コメント
 
 
 
人口降雪実験 (どんぶら)
2008-01-19 17:08:11
中学生の頃、夏休みの宿題の自由研究で「人口降雪装置」(?)を作りました。
水槽を改良して、霧吹きを使い、気温とちりをバランス良く・・・

中学生の分際で、上手にできるわけもなく、思ったような雪にならずに終わりました。

その後、津田沼に人工スキー場ができて、さらに船橋には巨大なザウスができて・・・。
世の中には、頭の良い人達がいるもんだと感銘し、私の発明特許は「ちり」と終わりました。
 
 
 
すごいですね (kantenbou)
2008-01-20 17:52:58
どんぶらさん

人工降雪装置とはすごいですね。
理屈では分かっていても、いざ作るとなると大変だったと思います。自分はペットボトル内に雲を作る事でさえ上手くいきませんでした。

そういえば津田沼や船橋に人工スキー場ありましたね。今では両方とも取り壊されてしまいましたが・・
バブルの泡として消えていったというところでしょうか。

今夜遅くから明日にかけて天気予報で千葉県でも雪の予想となっているようです。
僕もいろいろとデータを見て考えてみました。
この前の初雪の時と同じく大気が乾燥していて気温も低いのを確認しました。
低気圧が南の沿岸を通る。
でも低気圧はそれほど発達しないようだ。
低気圧が抜けた後も湿った領域が残りそう。
これから大体の予想は出来ました。

でも怖いのは雨と雪では同じ降水量でも雪の方が体積が大きくなる。雨が1ミリ降った時は雪になると1センチ積もることもある。と教わりました。
普通の雨の5ミリ位の雨でも5センチ積もってしまうということです。

果たして結果はどうなるか?
明日が楽しみです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。