KANTAROOO Blog

某てれび局のCGデザイナーを引退した かんたろの日々
心にわきおこる興味をお届けします。

箱義桐箱店・2014秋の展示会にて

2014-11-05 | 展示会・展覧会
箱義桐箱店・谷中で行われた 2014秋の展示会の様子です。
遠くて展示に来られなかった方、またご都合が合わなかった方
お待たせいたしました。
展示会が終わったので画像を整理いたしました。ご覧ください。


展示形式はライトレールに落ち葉のモビールを飾り、真ん中にテーブルを寄せて、
ワークショップ形式をさせていただきました。
どの葉が作りたいかなぁ~?と周りに飾ってある落ち葉のモビールを見てもらって制作する葉のデザインを決めていただいて いざカットに入ります。
早い方で1時間30分ほどかかるワークショップです。
カットに疲れるとフト手を休めて お店の雰囲気や出していただいたお茶やお菓子を食べたり。
お店のセレクト品をあれが欲しいこれが素敵といろんなお話をして 楽しく過ごしていただきました。^^


ワークショップを行う頭上にはいつもイベントで使うオリジナル吊り紐で大きなお星さまシリーズを飾りました。
この吊り紐を見て『へーなるほどーこうやって飾ればいいんだねー』
と感心してくださってるお客様もいらっしゃいました。
そうですね これが一番見栄えよくてもかわいさもありますよ。^^


DMでお呼びたてしてしまったお客様も無礼を許して、たくさんいらしてくださいました。
小さいころからかんたろのWSに通ってくださってる小さなお友達が、
もうどんどん成長してかわいいから素敵な女の子男の子になっているのを知りました。
これはとてもうれしいことです。^^
大人になっても来てくれるかな?


町屋に近いこともあって 講座のリピーターさんがいつもとは少し違ったワークショップを楽しんでいらっしゃいました。
講座は二時間きっちりの中で完結するものなのであっという間ですが
ゆっくりお茶をいただいたり、おしゃべりしたりするのがみなさん楽しかったようです。
お話も笑い声もいつもの2倍ぐらい ワイワイと騒いでしまいましたね^^


カメラをもって遠い所駆けつけてくれたお友達と中判カメラ。
でっかいー(カメラが。)
かっこいー(カメラが。)



テーブルはいつも臨機応変にワークショップが入ってから作業用にセットし直しをしていましたので
お待たせすることもありました。
次々にお友達やお知り合いが来てくださってワークショップのご説明などを
一部リピーターの方(凄腕のお弟子さん)にお任せする場面も多々みられました。
リピーター様々でございます。
かんたろの至らぬ点など広い御心でお許しください。ごめんなさい。m(_ _ ;)m


名刺を箱義さんに預けてきたので
ご希望の方はどうぞ 行ったときにもらってください。^^


【展示をご一緒した福井さんと有松さんについて】

お二人と写真を撮り忘れてしまったのですが、
「5」のTシャツをきているのが福井さん 右にいるのが有松さんです。


有松さんは
建築資材の残りでインテリア雑貨をつくっていらっしゃる方で
え?これが?フローリング材?なの??(驚)ってなります^^


福井さんはペンターナー(ペン職人)です。
最新作の蝦夷鹿の角をつかったボールペンは美しかったです。
蝦夷鹿は4月に角が生え変わり、古い角が森に落ちているそうです。
無駄な密猟でとった角ではなく 自然に生え落ちた角を素材に使っています。


会期中 福井さんのボールペンはどんどん売れていきました。
あんなにたくさんあったボールペンは最後にほんの少し残るだけになりました。^^


手作りの万年筆はよくありますが、手作りのボールペンを作ってる人を知るのが福井さんが初めてで
初めて作品を見たときとても面白いなぁ~と感じたのを今でも覚えています。


彼の作るボールペンは 素直でピカピカしています。
ものつくりに対する姿勢もそうですが 人に対してとても気持ち良く面白い人です。
一緒に展示ができてホントに楽しかったです。

福井さんは今回この展示にかんたろを誘ってくださって、
箱義社長さん、店長さんにかんたろをご紹介くださいました。
数年前に一緒にイベントに出て、今年の夏に世田谷代田「ものこと祭り」に遊びにきて、
このイベントに誘ってくれました。
福井さん ご縁を作ってくださって感謝感激です!ありがとうございます^o^/



【番外編】
箱義セレクト品(特に民芸品ご紹介)


大分の土人形 福獅子
だれが考えたんだこんなかわいいもの!って感じで、
初日の初対面から 自分の荷物を軽くして買おう。心に決めてました。
現在は かんたろの家のテレビの前に「あー」とか「うー」とか言いながら鎮座しています。


ハト笛とカメ
大も小もほしくなる。
カメもかわいい丸形でほしくなる。
青ハト(みくじ付き)も居ましたが在廊中に在庫が無くなってきておりました。


ほかにもたくさんの大分の民芸品が箱義さんであなたの来店を待っています。
ひょうたんと犬は最後まで連れて帰るのを悩んだ品。
うーん かわいい。

ひっそりと置かれていましたが 売れ筋なのが↓こちら

健康握り玉
使われのこった木材の木端でできているものですが
中には貴重な木端のものもあり。
大人気でした。

箱義の社長さんや店長さんにも かんたろの展示は気に入っていただけたようで
来春もワークショップ展示をおこなうお話をいただきました。
最後になりましたが 箱義桐箱店・谷中の社長さん、店長さん、スタッフさん
2週間ありがとうございました。^^
ショールームに来るたびにいつもたのしく在廊できました。
また気候の良い春に、谷中へ来れるのが今から楽しみです。
どうぞよろしくお願いたします。

ではみなさま。
また来年 箱義さんでお目にかかりましょう ^o^/

かんたろでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。