
今年も松島屋さん限定のクリスマスカードを無事一次納品しました。
鹿・二種類 と 鳥・二種類 計4種類。
一色使いで静かな大人のカードに仕上げました。

トナカイ
緑の封筒に栗色のトナカイが入っています。
紐は緑色。

ヘラジカ
赤の封筒にモスグリーンのヘラジカが入っています。
紐は赤色。

ペンギン
黄色の封筒に銀鼠色のペンギンが入っています。
紐は黄色。

こまどり
青の封筒に赤色のこまどりが入っています。
紐は青色。

カードを開いてみましょう。
動物の部分を開くと中にメッセージが書き込めるようになっています。
なか紙の色は封筒とお揃い。
メッセージを書いたら雪の結晶の付いた紐でカードを結びます。
カードが自立しますので、贈られた方はそのまま机や棚などに飾っておくことができます。
手前が贈られてきたとき、奥が飾ったときのイメージ画像です。

トナカイ
強く光る星の柄。
星をモチーフにカットするのはとても楽しくて
大好きな作業。

ヘラジカ
降りやまない雪の柄。
おいらのなかでヘラジカは静かに雪が降る森のなかでたたずむイメージ。

ペンギン
氷が砕けてゆく柄。
寒い、鳥と連想したらペンギンになってしまったんです。
クリスマスにペンギン?(笑)
でも 柄も相まってとてもかわいくでき上がりました。

こまどり
折り重なる羽根の柄。
大変な作業をしてしまいました。(汗)
こんなに細かくなくても羽根の表現はできるのですが、このこまどりにはどうしても繊細さが欲しかったのです。
今回は数があまり作れなかったのですが
自分がもってるありとあらゆるカットの技を盛り込んで作ってみました。
クリスマス前になくなってしまったら、また人気の柄を補充する可能性はありますがお早めに。(^^)
ネット販売はしておりません。
祐天寺 松島屋さんのみの販売になっています。
お問い合わせは松島屋さんへ
↓↓↓ 松島屋のBLOG記事でもこのクリスマスカードの紹介がありますよ~
http://minoria.net/blog/2013/11/16/-winter-greeting-cards