観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

シジュウカラの水浴び

2020-08-25 18:53:57 | 夏の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

----------------------------------------------------

藤前干潟

今日の満潮時間10時32分 潮位211cm

今日の干潮時間16時08分 潮位122cm

 

今日も庄内川河口の干潟には、オバシギ、ダイゼンなどの群れが飛来しました。

でも、潮が悪くなり、干潟が出てくるのがお昼過ぎで、逆光での観察になるので、観察・識別がしづらいです。

今日、野鳥観察館から観察できたシギ・チドリは、ダイゼン36、ハマシギ6、アオアシシギ9、オバシギ18、イソシギ2、ソリハシシギ7、ホウロクシギ1、チュウシャクシギ2 でした。

 

野鳥観察館前の水たまりには、シジュウカラが頻繁にやってきて、水を飲んだり、水浴びをしたりしていきました。

この他、ハシボソガラス、スズメ、ヒヨドリなどもやってきていました。

 

 

明日の満潮時間11時55分 潮位195cm

明日の干潮時間17時10分 潮位147cm 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバシギが増えました。

2020-08-23 23:22:24 | 夏の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

----------------------------------------------------

藤前干潟

今日の満潮時間 8時40分 潮位246cm

今日の干潮時間14時48分 潮位 65cm

 

今日は干潟へ鳥を見に出掛けました。

今日も猛暑日となった名古屋でしたが、雲が多く、風もあり、少し過ごしやすかったです。

でも、日陰のない堤防の上には長時間はいられませんでした。

 

現れ始めた干潟に一番にやって来たのは、ソリハシシギの群れ。

続いては、オバシギの群れが飛来しました。14羽の群れでした。

降りる場所を決めるため何度か旋回。

干潟に降り立って餌を探すオバシギ↓。この14羽のオバシギは全て今年生まれの若い個体のようでした。

この後、干潟がさらに広がると、アオアシシギの群れが現れ、干潟の先端まで走るように移動して行くので、それを目で追っていると、クチバシの長い大きなシギが。

いつもは導流堤脇の干潟にいるホウロクシギが、今日は護岸近くに飛来していました。

近くにはいつの間にかダイゼンの群れもおり、たくさんのシギ・チドリにつられてここへやってきたのかもしれません。

でも、しばらくすると、ホウロクシギは飛び去り、いつもの導流堤脇の干潟へ戻ってしまいました。

 

今日観察できたシギ・チドリは、ダイゼン27、オバシギ17、アオアシシギ10、キアシシギ2、イソシギ2、ソリハシシギ10、オグロシギ3、ホウロクシギ1 でした。

今年の秋の渡りは今のところ、少し遅めで飛来数も少なめのようですが、昨日、今季の初認だったオバシギ(4羽)が、今日はさらに増えました。

少しずつにぎやかになってきています。

 

 ※明日は休館日です。

明日の満潮時間 9時32分 潮位229cm

明日の干潮時間15時26分 潮位 93cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展始まりました。

2020-08-22 17:00:37 | 夏の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

----------------------------------------------------

藤前干潟

今日の満潮時間 7時52分 潮位257cm

今日の干潮時間14時12分 潮位 41cm

 

今日も猛暑日となりましたが、今日は土曜日でバードウォッチャーや家族連れの来館が多い日でした。

まだこんなに暑いのに、公園内をランニングしたり、ポケモンGOをしたりする方も普段より多く、お盆を過ぎて体感的には少し涼しくなってきたのでしょうか??

