管理など今困っている部分を補う
ために様々な内容を考えていたため、突然の私の報告にかなり戸惑ったようです。

また、あらゆる方向からいろいろと考えてくれ、ここで中途半端に復帰し、
以前より安い賃金で働いた場合、第二子の育休手当てがそれに基づき計算
されるため、安くなってしまうので、結果的には5ヶ月間働かずに無給量であっても
もらえる金額は育児休暇を延長したほうが多いとのことで、概算表も提示してくれました。


私も雰囲気からしてクビの可能性も有り得るかも・・・とは思っていましたが、
周りの同僚から、『それは有り得ないよ~』と言ってもらっていたので
会社のその決断は内心覚悟はしていたもののびっくりました。
でもクビではなく育児休暇を延長させていただけただけでもありがたいものだと理解はしています。

まだまだ甘えたい盛りの息子を無理やり保育所へ預け、都内まで働きに出ることを
考えると辛く、本来であれば本当に有難いことで喜ぶべきことなんでしょうが・・・


なんだか・・・
戸惑っています。


この会社に勤めて10年以上・・・
辛くて、悔しくて涙したこと、うれしくてとびあがったこと、たくさんありました。
でもさすがに今となってはそこまでの情熱もなく、自分に与えられた職務をこなす
日々となっていたのでそこまでのプライドがあるわけでもなかったのですが、
なんだかオマエは必要ない・・・と言われたようで。。。
少しだけ、『ちょっとの期間でもいいから来てくれ!』といわれるのを期待していたの
かもしれません。

甘いなあ。私。

そしてこれは・・・
本当に母親として失格だなと思うのですが、
職場復帰をひとつの区切りとして考えて暮らしてきたので、ここでまたムスコと一日中
過ごせといわれてもどうしたらいいのか・・・
今までは保育園から帰ってきたらしっかり甘えさせてやるとか、
そのためになるべく家事や仕事を上手くこなす方法ばかり考えてきたので
頭が切り替えられず・・・

これからは人とのかかわりの中で成長していかなければならない時期を迎える息子を
相手に、何をどうしてあげればいいのかわからず・・・

ほんと、ダメな母親ですよね。(苦笑)

せっかくなれてきた保育園、お金に余裕があればつわりもあるので預けておきたいところですが、
会社が立て替えてくれている社会保険が思っていた以上に大きく、目が飛び出る金額に!
更に職場復帰後6ヶ月にもらえる支援金をあてにしていたので、それも育児休暇延長と共に
のびたので入らず・・・
急にビンボーになってしまいました。(笑)

今まではちょっと大それた出費をしても、どうせ共働きで収入が上がるんだから~
なんて能天気にかまえていたのですが、これからはそうはいきません。
人生、何があるかわかりませんね~
第一子出産の時に旦那が失業するなどのサプライズを経験しているのに成長しない私・・・。


もうほんと救いようがないですね~
反省。

これからは気持ちを切り替えて生活しなくては!

長々となってしまいましたが、報告でした。





会社での打ち合わせ後、落ち込んだ気持ちを引きずったまま麹町カフェでランチ。
コウノトリマークは電車を考慮して目立たぬようにつけていたのですが、
いつもの通り、めざとく発見してくれて、素敵なプレートをプレゼントしてくれました。

第二子の妊娠って中々難しいなぁと落ち込んでいた矢先だったので思わず涙!

いつもありがとうございます♪

なんと!

2011年05月13日 | Weblog
近いお友達にはもうお伝えしましたが・・・

なんと!

第二子を妊娠いたしました。

昨日婦人科でみていただいたところ、4週4日とのこと。

まだまだ安定期までは遠いですが、一回目の妊娠よりなーんかのんきで
あまり心配していません。

来週から職場復帰・・・という状況でのこの出来事・・・

さすがに会社はおいおいって雰囲気でいたたまれない気持ちですが、
悪いことしてるワケじゃないしぃ~

おめでたいことだしぃ~

ずうずうしくいきたいと思います。

会社のアホな上司のおかげで復帰も6月からとなり、つかの間の時間をゆったり
すごしたいと思います。
(ムスコがまた熱を出さない限り!!!)

