カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

子育てサポーター養成講座(B-3コース)

2010年12月16日 | 保育サポーター

那須塩原市の子育てサポーター養成講座で

前回受けられなかった分、補修講座として今日受けてきました。

いつまで続けられるかわからないサポーターですが

今日も、いろいろ学ばせて頂きました。

テーマは

「こどもの遊び、保育の心」でした。

遊びの体験の時には、みな童心に返り

受講者同士(初対面の方も)急な盛り上がりを見せていました。

お子さんと遊ぶときには、やっぱり楽しくが一番です。

今日も、沢山の素敵なサポーターが養成されたようです。

ファミリーサポートセンターが出来ることが待ちどうおしいですね。

Photo

今日教わった折り紙 ↑ 季節柄サンタクロースでした。 

絵心がないカンレ作、表情が今一ですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真空パックの新巻鮭

2010年12月15日 | 今日の出来事

昔は塩引きというのが新巻鮭の総称のように言われていて

まさに、塩がジャシジャシ、縄で縛ったままのものが

お歳暮の定番のようになっていた時代がありましたね。

時代変わって

今年のお歳暮には、こんな新巻鮭が届きました。

Photo

丸ごと1本をすべて真空パックになっておりまして

それも、食べやすく切ってあるし、冷凍保存もOK

とっても便利になっていました。

また美味しいんです

写真には半分だけ写しましたが、これ、高価なものでしょうね。

すこしづつ大事に頂くことにします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい植木、山茶花(サザンカ)

2010年12月14日 | flower

我が家の庭に、所狭しと並んでいる植木たち

その仲間がまた増えたようです。

Photo

夫が、得意になって

「珍しいだろう~ピンクの山茶花なんだよ」って言っております。

冬に花の咲く植木がなかったから買ってきらしい。

ほんとに珍しいのでしょうか

とりあえずしっかりと根付いてくれるといいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウズキ鳴らしに成功

2010年12月13日 | 保育サポーター

ちょうどホウヅキの収穫時期です。

収穫期といえども、特に何に使用する目的もなく

懐かしさと、赤くてかわいいこの形を保存しておきたい

そんな思いから、とりあえず干してありました。

Photo

で、昨日はちょうどMM姉弟のお預かりでしたので

お姉ちゃん3年生に

昔の遊び(ホウズキ鳴らし)を伝授しようかとやって見せました。

Photo_2

殻を剥いて、中の実をぐにゅぐにゅともんで柔らかくして

そうっと・・・そう~っと、実を殻から外し

その時に出てくる汁や種は、全部食べちゃいます。

甘酸っぱくて美味しいんですよ

でも、これは食べる為の物ではないです

MM姉弟にも

「とにかくちょっと味をみてごらん」って言ったら

2人ともなめてみて

甘い美味しい・・・・・とは言え

食べてみるまでの勇気はなかったようです。

そして、写真右側の小さなふうせんのようになった

ホウズキの実で、カンレはホウズキ鳴らしに挑戦です。

最初はどうもうまく行かず・・・・でも、口にほうばって

しばらくすると、ブーブー、ビービーと鳴らすことが出来ました。

あまりいい音ではないですが

こんな物で昔は遊んだのよ。なんて言ってね。

一部始終をみていたMちゃん(3年生)は

「楽器みたいね」って・・・・・

お~それは、意外な発想でしたねぇ。

伝授までは行きませんでしたが・・・

頭の片隅にでも残してくれるでしょうか

そういえばこのネタ2年前にも投稿していました~

ま、いっか     こっちも見てね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹(ハボタン)を植えて

2010年12月12日 | flower

花壇の隙間が、ちょっとさびしかったのでハボタンを植えてみました。

Photo

なかなかいい色で、気に入ってます。

これって花ではないんですよね。

春になると、とうが立って咲くのが花なのよね。

多分(自信がない)

ちょっと楽しみです。

最近は、いろんな種類の葉牡丹を目にしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち上げ当初の方たちへ

