昨年はこんな感じで→ココ 2着が微妙にぶれて取り逃がしました。さすがに今年もサファリオリーブがどうしたとは言いませんがやっぱり牝馬はキーポイントなんじゃないかなんて思います。
大阪の馬友と先日ビットヴァレイでオフミ。残念ながら懐かしの浅草「洞穴みたいな方の」たぬきで一杯は叶いませんでしたが、久々にお茶出来ました。まあそんな経緯もあり彼のお手馬の「オースミグラスワン」は外せません。あまり追いきりは良くないようですがここは8分の出来で勝ち切って天皇賞へ駒を進めて欲しい。
戦歴を考えると次は「スウィフトカレント」か?でもどうにもホワイトウオーターアフェアが気になる。これはアサクサデンエンでしょ。SSが父ならこれはマイラーでは?長いとこ多く使われてるけどなんだか気になります。
気になるならいつもの「アサクサキニナル」 何度もここに出てきてるので詳細は避けますが1600万勝ったのが1年以上前。ハンデはもう少し軽くてもいいんじゃないでしょうかね。戦歴からは2000は微妙に長い印象も押さえておきたい。
「ニシノナースコール」 軽量牝馬ならこれでしょう。条件馬だけどこんな馬が激走するのがこのレースだと思うのですが・・でも人気になり過ぎの感もあり。あとは昨年も追いかけてた「ヤマニンアラバスタ」と「ヴィータローザ」をくっつけて、軽量牝馬のもう1頭は「サンレイジャスパー」だ!
◎オースミグラスワン
○ニシノナースコール
▲サンレイジャスパー
△スウィフトカレント
×アサクサキニナル
×ヤマニンアラバスタ
×ヴィータローザ
◎○2頭軸固定3連単マルチ。いつになったら当たるんでしょうかねぇ・・・

