12月16日 読売文化センター町屋にて
『オーナメント付きクリスマスカード』冬の特別講座を行いました。

樅の木をデザインしたカードの外側を3色(赤・青・緑)から選んで
中紙のベースを細かく透かし彫り。
さらに オーナメント用のクリスマスデザイン約30種類からデザインを選んで、お好きな色で作るという かなり自由度の高い講座でした。

いちばんの難所は やはり中紙の透かし彫りでしたね。
いつもより太いラインでデザインしましたが 柄が細かいので焦らずじっくり
講座でもじっくりじっくり時間をとりました。

彫りあがりは緊張がいっきにほどけ達成感でいっぱいに。
綺麗に彫りあがるとうれしいですよね!!

そのあとはおまちかね オーナメント作りです。
さぁたくさん作るぞ!!(笑)
トナカイ・ハト・ベル・もみの木・りんご
簡単なものから難しいものまでさまざまあります。

そしてカードにオーナメントをつけて完成です!
参加者の大半がクリスマスデザインを別紙に写していかれたので
お家でもクリスマスオーナメントやカードをたくさん作ってくださるとうれしいな!
今年の読売文化センター町屋 特別講座はこれでおしまいです。
参加してくださったみなさん ありがとうございました~
来年の3月!春の特別講座でまたお会いしましょう!
追伸:

同じデザインでさらにラインが細かいKANTAROオリジナルクリスマスカードは
都立大のるすくショールーム1F 贈rimono-SHOP でもお買い求めいただけます。
website のるすく 贈rimono-SHOP
数量限定販売でほんの少ししか作っておりません
残りわずかだそうですよ~ 購入希望の方はお早めにお店へ~!
『オーナメント付きクリスマスカード』冬の特別講座を行いました。

樅の木をデザインしたカードの外側を3色(赤・青・緑)から選んで
中紙のベースを細かく透かし彫り。
さらに オーナメント用のクリスマスデザイン約30種類からデザインを選んで、お好きな色で作るという かなり自由度の高い講座でした。

いちばんの難所は やはり中紙の透かし彫りでしたね。
いつもより太いラインでデザインしましたが 柄が細かいので焦らずじっくり
講座でもじっくりじっくり時間をとりました。

彫りあがりは緊張がいっきにほどけ達成感でいっぱいに。
綺麗に彫りあがるとうれしいですよね!!

そのあとはおまちかね オーナメント作りです。
さぁたくさん作るぞ!!(笑)
トナカイ・ハト・ベル・もみの木・りんご
簡単なものから難しいものまでさまざまあります。

そしてカードにオーナメントをつけて完成です!
参加者の大半がクリスマスデザインを別紙に写していかれたので
お家でもクリスマスオーナメントやカードをたくさん作ってくださるとうれしいな!
今年の読売文化センター町屋 特別講座はこれでおしまいです。
参加してくださったみなさん ありがとうございました~
来年の3月!春の特別講座でまたお会いしましょう!
追伸:

同じデザインでさらにラインが細かいKANTAROオリジナルクリスマスカードは
都立大のるすくショールーム1F 贈rimono-SHOP でもお買い求めいただけます。
website のるすく 贈rimono-SHOP
数量限定販売でほんの少ししか作っておりません
残りわずかだそうですよ~ 購入希望の方はお早めにお店へ~!