2010年12月11日 | 保育サポーター

とちぎ子育てサポート協会を

子育てサポート「コロンの会」に名称を変えて

再スタートした仲間たちで宇都宮での昼食会でした。

また、10年前に立ち上げてくださった

前会長さんや会計さん作新大学の先生方への

労をねぎらう、そんな意味もある食事会でした。

美味しいカニ尽くし料理で

Photo

↑ 生のカニは甘くて美味しかったですねぇ。

ただ、心残りは、お釜に入ったカニご飯を

話しが尽きなくて

食べる時間がなくなって半分くらい残してきてしまったこと

普通なら包んでもらって・・・な~んて考えるのですが

残した量も半分だし

なぜか今日は、言い出しにくかったのです残念

ま、それはさて置き

これで、とちぎ子育てサポート協会は一区切りです。

ちょっとさびしい面もありますが

子育てサポート「コロンの会」として再出発のこの会にも

先生方が、引き続き会員として入会していてくださるとのこと

とてもありがたいことです。

参加者9名(県央7名、県北2名)

県北では、もう一度食事会を開くことになりました。

県北の皆さん、お楽しみに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランたちの日向ぼっこ

2010年12月10日 | flower

家の中に入れてあげたランたちを

たまには日光浴をさせて

たっぷり水を与えています。

Photo

↓ この株は

Photo_2

良く見ると、花芽を8個も持っています。

少し芽かきをしてあげた方が良いのかなとも思いましたが

せっかく出てきた芽なので、そのまま様子を見ることにしましょう。

Photo_3

シャコバサボテンも咲き出しました。

毎年たいした手入れもしないで、夏は外に放っておくのですが

この瞬間があるがゆえに

狭い部屋をますます狭くしているにもかかわらず

捨てるに捨てられず、かわいがっております

来年こそ鉢を替えてあげなくっちゃね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿の干しあがりは

2010年12月09日 | インポート

夫が剥いて吊るした我が家の干し柿も

そろそろ出来上がりです。

が、しかし

Imgp2731

もう三分の一はもぎ取られています。

何を隠そう、これはカンレの仕業

干している途中に(生干しのうちに)食べるのが好きで

毎日洗濯物を干しに行っては

盗み食いをしておりました。

だって・・・触ってみてポニョポニョっとしているときの干し柿が

一番美味しいと思うんですものぉ

残りのこれだけは、普通に保存することにします。

しばらくすると白い粉が噴いてきて

これはこれで、美味しいんですけどねっ

楽しみ方いろいろです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県九十九里浜~銚子へ

2010年12月08日 | 旅行

この二日間、カンレの足取りは、友人のご夫婦と共に

国民宿舎 「サンライズ九十九里」 ↓ に宿泊。

Photo

宿に着くなり、浜辺の散歩としゃれこみ

Photo_2

久しぶりに嗅ぐ、潮の香りに深呼吸

若かりし頃のロマンチックな海岸散歩に自分だけで浸っていましたが

見れば

Photo_3

昔のかっこよかった企業戦士2人

だいぶたそがれて・・・・・・しかし気持ちはやっぱり若者だったようです。

なにやら、見つめあい尽きない話が始まっていました。

そして夕食

Photo_4

Photo_5

平均年齢68歳くらいかな?は、良く食べて飲んで

ちょっとハプニングもあったりして

次の日は、屏風が浦

Photo_7

Photo_6

犬吠埼灯台などに案内していただきました。

その他、地球が丸く見える展望館なども行ったのですが

残念ながら、小雨交じりの曇り空でしたので

写真をお見せすることは出来ません。

ま、もともと観光よりは

40年前に社宅で隣りあわせでお世話になったご夫妻に

逢うための千葉行きでしたので

とりあえず目的達成~

当時は子育て真っ最中のときでした。

育児の悩み、夫への愚痴など沢山あって

家族同士のお付き合いは、それが、どれだけ励まされたことか・・・・

大変お世話になったご夫妻です。

お互い歳を感じる時間も惜しみ、楽しんだ二日間でした。

あ、そうだ「ウオッセ21」って言う市場も案内してくれて

Photo_8

Photo_9

アナゴの天丼とマグロ丼を食べて

そうそう、房総の風景は、美味しそうなキャベツ畑が続いていました。

Photo_10

Photo_11

これはユッカランでしょうか?

