カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

鏡餅のおしるこ・餅の保存法

2009年01月15日 | 食・レシピ

遅ればせながら、鏡餅でおしるこを作って食べました。

Photo カンレ手作りあんこは

自慢じゃないけど美味しいです。

美味しいといってもやっぱり好みでしょうから

甘さ、濃さなど我が家にあっているって事ですけどね。

今年も、小豆から煮て作りました。

作り方は、06年に載せた←こちらを見てください。

鏡餅の餅といえば、ひび割れて硬いので

私は、数日冷水(寒水)につけておいてから使用します。

最初は水に浸けて置くって言うと解けちゃわないかと

想像しちゃいましたが、ぜんぜん大丈夫なんですよ。

ぼろぼろに崩れたりもしていますが

水を切り、レンジで暖めふーっとふくらんでから出して混ぜ合わせ

もう一度レンジをして混ぜると

搗きたての餅のようになります。

歯の弱っている私たち夫婦には最適です。

冬のお餅の保存法の一つですので

まだお餅が残っている方は試して見てください。

冷凍保存よりも解凍が楽です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育サポーター初仕事

2009年01月14日 | 保育サポーター

今年の保育サポーターの初仕事は

お母さんが体調を崩しているので

Sくん(6ヶ月)を自宅で看てほしいとの依頼でした。

1日目と2日目はOサポーターが担当してくれて

私は3日目のきょう、10時~16時までのサポートでした。

Sくん(6ヶ月)は人見知りもせず、終始ニコニコ。

でもしっかりと、「おしっこが出た」と泣いて知らせ

「おっぱいがのみたい」と泣いては知らせる。

「うんちがでたよ~」と大きなオナラで知らせてくれる

元気のいい可愛い赤ちゃんでした。

長い時間なので、外の散歩(だっこで)にも出かけると

興味深そうにきょろきょろ、キョロキョロ周りを観察して

楽しんでいるかのようす。

そしてしばらく歩いていくと

家から50メーターくらい離れたところでべそをかいた

「こっちはいやなの?じゃお家に帰ろうね」って言うとまた普通の顔に戻る。

そしてまた反対側に50メートルほど行くと、またべそをかく

「こっちもいやなの?じゃお家に行くね」って言うと普通の顔に戻る。

Sくんがカンレに許した移動距離は半径50メートル?

6ヶ月の赤ちゃんが

自宅からの距離を測っているかのように

敏感に反応しているようにも思えた。

それとも偶然なのか?

いや、やっぱりわかっていたように思う。

そんな成長ぶりと可愛い笑顔を見せていただき

二人体制で3日間のサポートを無事終了しました。

お母さんの熱も下がり、食欲が出てきて良かった良かった。

お母さん「ありがとうございました。とても助かりました」

カンレ「いえいえ、こちらこそありがとうございました<m(__)m>」

こういう言葉を聞くと、今年も、元気で頑張らんくてはと・・・

とても励みになり、幸先の良いスタートになった日でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏ヶ森公園の池の氷

2009年01月13日 | 今日の出来事

きょうは、今年一番の冷え込みだったようです。

朝起きたら、外の水道にツララができていて

もちろん水はでなかった。

Photo 烏ヶ森公園の池も一部を残し氷が張っていました。

Photo_2 池で遊んでいた小学生が

これが一番厚いよー!

と、持ってきてくれて

写真撮影に協力してくれた。

多分、1.5センチか2センチくらいあったのではないでしょうか。

この寒い中、素手で氷をつかみ、なんと頼もしいことか

素直な可愛い小学生二人だった。

じゃ、気をつけて遊ぶんだよ~

と、こえかけて別れてきました。

なんか、さわやかな気分に~これってなに?ありがとう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋田の滝ライトアップ冬

2009年01月12日 | 旅行

日本三名曝になっている袋田の滝に

昨年9月新観曝台ができ、エレベーターもついて

最上段の流れまで見えるようになったと聞いていました。

また、夜のライトアップもされていると聞き

実家に行った帰り道、寒い中、夜6時半過ぎに観てきました。

袋田の滝は、冬に氷の滝になる事でも有名ですが

きょうは、少しだけしか凍っていませんでしたね。

ライトアップの滝もすばらしかったです。

ずうっと滝を見上げた上空には、キラキラと星が光って

とても幻想的な夜景でした。

しかし、カンレのカメラ技術ではそんな感動を伝えられる写真が

撮れなかったことが残念です。

でも、せっかく撮って来たので見て下さい。

2 つり橋にはイルミネーションがあってきれいでした。

Photo ←実際はもっと明るく

迫力あったんですよ。

これじゃ墨流しのようですね残念!

この写真だけでは物足りないですよね。

http://www.town.daigo.ibaraki.jp/kanbaku/index.html

詳しくは ↑こちらのページ(大子町観光協会)へどうぞ。

夜のライトアップは

今月いっぱいの土日5時から8時に行けば見れますよ。

売店も閉まっているし、あまり人がいませんでしたので数人で

暖かくしていかれると良いですね。

5時以降は入場料金は取られないんですって。

・・・気になっていたライトアップも観たし新観曝台も登ってきたしこれで気がすみました・・・

子どもの頃からなじみの観光地でしたからねぇ・・・

紅葉の滝のライトアップはもっといいかも

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家計簿の集計はソロバンからピポットテーブルへ

2009年01月11日 | 今日の出来事

結婚したばかりの頃の家計簿は、

市販の出納帳を使って付けていたのですが・・・

パートの仕事に出るようになって数年は中休み。

その後パソコンを覚えてからは

市販の家計簿ソフトを使って付けていました。

しかし、数年間付けていた家計簿ソフトのバックアップがうまく行かず

パソコンを買い替えたときに全部消えてなくなった

そんな経験もあり、ここ数年はエクセルをつかっています。

今年も、平成20年分の集計の時期を迎えました。

年に一度の集計なので、一日がかりの作業になってしまいます。

私の家計簿は、毎日の残金合わせと、その日の出費だけを入力をしておいて

年に一度の集計を、ピポットテーブル機能を使ってしています。

エクセルの機能は、いつもながら感心するのですが

それはそれは優れものです。

エクセルのピポットテーブル機能を思い出すまでは大変なんですけどね

また、銀行通帳から支払いしている、もろもろの項目を

エクセルに一年分移し変える作業も時間がかかってしまいます。

そんなかんなでやっと集計が終わりました。

結果の詳細を参考までにお知らせしたいところですが

それほどの勇気もありませんので

グラフ化の一部を恥ずかしいのですが載せてみます。

何かアドバイスなり、コメントいただけたらうれしいです。

Photo_4 聡出費に対しての割合です。

やっぱり一番多い出費は税金でしたねぇ。

ちょっと遊び心でランキングをつけてみました。

1位 税金

2位 夫の小遣い

3位 交際費

4位 特別出費

5位 食費

6位 教養娯楽

7位 私の小遣い

と、まぁこんな具合となり、今のところ生活密着の出費が

上位になっていないことは、救われることかもしれませんが

これが、どちらかが病気になった時には

ガラッと変わってくるのだと思います。

今まで働いて、働いて・・・やっと年金頂いて・・・そんな元気な生活も

残りわずかと推測されます。

夫の小遣いや娯楽費が多いのは、仕方のない事かもしれません。

交際費が多く食費が少ない理由は

我が家は親戚が遠いため、贈り物をするとお返しに食物が送られてくる。

今後も、この形が続きそうです。

税金は、ずっと変わることなく上位を保ちそう。

夫が65歳、今年からは介護保険税もふえる。

そうそう、我が家の収入は、今のところ90%年金暮らしです。

その年金の企業年金の部分の収入が今年から大幅に減る事が決定

これで、どちらかが病気になると、アルバイトの10%の収入も減る。

収入が減って、支出が多くなる。

こりゃ大変。

カンレ大蔵大臣もしっかり引き締めていかなくては・・・・

そして、病気をするまでは健康でいなければ・・・って?・・・

変なこと言っているのは・・・もう病気~ 危ない危ない

ま、とにかく楽しい日々を過ごし

若者に迷惑をかけないよう努力すことを考えることにしま~す。

そう言えば・・・

結婚したばかりの頃(40年前)はソロバン計算でしたねぇ。

家計簿一つにも、すごい進歩がありました。

懐かしいなぁ~・・・・・ソロバン。

あった、あった、

Photo_5 カンレ愛用小型ソロバン

←これですよ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕で甘酒つくり

