観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ズグロカモメが50羽を超えました。

2019-02-03 15:03:49 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 5時55分 潮位201cm

今日の干潮時間11時28分 潮位 86cm

節分の今日は、毎月1回行っている尾張野鳥の会および名古屋鳥類調査会の藤前干潟周辺鳥類調査が行われました。

干潮時間を迎えるお昼頃までは、晴れから曇りの天気で風も無く、葦原の中を飛び回るオオジュリンの群れを良く観察できました。

風のある時は聞こえ辛いですが、今日のような風のない時は葦の茎を嘴で割る音が良く聞こえてきます。(上の写真のオオジュリンは葦の茎を割っているのではなく、穂をくわえていました。)

風のない天気でしたが、葦原上空では何度もチュウヒが姿を見せ、上流で1羽、名四より下流で若い個体を1羽観察できました(上の写真は2枚とも下流で観察できた若い個体)。

チュウヒが良く飛び回ったので、何時も名四より上流で2羽観察できていたコアオアシシギが逃げてきたのか、1羽を河口部でも観察できました。

 

今日行われた藤前干潟周辺鳥類調査では、カンムリカイツブリが過去最高飛来数347羽、ズグロカモメも過去最高の飛来数55羽を記録しました。

また、ここ最近は低調だったダイゼン・ハマシギの飛来数はそれぞれ50羽・550羽と、少し数を増やしました。

 

今日の「尾張野鳥の会・名古屋鳥類調査会」による藤前干潟周辺鳥類調査でカウントされた主な野鳥 ハジロカイツブリ17、カンムリカイツブリ347、カワウ1,027、ダイサギ24、コサギ14、アオサギ84、マガモ160、カルガモ273、コガモ491、オカヨシガモ113、ヒドリガモ246、オナガガモ2,661、ハシビロガモ4、ホシハジロ136、キンクロハジロ308、スズガモ228、ホオジロガモ4、ミサゴ14、オオタカ1、ノスリ1、チュウヒ3、オオバン21、シロチドリ79、ハジロコチドリ3、メダイチドリ1、ダイゼン50、ケリ2、トウネン2、ハマシギ550、コアオアシシギ2、アオアシシギ7、イソシギ12、ダイシャクシギ3、タシギ21、オオハシシギ2、ユリカモメ18、セグロカモメ26、オオセグロカモメ17、カモメ123、ウミネコ6、ズグロカモメ55 他  合計59種7,628羽

 

昨日(2月2日)に野鳥観察館から観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ6、カンムリカイツブリ312、カワウ2,984、ダイサギ2、コサギ24、アオサギ48、マガモ17、カルガモ47、コガモ13、オカヨシガモ13、ヒドリガモ20、オナガガモ1,937、ホシハジロ26、キンクロハジロ125、スズガモ189、ホオジロガモ4、ミサゴ10、オオタカ1(亜成鳥)、チュウヒ1、ハヤブサ1、シロチドリ50、ハマシギ26、イソシギ2、ダイシャクシギ3、ユリカモメ26、セグロカモメ7、オオセグロカモメ17、カモメ46、ウミネコ3、ズグロカモメ31

 

明日2月4日(月曜日)は野鳥観察館の休館日です。

月曜日の満潮時間 6時25分 潮位208cm

月曜日の干潮時間12時01分 潮位 76cm

火曜日の満潮時間 6時53分 潮位212cm

火曜日の干潮時間12時31分 潮位 68cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする