冷たい雨がふっています。
一雨一雨とだんだん春の気配が感じられるようになりました。
桜をみるにはまだまだ時間がかかりますが 春の特別講座『さくらの贈り物』を読売文化センター町屋にて開催いたします。
3月1日にチラシが新聞に折り込まれ 情報が解禁になり、3月5日よりネットでも募集が始まりまりました。

「さくらの贈り物」
3月17日(水)13時30分~15時30分
5角形の包みを紐解くと さくらのオーナメントがでてきます
さくらのデザインや色はお好きなものが選べます。
封筒に入るサイズに出来上がりますのでお手紙と一緒に同封して
一足早い春をお友達に贈りましょう!
はさみよりもカッターを多く使いますので 大人推奨です。
影も美しいペーパーカットアウト講座は コツコツゆっくり楽しみたい方に適しています。
赤ちゃん連れの方はベビーカーでの参加で
幼児連れの方は大人に混じって良い子にすることができれば 参加可にしたいと思っています。(事前に電話で事務局の方におたずねください)
- - - - - - - - - -

『さくらの贈り物』
ペーパーカットアウトで影も綺麗なさくらのオーナメントと
花びら型のパッケージを作ります。
日時:3/17(水) 13:30~15:30
受講料:2,100円
教材費:500円
講師:かんたろ
東京都荒川区 読売文化センター町屋での特別講座となります。
ご予約は 読売文化センター町屋→ 電話番号(03-3802-7115)にて
「春の特別講座参加希望です。」とお申し付けください。
★入会金は不要です。
★この講座はお席に限りがございます、参加希望の方はお早めにご予約ください。
募集締め切りは12月15日頃ですが 定員に達しましたら募集を締め切らせていただきます。
★詳しい講座ご案内や申し込み、または資料請求は
読売文化センター町屋受付カウンターまで
電話(03-3802-7115)でお問い合わせください
- - - - - - - - - - -
読売文化センター町屋 www.ync.ne.jp/center/machiya
東京都荒川区荒川7-20-1 町屋文化センター内
電話:03-3802-7115
FAX :03-3802-7180
最寄の駅
□京成線「京成町屋駅」から徒歩1分
□地下鉄・千代田線「町屋駅」2番出口から徒歩2分
□都電荒川線「町屋駅前」から 徒歩3分
一雨一雨とだんだん春の気配が感じられるようになりました。
桜をみるにはまだまだ時間がかかりますが 春の特別講座『さくらの贈り物』を読売文化センター町屋にて開催いたします。
3月1日にチラシが新聞に折り込まれ 情報が解禁になり、3月5日よりネットでも募集が始まりまりました。

「さくらの贈り物」
3月17日(水)13時30分~15時30分
5角形の包みを紐解くと さくらのオーナメントがでてきます
さくらのデザインや色はお好きなものが選べます。
封筒に入るサイズに出来上がりますのでお手紙と一緒に同封して
一足早い春をお友達に贈りましょう!
はさみよりもカッターを多く使いますので 大人推奨です。
影も美しいペーパーカットアウト講座は コツコツゆっくり楽しみたい方に適しています。
赤ちゃん連れの方はベビーカーでの参加で
幼児連れの方は大人に混じって良い子にすることができれば 参加可にしたいと思っています。(事前に電話で事務局の方におたずねください)
- - - - - - - - - -

『さくらの贈り物』
ペーパーカットアウトで影も綺麗なさくらのオーナメントと
花びら型のパッケージを作ります。
日時:3/17(水) 13:30~15:30
受講料:2,100円
教材費:500円
講師:かんたろ
東京都荒川区 読売文化センター町屋での特別講座となります。
ご予約は 読売文化センター町屋→ 電話番号(03-3802-7115)にて
「春の特別講座参加希望です。」とお申し付けください。
★入会金は不要です。
★この講座はお席に限りがございます、参加希望の方はお早めにご予約ください。
募集締め切りは12月15日頃ですが 定員に達しましたら募集を締め切らせていただきます。
★詳しい講座ご案内や申し込み、または資料請求は
読売文化センター町屋受付カウンターまで
電話(03-3802-7115)でお問い合わせください
- - - - - - - - - - -
読売文化センター町屋 www.ync.ne.jp/center/machiya
東京都荒川区荒川7-20-1 町屋文化センター内
電話:03-3802-7115
FAX :03-3802-7180
最寄の駅
□京成線「京成町屋駅」から徒歩1分
□地下鉄・千代田線「町屋駅」2番出口から徒歩2分
□都電荒川線「町屋駅前」から 徒歩3分
いつもHP、楽しく拝見しています。
次回のワークショップは予定があり参加できないのですが、桜の作品があまりにも素敵なので残念な限りです。
「さくらの贈り物」も、これまた素敵ですね~!
すごく作ってみたいので、当日午後から腹痛でも起こそうかと本気で考えました。
でも演技力不足で、バレそうなので断念。
「さくらの贈り物」は、のるすくで販売予定などありますか?
もしあれば、是非海外の友人達にも送りたいな~、と思ったのですが。
午後から腹痛?(笑)
演技力がかなり必要になって!
「さっきまで元気だったのに?早退??」って言われちゃいますよー。(笑)
実は「さくらの贈り物」は読売文化センター町屋の講座で初公開なので のるすくにはまだ持って行ってないものなんです。
この「さくらの贈り物」は
一つの包み(ハガキサイズほど)に桜が大中小と3つ連なって入っているものですが
Namiさんは何セットぐらい購入希望ですか?
次回のワークショップ時にのるすくさんに相談してみますよ~
突然勝手なお願いで、すみません。
「さくらの贈り物」、全世界が感激すること間違いなしです!
できれば4セット購入希望です。
キットでも構いません。
(その場合はのるすくでの体験を思い出しながら頑張ります。)
もうひとつ勝手な希望としましては、是非週末どこかで「さくらの贈り物」のワークショップ開催を~!
あ、わがままがエスカレートしてしまいました。
お忙しいのにご面倒おかけしますが、よろしくお願いします。
とりあえず、20日にのるすくのスタッフさんと相談してみますので!
動きがありましたらメールでご連絡しますね。
さくらの贈り物ワークショップは~
うーん ちょっと難しいかも~
ごめんなさいNamiさん~(涙)
今度ワークショップ企画のお話をいただいたときにスタッフさんにお話してみますね!
でもやはり、かんたろさんの大切な時間を犠牲にするのは申し訳ないです。
改めて私も、17日午後休めないか作戦を練り直してみようと思います。(キリッ)
近日中に勝負してみます!
キリッと作戦たてて 勝負に出ることにしたんですか?!(笑)
Namiさん無理しないでくださいね~!(笑)
でも キリッと勝負してるNamiさんが見てみたいかも~(笑)
やりました、やり遂げました~!
17日午後、仕事を抜け出せることになりました。
ウホホ~イ♪
今からもうワクワクしています。
ここでまたひとつ相談なのですが、素材をワンセット余分にに譲っていただけないでしょうか?
友人に送る分を、家で作りたいと思っているのですが。難しければ、気になさらなくて大丈夫です。
講座に参加できるだけでも大満足ですので~。
何だかお騒がせしましたが、17日はよろしくお願いします。
本当に楽しみです!
おめでとうございます!そしてありがとうございます!(笑)
素材は講座の分とは別にご自宅でも作れるように沢山用意していきますので
当日のお帰りの時に追加購入できますよ。
A4サイズのバックを用意して下さると紙を曲げないで持って帰れますよ。
いったいどんな方法で作戦は展開されたんでしょうか(笑) 気になります~
17日かんたろもNamiさんにあえるの楽しみにしております!!