世田谷代田にゆかりのある作家やお店が空き店舗や場所を間借りして、行う祭り。
今年の夏は 世田谷代田ものこと祭りに参加いたします。
紙を折り畳んで はさみで切ってゆく『紋きり』とも、
黒い紙で光と影を表現する『切り絵』とも違う ペーパーカットアウトという手法で、自由に作品を作っています。
お祭りでは紙で作るモビール用のオーナメントや雑貨・カードなどを出品します。
(世田谷代田の駅を降りて どこらへんの場所に間借りするかは まだ未定です。)
作品はこんなラインナップになりそうです。

鳥と花 ひとことのカード

大きなお星さまのオーナメント

TENORiオーナメント

もしかしたら 切手やプラバンのアクセサリーも出すかもしれません。
なにか素敵なものが作れたら開催当日までぽつぽつとBLOGやツイッターで画像あげていきます
応援よろしくお願いいたします ^o^/

第5回 世田谷代田ものこと祭り
〜「ありがとう。」で、つなごう〜
日程:2016年8月21日(日)
時間:10:00〜17:00(雨天決行)
場所:代田八幡神社・世田谷代田駅周辺
今年の夏は 世田谷代田ものこと祭りに参加いたします。
紙を折り畳んで はさみで切ってゆく『紋きり』とも、
黒い紙で光と影を表現する『切り絵』とも違う ペーパーカットアウトという手法で、自由に作品を作っています。
お祭りでは紙で作るモビール用のオーナメントや雑貨・カードなどを出品します。
(世田谷代田の駅を降りて どこらへんの場所に間借りするかは まだ未定です。)
作品はこんなラインナップになりそうです。

鳥と花 ひとことのカード

大きなお星さまのオーナメント

TENORiオーナメント

もしかしたら 切手やプラバンのアクセサリーも出すかもしれません。
なにか素敵なものが作れたら開催当日までぽつぽつとBLOGやツイッターで画像あげていきます
応援よろしくお願いいたします ^o^/

第5回 世田谷代田ものこと祭り
〜「ありがとう。」で、つなごう〜
日程:2016年8月21日(日)
時間:10:00〜17:00(雨天決行)
場所:代田八幡神社・世田谷代田駅周辺