熱中症には、皆さん、引き続きお気をつけください。

 

今日もお昼に干潟が現れた藤前干潟。

今季初めて、オバシギ(4羽)を確認しました。

この他、キョウジョシギ(1羽)、夏羽が残ってお腹が黒いハマシギ(11羽)なども観察できました。

また、水鳥ではないですが、藤前干潟周辺ではコムクドリも観察されたそうです(国指定鳥獣保護区管理員さんからの情報より)。

 

さて、今日より、秋の野鳥写真展2020「四季の中の鳥たち」が始まりました。

四季折々の風景とともに映る鳥たちの写真、35点が集まりました。

足をお運びください。

【秋の野鳥写真展2020「四季の中の鳥たち」】

展示期間:2020年8月22日(土)~9月27日(日)※休館日除く

展示場所:名古屋市野鳥観察館 2階

 

 

【今後の藤前干潟のイベント等】

☆8月29日(土)「藤前干潟の渡り鳥調査隊」@名古屋市野鳥観察館詳細はこちら(PDF)

 

☆7月25日(土)~12月20日(日)企画展「干潟のちっちゃな生きものたち展」@稲永ビジターセンター→詳細はこちら(NPO法人藤前干潟を守る会HP)

 

☆7月25日(土)~12月13日(日)企画展「干潟のベントス展」@藤前活動センター→詳細はこちら(NPO法人藤前干潟を守る会HP)

 

☆6月18日(木)~8月30日(日)展示「藤前干潟は生きものたちのワンダーランド」@メイカーズピアMPギャラリー詳細はこちら(2020年6月18日の日記)

 

☆9月19日(土)~22日(火・祝)秋の野鳥イベント2020@名古屋市野鳥観察館詳細はこちら(PDF)をご覧ください。

 

 

 今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ2、カワウ597、ダイサギ28、チュウサギ1、コサギ3、アオサギ23、マガモ22、カルガモ43、キンクロハジロ1、スズガモ4、ミサゴ9、ダイゼン34、キョウジョシギ1、ハマシギ11、オバシギ4、アオアシシギ20、キアシシギ1、イソシギ2、ソリハシシギ11、ホウロクシギ1、ウミネコ246

コムクドリ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、ムクドリ、スズメ、イソヒヨドリ

 

明日の満潮時間 8時40分 潮位246cm

明日の干潮時間14時48分 潮位 65cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から写真展です。

2020-08-21 23:21:24 | 夏の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

----------------------------------------------------

藤前干潟

今日の満潮時間 7時06分 潮位261cm

今日の干潮時間13時35分 潮位 24cm

 

今日は明日から始める秋の野鳥写真展「四季の中の鳥たち」の設営をしました。

無事、設営は完了しまして、明日より写真展を開催します。

皆さんから応募いただいた35点の力作を展示しています。

展示期間は9月27日(日)まで、場所は野鳥観察館の2階にて行っています。

足をお運びください。

 

今日観察できた主な野鳥 カワウ579、ダイサギ36、コサギ2、アオサギ15、マガモ22、カルガモ91、スズガモ8、ミサゴ7、コチドリ9、ダイゼン29、エリマキシギ1、ハマシギ2、アオアシシギ12、ソリハシシギ2、ホウロクシギ2、ウミネコ149

 

明日の満潮時間 7時52分 潮位257cm

明日の干潮時間14時12分 潮位 41cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴが増えました。

2020-08-20 23:01:31 | 夏の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

----------------------------------------------------

藤前干潟

今日の満潮時間 6時22分 潮位259cm

今日の干潮時間12時57分 潮位 16cm

 

名古屋市内の小中学校の学校が今週から始まり、平日の親子連れの来館が少なくなりました。

今日も猛暑日。熱中症にも気をつけて学校に通ってほしいです。

 

大潮の今日は一昨日よりもさらに干潟が大きく出ました。

今日もその干潟では、大学生が授業で干潟に入って、干潟の生きものなどを探している様子が見られました。

 

そして、今日もミサゴの飛来数は14羽を数えました。

徐々に増えていましたが、早くも10羽を超えました。

狩りをする姿なども観察しやすくなってきています。

 

今日観察できた主な野鳥 カワウ333、ダイサギ43、コサギ5、アオサギ10、マガモ17、カルガモ93、ホシハジロ2、スズガモ13、ミサゴ14、トビ1、ハヤブサ1、ダイゼン29、トウネン1、アオアシシギ9、キアシシギ11、ソリハシシギ18、ホウロクシギ2、チュウシャクシギ1、ウミネコ311

 

明日の満潮時間 7時06分 潮位261cm

明日の干潮時間13時35分 潮位 24cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする