空の色が夏の色と違った青さになって、空気もだいぶ涼しくなってきました。
もうそこまで秋は来ています。
早く早く!
あ!いや、まってまって。
まだ来ちゃだめだった。 まだまだ用意ができてないんだった。(笑)
前回、前々回と神奈川県立相模原公園さんのお声かけでワークショップを行いました。
秋はまた特別な企画「オータムフラワーフェスティバル」で展示会とワークショップで参加することになりました。

モビール展「秋の公園 この葉なんの木?」
開催:2012年10月16日(火)~28日(日)
場所:県立相模原公園 グリーンハウス2F展示室
モビールキャラバンの五十嵐桂さんとかんたろでモビールで秋の森を作ります。
秋の森にいる動物や、紅葉する葉。その葉はどんな木なのかな?
そんなことをのんびりと体験する展示になります。
また オータムフェア企画 展示との連動ワークショップ
ペーパークラフトで作る 秋のコラージュ
~落ち葉ペタペタ~
も開催します。
開催:2012年10月20日(土)・21日(日)
場所:県立相模原公園 グリーンハウス2F
定員:60名ほど/1日
参加費:無料
* このワークショップへの参加は ご予約の必要はありません
* はさみが使える方ならどなたでも参加できます。
是非お子様連れでおでかけください。^^
みなさんの喜ぶ顔が見たくて、五十嵐先生とかんたろは必死で準備していますよ~(笑)
このまま制作し続けて一か月後 みなさんにお披露目になります。^^
またオータムフェアが近くなりましたら お知らせを入れますね~
楽しみにしてくださいね~
最新速報でした~
---------------------
神奈川県立相模原公園
www.sagamihara.kanagawa-park.or.jp/
神奈川県相模原市南区下溝 3227
TEL 042-778-1653
神奈川県立相模原公園へのアクセス
□ 電車・バスをご利用の方
相模原公園は広大な敷地の為、バス停を3ヶ所設けております。
グリーンハウスへは女子美術大学で降りると近いです。
・小田急相模大野駅北口
大15系統2番 原当麻駅・古山経由上溝行 約20分 相模原公園前
大60系統3番 女子美術大学行(※) 約20分 女子美術大学
※7時から9時台の乗り場はグリーンハウス前4番となります。
・小田急相武台駅前
相27系統 北里経由JR相模原駅行 約20分 相模原公園入口
台13系統 北里大学行 約20分 相模原公園入口
・JR相模線原当麻駅
大15系統 北里経由小田急相模大野駅行 約5分 相模原公園前
当02系統 北里大学行 約5分 相模原公園前
・JR横浜線相模原駅南口
相27系統 北里経由相武台駅前行 約30分 相模原公園入口
・JR横浜線古淵駅
古04系統 麻溝台一丁目経由女子美術大学行 約20分 女子美術大学
□ お車でお越しの方
国道16号線「鵜野森」又は「若松二丁目」を 西に曲がる(県道52号線)
道なりに進む 「相模原公園入り口」を直進。
「相模原公園前」東に折れる。 100mで駐車場入り口。
駐車場 土曜・日曜・祝日は有料。平日は無料です。
乗用車:300円 大型車:1000円 ※二輪車は無料
もうそこまで秋は来ています。
早く早く!
あ!いや、まってまって。
まだ来ちゃだめだった。 まだまだ用意ができてないんだった。(笑)
前回、前々回と神奈川県立相模原公園さんのお声かけでワークショップを行いました。
秋はまた特別な企画「オータムフラワーフェスティバル」で展示会とワークショップで参加することになりました。

モビール展「秋の公園 この葉なんの木?」
開催:2012年10月16日(火)~28日(日)
場所:県立相模原公園 グリーンハウス2F展示室
モビールキャラバンの五十嵐桂さんとかんたろでモビールで秋の森を作ります。
秋の森にいる動物や、紅葉する葉。その葉はどんな木なのかな?
そんなことをのんびりと体験する展示になります。
また オータムフェア企画 展示との連動ワークショップ
ペーパークラフトで作る 秋のコラージュ
~落ち葉ペタペタ~
も開催します。
開催:2012年10月20日(土)・21日(日)
場所:県立相模原公園 グリーンハウス2F
定員:60名ほど/1日
参加費:無料
* このワークショップへの参加は ご予約の必要はありません
* はさみが使える方ならどなたでも参加できます。
是非お子様連れでおでかけください。^^
みなさんの喜ぶ顔が見たくて、五十嵐先生とかんたろは必死で準備していますよ~(笑)
このまま制作し続けて一か月後 みなさんにお披露目になります。^^
またオータムフェアが近くなりましたら お知らせを入れますね~
楽しみにしてくださいね~
最新速報でした~
---------------------
神奈川県立相模原公園
www.sagamihara.kanagawa-park.or.jp/
神奈川県相模原市南区下溝 3227
TEL 042-778-1653
神奈川県立相模原公園へのアクセス
□ 電車・バスをご利用の方
相模原公園は広大な敷地の為、バス停を3ヶ所設けております。
グリーンハウスへは女子美術大学で降りると近いです。
・小田急相模大野駅北口
大15系統2番 原当麻駅・古山経由上溝行 約20分 相模原公園前
大60系統3番 女子美術大学行(※) 約20分 女子美術大学
※7時から9時台の乗り場はグリーンハウス前4番となります。
・小田急相武台駅前
相27系統 北里経由JR相模原駅行 約20分 相模原公園入口
台13系統 北里大学行 約20分 相模原公園入口
・JR相模線原当麻駅
大15系統 北里経由小田急相模大野駅行 約5分 相模原公園前
当02系統 北里大学行 約5分 相模原公園前
・JR横浜線相模原駅南口
相27系統 北里経由相武台駅前行 約30分 相模原公園入口
・JR横浜線古淵駅
古04系統 麻溝台一丁目経由女子美術大学行 約20分 女子美術大学
□ お車でお越しの方
国道16号線「鵜野森」又は「若松二丁目」を 西に曲がる(県道52号線)
道なりに進む 「相模原公園入り口」を直進。
「相模原公園前」東に折れる。 100mで駐車場入り口。
駐車場 土曜・日曜・祝日は有料。平日は無料です。
乗用車:300円 大型車:1000円 ※二輪車は無料