鹿能リコのおしらせ

BL作家鹿能リコの新刊発売等の情報をお知らせするページです。

どんこ食べたい

2011年10月10日 02時38分34秒 | Weblog

このあいだ、母と電話で話をしました。

「エビの8Lサイズ買うんだけどさ~食べるんならあげるよ」って内容です。

8Lサイズっていうと、冷凍時で、だいたい女の人の手のひらくらいあります。でっかいですね。解凍すると半分くらいになるんだろうなぁ、と思いつつ、珍しい物だから分けてあげようかな、と。

その時に、お歳暮の話になりました。毎年、私はお箏の先生にどんこを贈ってるんですよ。何度も日記に書いてるから、みなさんご存じと思いますが、要は「干しいたけ」です。

去年は花どんこ(どんこの高級品。しかし最上ランクではない)を贈ったのですが、ついでに正月用に自分用にも同じ物を買いまして、おいしかったから半分実家にあげたんですね。

それが前提。

 

で。お歳暮の話に戻って、「お箏の先生んとこ、旦那さんが亡くなったから、どんこの量を減らした方がいいのかなぁ……」と母に相談したら「量は変えない方がいいわよ。……それより、うちにもお歳暮でどんこ贈ってよ! 去年もらったどんこ、すごくおいしかったから!!」

 

だって。

……いや、これ、実は最初に「あげる」って言った時「いらない」って言われたけど「おいしいから食べてみてよ」って強引に押し付けたのですよ。

それがこの反応。超手のひら返し。

 

 

うちの母は、わりとマイペースっていうか(みずがめ座ですよ……)、「欲しい物だけ欲しい」人なんですね。

それはわかっているので、とほほモードになるだけですが、確か、これと同じやりとりを夏のお中元「アスパラ」でもやってるんだよね……。

要は「おいしいものだけ食べたい」わけですよ。

それは私も同じことっていうか、人様にあげる時は「予算の範囲で、量がちょっぴりでも美味い物」ってポリシーなんですけどね。

理由は、貰う立場になった時に、おいしい物なら「おいしかった!」ってお礼を言いやすいじゃないですか。微妙な物だともらった人もガッカリ。そのガッカリを隠してお礼を言われても、こっちにはそのガッカリが伝わるので、ひじょーに気まずい。

ならば、最初から「高くてもおいしい物」ないしは「わけありで安くなってるけどおいしい物」が無難だよなぁ、と。

ちなみに、母もお箏の先生も気をつかうタイプの人なので(要は古き良き日本人だ。母は身内だからちょっとアレですが)「訳ありでおいしい物」がベストなんだけどね。それはそれで探すのが大変で面倒臭いんだけどさ。どんこは訳ありじゃないけど、産直で安いとこ のを買っている。

 

 

とゆーことで、今年は3件分の花どんこを買うわけです。

話にも出たし、そろそろお歳暮の季節なので、楽天でどんこチェックをしたんですよ。そしたら、どんこ、超値上がりしてた! 2~3割値段が高くなってた!! 

ショック……だけど、安心の国産なので……(中国産だと、値段が半分以下ですがね)、そこは妥協できない。

しょーがないから、花どんこと普通のどんこをプレゼントしよう。そうしよう。自分と実家用には花どんこと無分別訳ありにしよう。安いから。

ちなみに花どんこはですねぇ、国産ブランド牛4Aクラスのステーキ肉レベルでうんまいです。

花どんこより上のクラスで天白どんこってのがあるんですけど、それはどんだけうまいのか!! 想像できないわー。自分用に買いたいんだけど、200gで7,500円なんだよね……。

 

 

買えねぇよ!!

 

……たかが干シイタケ。されど干シイタケ。干シイタケについて熱く語る私はカッコ悪いと思います。うん。

 

で。どんこ話終了。

ニュースをぱぱーっっと。

東北に「節電の冬」迫る…企業経営に影響も YOMIURI ONLINE

凍死者が出ませんように……。でもきっと、出てもテレビでは、ほとんど報道しないんだろうなぁ。

理由は言うまでもなく。反原発団体とテレビ関係は、根っこが同じ社民=民主=プロ市民 だからね。沖縄基地反対~! で飯食ってた人たちが反原発に飯の種を絶賛☆乗換中みたいですよ。

(なんでかっていうと、民主党政権が沖縄に米軍基地を置くしかないなぁ……という流れになって、飯のタネとしては基盤がぜい弱になってきたから、らすい。……ここでは言えない罵詈雑言!!)

 

首相、TPP交渉参加の意向…表明へ準備指示 YOMIURI ONLINE

TPPはねー、私は明確に反対、になりました。理由はいっぱいあるんですけど、一個だけ書くと、

 

TPPに参加すると、食料がアメリカから大量にやってくる。乳製品とか大豆・トウモロコシ関係が。

食糧の安全基準が、日本とアメリカではどえりゃー違うのですが、アメリカは「食糧の安全基準が違うのは、非関税障壁だ!」って言って、裁判に持ち込み、安全基準をアメリカ基準にさせると思うんですね。

その結果、

 

・日本の食糧の安全基準がアメリカ並みになる

・しかも「遺伝子組み換え食品ではない」等の表示が「非関税障壁を助長させる」って名目で廃止になる(つまり、元がどんな大豆かわからない豆腐や納豆が出回る)

・遺伝子組み換え食品が食べたくない場合、「買わなきゃいい」というレベルではなく「どれが遺伝子組み換えしていない食品か」を、独自で探さなきゃならない→とっても人生が面倒臭くなる&たぶん、そういう会社の食べ物はお高くなる→財布に優しくない

 

からです。

まー、これはただのシミレーションですけど、同様のことがNAFTAの締結により、カナダの燃料の安全基準で起こってしまってるんですよ(食糧でも、ななめ上の展開があった)。

カナダとアメリカのガソリンの安全基準が違って、カナダでは健康被害の恐れがあるからアウトの基準になるガソリンを販売していアメリカの会社が「それはNAFTA違反だ!」っていちゃもんつけて、結局、カナダの安全基準がアメリカなみになったんですわ。詳しくは、これを読んでね!

 

食糧で同様のことが起こらないと言えるか……って話。私はいちゃもんつけるだろーなーと思うわ。アメリカの穀物業界って、ロビー活動盛んだから、アメリカ議会に働きかけるでしょうし。

で、これと同様のことが、ほぼ、すべての社会活動分野で起こってもおかしくないんですね。なにせ24部門もあるんだし(建設とか怖いなぁ。アメリカ、地震ないし。あと医療・教育分野でも来るよー。最悪、「日本が日本語を公用語としているのは非関税障壁だ! 撤廃しろ!」と言ってきそうで怖い。いや、結構マジで)。

 

世間では、農業と輸出だけしか話題になってないけど、それって、24分の2のお話ですからねー。

 

室工大が石炭ガス化の実証実験、国内初の実用化目指す 室蘭新聞

 

低姿勢外交?野田首相が王朝図書持参か 訪韓時、雰囲気転換狙う MSN産経

日韓図書協定って、アホかって思うんですけどね。

わりと(っていうかほとんど)、合法的に日本に来た物も多いんですよ。好事家が買い集めたり、献上品だったり。

これってさー、「正倉院の宝物庫にあるペルシャ産の白瑠璃碗は、元々うちの国で作ったんだから返せ」ってイランが言ってくるようなもんだよねぇ、と思う。


当然、イランはそんなアホなこと言いませんがね。

 

日韓や日中は、間にごちゃごちゃ面倒臭い問題が横たわってますけど、そういうのをとっぱらって物事を見てみると、「はぁ?」とか「アホか」で却下できる話がいっぱいあると思います。うん。

 

 

ではではそんなかんじで~。仕事します!


最新の画像もっと見る