観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

台風が去って

2018-07-29 17:21:28 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 5時41分 潮位236cm

今日の干潮時間12時24分 潮位 41cm

 

昨晩から今朝にかけて、東から西へという異例のコースをとった台風12号が通過し、稲永公園には木の枝や松葉が一面に落ちていました。

今日は一日中、台風の影響で風が強く吹き、この影響からか、アジサシの仲間であるクロハラアジサシ、オオアジサシ、コアジサシを庄内川河口で観察できました。

コアジサシは50羽の群れが飛来し、次々と川にダイブしていました。コアジサシが藤前干潟で舞う光景を目にしたのは本当に久しぶりです。

 

今日は名古屋鳥類調査会と尾張野鳥の会の月例調査が行われましたが、潮の引きが悪く、なかなか調査が始められませんでした。

調査の前に護岸を見に行くと、アオアシシギとソリハシシギが護岸に飛来するのを観察できましたが、干潟がなかなか出ないので、降り立つ場所があまりなく、困っているようでした。

 

台風が通過してもシギ・チドリの飛来数に大きな変化はありませんでしたが、今日はキョウジョシギを今季初めて確認できました。

 

今日の藤前干潟周辺鳥類調査でカウント出来た主な野鳥 カワウ1,457、ササゴイ1、ダイサギ46、コサギ24、アオサギ44、マガモ49、カルガモ349、ホシハジロ1、キンクロハジロ3、スズガモ8、ミサゴ1、コチドリ8、シロチドリ1、ケリ22、キョウジョシギ5、アオアシシギ33、キアシシギ1、イソシギ2、ソリハシシギ15、チュウシャクシギ4、ウミネコ281、クロハラアジサシ3オオアジサシ1、コアジサシ50 他 合計39種 2,670羽

 

★稲永ビジターセンターと藤前活動センターの企画展のご案内★

藤前干潟の施設である稲永ビジターセンターと藤前活動センターでは、企画展が行われます。

夏休みの宿題の題材としてもおもしろい内容だと思います。ぜひ足をお運びください。

【稲永ビジターセンター企画展 「干潟のごちそう展~食べものとしてみる干潟の生きものたち~」】
 展示期間:2018年8月1日(水)~11月30日(金) 9:00~16:30
 場  所:稲永ビジターセンター 1階(名古屋市港区野跡4-11-2)
 入館料:無料
 問合せ先:稲永ビジターセンター(TEL:052-389-5821)

 

【藤前活動センター企画展 「アナジャコ展~干潟の穴掘り名人の謎~」】
 展示期間:2018年7月28日(土)~12月16日(日) 9:00~16:30
 場  所:藤前活動センター 2階多目的室(名古屋市港区藤前2-202)
 入館料:無料
 問合せ先:環境省藤前活動センター(TEL:052-309-7260)

 

★写真展の展示作品をご応募ください★

野鳥観察館では、現在、秋に開催する写真展の展示作品を募集しています。(すでにご応募いただいたみなさま、ありがとうございました。)

今回の募集する写真展は以下の2つです。
①秋の野鳥写真展 「鳥のいる水辺の風景」 【主催】名古屋市野鳥観察館
②藤前干潟写真展 「藤前干潟の魅力~風景・生き物~」 【主催】藤前干潟ふれいあ事業実行委員会


どなたでも応募できますので、ぜひ、両方の写真展へ応募ください。

応募締め切りは【8月19日(日)】までとなっています。

写真展の応募方法・写真展開催予定等はこちらのチラシ(PDF)をご覧ください。 

ご応募をお待ちしております。

 

明日(30日)、月曜日は野鳥観察館の休館日です。

月曜日の満潮時間 6時48分 潮位240cm

月曜日の干潮時間13時25分 潮位 44cm

火曜日の満潮時間 7時23分 潮位237cm

火曜日の干潮時間13時54分 潮位 50cm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡り鳥調査隊を実施しました。 | トップ | チュウヒ飛来 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

夏の藤前干潟」カテゴリの最新記事