今週はレディースデーを狙って『八日目の蝉』を観にいったり、
予約でいっぱいだった新しく出来たビストロで子羊とクスクスを食べたり・・・

今日は気になっていたイタリア料理のお店にちょっくらランチを食べに行ってきたいと思っております。

しっかし毎日ランチに外食が続くとさすがに胃の調子が悪い・・・

働いていた頃は忙しい時は朝・昼・晩と外食だったんですが・・・

まぁ若干のつわりもあるようなので無理せず楽しみたいと思います。

しかし1歳児を育てながら、妊娠しながら、仕事なんていけるのかなぁ

つわり、ほんとにないといんですけど。

働いてる人は少ないっていうけど、確かに一人目の時は異常にグミを食べていたのと
ナポリタンが大好きになった程度でしたが・・・

二人目はわかりませんなぁ

断乳とその後・・・近況などなど

2011年04月20日 | Weblog
断乳のその後です。

ならし保育の最中からムスコが鼻かぜを引いてしまい、
毎日医者に通ったりとバタバタしており、なかなかゆっくりする暇もなく
報告が遅くなりました。

結果・・・
『思ってた以上にすんなり断乳できました!』

1~2日目  風邪で抗生物質を服用していた為か一度も起きず
3日目    私が仕事で新橋で夜のパーティーに参加した為、旦那が寝かしつけ
4日目    旦那が寝かしつけ、夜中一度起きて30分程泣き、疲れて寝入る
5日目    私が寝かしつけで、少しおっぱいのあたりでもぞもぞしてぐずるも
      以外とすんなり寝入る。
      しかしこの晩は大きな余震が何度もあり、ずっとぐずぐず・・・
      最終的に1時間ぐずり、疲れ果てて寝る。
6日目    私が寝かしつけ。(すぐに寝入る)夜中30分大泣きするも抱っこで寝入る。
7日目    私が寝かしつけ。(すぐに寝入る) 一度も起きず!!!

※保育園も平行して行き始めたのでおっぱい欲しさに泣いているのではなく、
 夜泣きの可能性も多いにあります。


と、いうワケでおっぱい星人のムスコが驚くほど簡単に断乳出来ました。

ただ、今のところ鼻が辛くて泣いて夜泣きしたり、刺激を受けて泣いたりはあるので
朝まで安眠できるのはもう少し先になるかと思います。
でもおっぱいを飲んでいた頃のように夜中に何度も起きて添い乳・・・なんていう
状況は完全になくなったので、私の体は非常に楽になりました。


思うことは、やっぱり保育園が始まってすぐはかわいそうだったなぁ。。。。
でもま、結果オーライだったな!
という感じです。



ただ、ここの所体調が優れない上に慣れない保育園生活でへとへとに疲れていて、
非常~に機嫌が悪いです!
今まで人見知り、ママ追いもほとんどなく手のかからないタイプだったんですが、
急に知恵がついてきました。
自己主張も激しく、嫌なもんは嫌!と全身を使って表現。
通っているお医者さんの看護師さんにも『あまり人に慣れてないのかな?』なんて
言われるし、まだ歩かないのも骨盤が硬いからもっと遊ばせてなんて言われるし・・・。

1歳まではママと一緒にいれば充分という話を真に受けて、必要以上に地域のコミュニティにも
あまり参加せず、自分の行きたいところに車で移動して連れ回していたツケがムスコに
回ってしまったのかなぁ。
なんて落ち込んだりしてます。

ま、保育園が始まり新しい環境の中、ムスコだけじゃなく私もひとつ成長するタイミングなのだろう
と思い、うまくいなかない時期ももうすぐ解消されるだろうとは思うんですが・・・。


まだまだ続く余震・・・その中で子供を置いて都心まで通勤する不安・・・
放射能の恐怖・・・などなど課題が多すぎで自己で解消が上手く出来ない!
仕事が始まってしまったら考える暇もないんでしょうが、
今はそんなことで頭がいっぱいです。

断乳とおっぱいケアについて

2011年04月12日 | Weblog
さんざん(約半年近く)悩んでいた断乳ですが、急遽決行しました。

保育園が始まって一週間。
本来であればストレスが大きくかわいそうなので保育園に慣れてから
決行する予定だったのですが、鼻風邪の薬のせいか夜ぐっすり眠る日が
2日続き、更に私の仕事の都合で一日旦那が面倒を見た際もほぼぐずらなかった
為、じゃあやってしまおうと・・・

私、意外とマニュアルちゃんなので事前の調べで頭でっかりになり
結局踏み切れないなんて事も多いのですが、ここは旦那の気持ちも重要なので
その気になった時がタイミングだ!と思いまして。


今日で4日目となりますが、さすがに昨日、今日の夜は1時間ほど泣きました。
余震のせいもあってかナーバスになっているようで最終的には怒り泣きして
疲れ果てて寝ました。(涙)

ここはもう親子の根競べですね・・・。


そして今日はおっぱいのケアの為、助産士さんのやっている母乳外来へ行ってきました。

断乳前はほとんど出ていなく、くわえているだけだと思っていたんですが、
2日目が非常~に辛くおっぱいがパンパンになったので。

古いものでいいからタオル3本

と言われていたので『どんな痛いことをされるのだろう・・・』と不安だったんですが、
全身をソフトタッチされ、骨盤を調整し、あたためた後でおっぱいマッサージをしてもらい、
ぜんぜん痛くなくてびっくり。
そして自分で搾乳する際は痛い思いをしていたのに、ちょっとさわるだけでピューピューでました。
助産士さん曰く、
たいていのお母さんはほとんど出ていないと思っているけど、子供の飲む力ってすごくて
短時間でもすごい量が出ているのだとか。
実際私も150ccくらい出ました。(笑)

おっぱいの状態もとてもよく、このまま卒業できるとのことで一安心。

桶谷式ほどストイックではなく、自然な形でのメンテナンスだったのでリラックスできました。

(桶谷式の考えは、哺乳類だから歩き出してからの卒乳。その後一ヶ月後に再度搾乳だそうですが
こちらは自分の血液から出来たおっぱいなのだから、なるべくは自己で代謝できたほうがいい。
そのためのマッサージと代謝を上げるセルフメンテナンスの指導をメインとしていました。)

ただ・・・
やはりよく卒乳方法にあるように、一週間前くらいから子供に
『もうすぐおっぱいバイバイね』と教えてあげたほうがよかったようです。

子供は大人以上に物事を理解しているしとっても空気が読めるから、
ちゃんと言ってあげることで安心するのだとか。

これに関してはいきなり私もびっくりするタイミングではじめてしまったので
これから毎日、いっぱいスキンシップをしておっぱいが心のよりどころになるように
していきたいと思います。


急な保育園と断乳でちょっと元気のないかわいそうな息子・・・

今、いっぱいいっぱいスキンシップして親子の時間を持ちたいと改めて思いました。

はじめての親離れ(子離れ)です

2011年04月07日 | Weblog
久々に書きます。

震災からはや半月・・・

恐怖におののき不安にかられ、どうしていいのかわからず焦り、
迷いながらも決意・・・そして信念。
友人の大切さ・・・などなどいろいろな思いが駆け巡った半月でした。

しかしそうこういいながらも日は巡り、保育園の始まり。
放射能への不安など様々な迷いはあるものの、実生活は留まるところを知らず
どんどん始まってしまうのでした。

入園式から3日。

通いだす前はどうなることやら・・・と心配で、息子のいびき?をよそに
眠れない夜をすごしたのですが・・・

親の心配をよそに息子、エンジョイしております。(笑)

どうもほかのチビちゃん達よりも発育が遅いのか鈍いのか、ママ追いをして
泣きすがるお友達をよそにハイテンションです。

今日は先生のピアノにあわせて拍手とシコを踏んだようです・・・(笑)



しかしやはり疲れは出てきているようで早くも鼻風邪・・・

今日は中国の先生がやっている病院へつれて行き、たまった耳クソ?鼻水をがっぽり
取っていただきました。
(ついでに私も・・・)


本来であればもう少し遅くてもいい親離れ、子離れを早くから経験してしまった。
親の都合で保育園に預けるのだから、せめてあいてる時間は息子との時間を充実させ、
仕事中はしっかりと業務に勤しもうと思うのでした。

そして保育園に通う子はガサツに育ってしまうなんて言われちゃいますが
(たしかに私もそう・・・苦笑)
集団生活の中で思いやりのある元気な子に育ってくれればいいなぁと
ちょっと親っぽいことを思ったりなんかして・・・

息子とともにこれから怒涛のような社会復帰を私も頑張らねば!

未曾有の東日本大地震・・・そして放射能の恐怖

2011年03月18日 | Weblog
東日本大地震が発生して1週間。
ようやくブログを開く気になりました・・・

1000年に一度の未曾有の震災とも言われている今回のこの大地震。
実は私の誕生日でした。
その日はたまたま旦那も休みを取り家族3人で越谷レイクタウンへ。
ビレッジバンガードにいた際にかつてない激しい揺れが。

ビレバンなのでもちろん商品はどんどん落ちてきて、たっていられないほど。
幸い出口付近だった為、屋外へすぐに退避できましたが、イオン全体がとんでもないほど揺れていました。

あとから店内はめちゃくちゃで天井も崩落したとのこと。

イオンやコストコなど最近の大型ショッピングセンターはやすぶしんのせいか被害が大きかったようです。

しかし家族一緒で本当に不幸中の幸いでした。

私の友人には旦那さんが仕事で会えない人も多数・・・
あの恐ろしい揺れを子供と二人でやり過ごしたと思うと涙が出ます。

帰りの道中、川を何度も渡りましたが魚がばしゃばしゃ跳ねてました。

友人の話によると地震がおきる前はくじらやイルカが海に打ちあがっていたり、
池の水位が上昇して鳥の姿はなく大きい鯉ばかりがいたとか・・・

ネットで色々見ていると月が地球に近づくのが3月19日でその前後は震災などが起きるとも言われているとか・・・
その後の余震の分布からして富士山が噴火する可能性が高いとか・・・

都市伝説、やりすぎコージー的書き込みにも怯えつつ・・・

もっと恐ろしい恐怖は放射能へと・・・

政府の言うことを信じればまだ人体へ影響のある数値ではないとのことですが、
それが一日、一ヶ月、一年となったらどうなるの!?
という懸念が。
原発から比較的距離も近いこの場所で安心して子育てが出来るのか・・・

もちろん、原発付近に住んでいる方々の恐怖を考えたら私はまだマシではありますが、
最終的には自己でしっかり考えて判断しなくてはならない時期が来ているのではないかと思います。




あまりにも恐ろしくて5日間外へ一歩もでないでメディア漬けだったせいか精神的にしんどく。

隣の奥さんに近所のスーパーも物資が若干回復してきたとの話を聞き、久々の買い物へ。

買いだめはあまりしないようにと思い、必要最低限の生鮮食品だけの購入でしたが
豆腐やお魚が買えました!(涙)

そして買い物の最中に4月から保育所で同級生となるお友達のママに声をかけられ、
お互いにうれしくて話し込みました。

彼女も私と境遇が似ていて、職場復帰した際には新宿勤務。
旦那も御茶ノ水とのこと。
保育所に聞いたところ、東京勤務のお母さんは帰宅難民となり一泊した園児もいたとのこと。

実際自分が復帰して子供に会えなかったと思うと気が狂うかもしれないとの意見で一致。

彼女も近場で職を探してみようかと考えているようでした。


不謹慎な言い方かもしれないけど、今回のこの震災で自分の今後を考えるきっかけになったのかもしれません。




とにかく、不安はつきず、子供にもストレスが出てきているのも心配ですがとにかくなんとかこの
有事を乗り越えなくてはですよね。





最後に・・・
今回震災で被害にあった被災地の方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。