なんとなく南国の風景を思わせるところがありました。

この楽しい時間を過ごせたのも

ルーカを快く預かってくれたSさんのお陰です。

お世話様でした~<m(__)m>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台です

2010年12月07日 | インポート
灯台です
今日も携帯投稿です。さてここはどこの灯台でしょうか? 帰りが遅くなりそうです。 報告は後日にねo(^-^)o

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人のところで

2010年12月06日 | インポート
友人のところで
今日は若い頃の友人と再会です。 他県の友人なのですが、カンレの日記を見てくれていて、連絡を頂き今日に至った訳なのです。 ブログ効果、うれしいですね。 この写真は、友人のお宅のテレビで閲覧のカンレの日記でした。 いつもこうして見てくれているそうです。 ランキング協力者がここにも(^-^)/ ありがとうございますm(._.)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域に根ざしたお店から

2010年12月05日 | 今日の出来事

ダイレクトメールは、数々あれど

地域に根ざした ↓ こんなメールもいいものですね。

Photo

今日は、2通もポストに入っていました。

槐工務店さんからの 「SNレター」と

「へあ~さろん はぁと」さんから「ほっと通信」でした。

そうだ!

今日は、ビューテフルサンデーの日でもありましたね。

篠原信義さんのライブもあったのに

カンレは、このところ何かと忙しくて

ご無沙汰しています。

代々受け継がれている地域の若者達が

わが町を元気にしようと頑張っていて

今日も、アクアス広場は盛り上がっていたのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年のカレンダー

2010年12月04日 | 今日の出来事

来年のカレンダーが届きました。

Photo

「ダイハツ」の車屋さんからと

「エドヤ電気」さんからでした。

こうして、カレンダーを頂いたり、喪中の挨拶状が来ると

今年も残り少なくなったことを感じます。

師走ですものねぇ・・・カンレもあちこち走っておりました。車でねっ

一年って、ほんとに早い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濡れ落ち葉の中のルーカ

2010年12月03日 | ペットのルーカ

今日は、変なお天気です。

朝のうちは、土砂降り

昼間は日が照ったり

小雨が降ったり

夕方の今は、遠くで雷がなってまた雨が降り出しました。

そんな秋の日のルーカは

濡れ落ち葉の中で ↓ こんな顔を見せてくれていました。

Photo

Photo_2

かわいいでしょ。って、カンレも飼い主馬鹿になっております。

しかしぬれ落ち葉って良く言ったものです。

家の夫はぬれ落ち葉じゃなくて良かった

今日は友人と温泉とか・・・どこへやら遊びに行っています。

一方カンレは、今日も何かと忙しい日を過ごしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木のいちご初物「とちおとめ」

2010年12月02日 | 今日の出来事

今日の子育てサポーター養成講座は

消防署の方が来てくれての救急救命の講習でした。

何度受けても、ハラハラドキドキ

Photo_3

実際に活用できるかは、ほんとに自信がないんですけど

そんな訳で、この二日間

午前、午後とそれぞれに予定を入れてしまって

昼食もそこそこに済ませたりして・・・なんだか今日の夕方は疲れ気味です。

こんなときは、おいしい物でも・・・・・ってな訳で

カンレは、今年初物、とちおとめを、奮発しちゃいました。

Photo_2

一パックを一人でぺろり平らげて

お~!

これって即効性がありますね。

なんか元気が出た感じぃ~

かつて風邪で熱が出始めたとき

二パックを一人で食べたら、治った記憶があるんですよ。

このときは頂き物でしたが・・・

わからない高い薬を買うよりは安い物ですよね。

栃木のいちご「とちおとめ」おいしいですよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする