コメント
 
 
 
 (たみこ)
2007-11-02 10:49:03
 「夢」久しぶりに聞いた言葉です。

 最近はお布団の中でも「夢」は見ませんし、目を開けているときは、尚更「夢」など見れません。

 いつから「夢」という言葉を聞くと気恥ずかしくなってきたのでしょうか?「夢」が眩しく感じるようになったのでしょうか?

 「夢は少しずつ変わっていく」と書かれていますね。「夢」も「夢」の持ち主と一緒に成長していくものだと思います。

 夢を追いかけ続け、自分のやりたいことをやっていく・・・。
 応援しますよ。がんばれ~~。
 
 
 
夢を食べて生きている (kantenbou)
2007-11-03 04:53:51
たみこさん

気象予報士試験の勉強をしていた時に、母親から「霞を食べて生きている仙人でないのだから・・」と言われたことを覚えています。

でも、今でも気象の本を読んでいると夢中になって他に何もいらないと思う時もあります。ブルース・スプリングスティーンのライブに行きたいという気持ちだけで、こころある人たちの手助けでサンフランシスコでライブを見させてもらったこともありました。

自分のなかでは夢が自分を動かす原動力です。
でも、手助けしてくれた人たちは自分以上にやりたいことをやっていますが、やりたいことをやる為にやらなければいけない事をしっかりと、やって生活しています。自分もそこを守って、これからもやりたいことをやっていきたいです。

夢を持って、夢を語り、夢を実現させる努力をする、そして初めて夢が叶うのだと思います。

いろいろなことがあって、また疑り深くなりかけていましたが、すべてを知った上であえてシンプルにストレートな大人のロックン・ロール人生を生きていけたらなと思います。、忘れかけていた自分の本当の人生のスタート地点を思い起こしてもらいました。ありがとうございます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。