KANTAROOO Blog

某てれび局のCGデザイナーを引退した かんたろの日々
心にわきおこる興味をお届けします。

豪徳寺へ

2013-01-03 | さんぽ
毎年恒例の豪徳寺で ネコ変えしてきました。

本堂の脇をちょっといくとちいさな社があり、役目を終えた猫たちがひと時の休息を満喫しています
大きいネコ、小さいネコ。
うちのネコは2号というサイズ。
2012年はひじきは大した病気もせず
借りていったネコのお守りで 寝て食べてよい子に過ごせました。^^


大きなネコの後ろにいるのがうちのネコ。
うちの子がやっぱり一番かわいいわ。
一年お疲れ様。^^
立派なお坊さんに偉いお経をもらってまた生まれ変わってうちの子になってね!



豪徳寺のおみくじ
なになに・・・

仙鶴立高枝(よろこびことの目にみえて 手にとられぬたとえなり)
防他暗箭虧(たにんのとるを防がんとすれど 弓あれど矢なし)
井畔剛力利(うしろにおとしあな しんたいきわまりていかんともなし難し也)
戸内更防危(家内にあやふきことあり そとをすててうちをふせげとなり)

つまりですねー ねー

高い木の枝に鶴が立ってるのがみえるけど 手はとどかない
他の人が攻めてくるのをふせごうと思っても 弓はあっても矢がない
うしろは落とし穴 逃げ場はない力はあれどなんにもできない
このままでは攻め落とされるので 外はあきらめて内を守れ

ということらしいです。
いいあてられてる。。。。
おいらにとてもよく当たる豪徳寺のおみくじ。(笑)
今年は内を守る! 絶対死守します!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。