中国ビジネスブログ「漢和塾の窓」

中国語や中国ビジネスに関連するテーマを、漢和塾の小川がつらつらと書き綴る・・・

中国GDP、日本を逆転!ようやく活字になりました。

2010-08-16 19:16:04 | 中国
8月16日の日本経済新聞に、4~6月期の数字ではありますが、日本の名目国内総生産で中国を下回ったことが掲載されました。もちろん、日本の鈍化の記事が一面で、それに添えられるような形での露出、しかも夕刊ではありますが、ようやく活字になったというところでしょうか?

日本のマスコミ、特に日本テレビを中心にしたコメンテーターは、なんとか中国の平均値を引っ張り出しては、中国は格差がひどい!技術では日本にかなわない!まだまだ日本には及ばない!的なコメントを繰り返してきましたので、一般の方には、「中国も万博のおかげで急に発展してきたのかな~」と感じる向きもあるかも知れません。が、私が13年前に北京一人旅で感じた「日本、負けてる・・・」と言う感覚が、ようやく国対国の比較数値として世に出てきただけのことだと思います。

専門家の間でも、今だに万博が終わるとバブルがはじける・・と予言される方がいらっしゃいます。実際、万博会場が橋の袂にある上海では、万博スタッフの長期滞在や、それこそ万博の「空気」を当て込んで、不動産が値上がり、賃貸マンションや事務所スペースにまで、理由のない30%アップを突きつける家主もいるのは事実。ですので、大勢のスタッフが帰ったら、確かに家賃は下がる(=元に戻る)でしょうし、何千台も増やした万博用タクシーの影響もあり、今よりは多少金曜にタクシーが捕まりやすくなるかも知れません。でも、その程度です。

以前にも申し上げましたが、中国は広いこと、さらに上海の伸び率は中国の平均の半分強もあるかどうかで、内蒙古のように17~18%も伸びている省が全土いたるところにあります。怖いのは、アメリカの第2次金融危機(=他国引き摺り下ろし戦略)ぐらいですが、少なくとも当面、いくつかの問題を抱えながらも、中国のGDPは高止まりするでしょう。負けた、勝ったと言うよりも、計画的に仕事をしたか、選挙のたびに事業計画書も作れずに何もてきなかったかの差が数字に出ただけです。

翻って、日本はこのままでいいのでしょうか?敗北は認めますが、敗走はしてはいけません。まずは日本を引っ張ってきた一部の優良な企業が、世界ランキングに挑戦し、一つでも二つでも勝利を収める・・・ベンチャー、中堅企業は、技術や仕組みを駆使して内外で個性を発揮する。国内では、中国からの観光客を中国系の企業が独占しているような状況を解消すべく、受け入れ体制、ニーズの把握、日本的サービスを追及する・・・どれも、これも日本脱出ではありません。日本人、日本企業として、世界を舞台にビジネスを展開し、最終的には故郷に錦を飾るためです。何やらまた感情的な発言になりましたかね?でも、私も日本人として、地球人として、できることをしていきたいと思います。