2009年01月10日 | 食・レシピ

きょうは、午前中から風が強く寒いし

とても表に出る天気ではありませんでした。

それなのに夫は、ゴルフに行ってますが

こんな日にプレーしているのでしょうか?ご苦労なことです。

午後から少し風がやんできたのでいつもの散歩に出かけました。

Photo_2 ルーかは、木の葉の吹き溜まりに埋まりそうです。

公園の中の歩道など小枝が落ちていたり

枝を除けながら歩いていたら

Photo

なんと!

こんな大きな松の木も無残に倒れていました。

そんな寒~い日は、甘酒があうかしら?と思い

買い置きしていた酒粕で甘酒を作ってみました。

酒粕で作るのはとても簡単です。

酒粕をちぎって

ひたひた位の水に数時間(一時間以上)つけておきます。

酒粕がふやけてきたら、お玉とかスプーンで少しつぶすように混ぜ

塊りがなくなったら、お湯か水を、好みの濃さになるまでたし

Photo_3 火にかけて、砂糖を入れて

沸騰寸前で火からおろし、出来上がりです。

最後に塩を少々入れると甘みが増しますし

好みですりおろしたショウガを少し入れると、暖かさ倍増。

好みの濃さ、好みの甘さにできるのが自分で作るよさですね。

さて、今回はショウガを入れて飲んでみよう

酒粕といっても

たぶんアルコール分ありますよね。

粕漬けでも酔ってしまう方はご用心。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000投稿記念日

2009年01月09日 | 今日の出来事

カンレの日記が、きょう、

1000 この投稿で

・・・・パンパカパ~ン・・・・1000投稿となりました~

いや~ 良く続いたとわれながら感心しています。

って、自己満足なんですが

こんな自己満足をさせていただけるのも

閲覧してくださっている、皆さんのおかげです。

たいした内容でもないカンレの日記ですが

Photo 毎日100アクセス以上はキープできるようになって

なんとうれしいことでして・・・ほんとにありがとうございました。

今夜は豪勢にお祝いと行きたい所でしたが

甘酒で乾杯~ お赤飯炊いてぇ・・・(材料家にあるもので)

1人、心の中でにんまりとお祝いしよっかな

と、こんなくだらないブログですが

これからも、どうぞ宜しくお願いします。<m(__)m>

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会中継見てました。

2009年01月08日 | 今日の出来事

国会中継を、ところどころ見ておりました。

まぁ、なんと問題の多い時なのでしょう。

政治については良くわかないですが

定額給付金問題

なぜ経費かけて集めた税金を

なぜ経費をかけて少しばかり配るのかわかんないですねぇ。

いろいろあるんでしょうけど、これだけ反対があるんだから意地はってないで

取り下げたらどうなのかしら

派遣切り問題

製造業の派遣制度を通した方(テレビ情報)が

「あれは間違いだった」と、認めた発言をしたそうですね。

筋の通った人も中にはいたんですね。

一筋の明かりが見えた気がします。

派遣会社って、今、何をしているのかしら

何の責任もないのかしら

私は、派遣会社って登録している人を

最後まで面倒見るところだと思っていました。

1人派遣させれば、それなりの利益を得ていたんじゃないのかしら

昔のようにハローワーク一本で、

しっかりと雇用制度を築いたらどうなのかしら

な~んか

単純でおバカなカンレも、疑問に思うことの多い今日この頃です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かだった烏ヶ森公園

2009年01月07日 | 今日の出来事

昨夜は、冷え込んだのでしょうか

烏ヶ森公園の池の表面にうっすら氷が張っておりました。

でも日中は暖かな日差しがさして

公園内には、家族連れ、老夫婦、ママとお子さん

陸上部のトレーニングしている高校生など

たくさんの人がででていましたね。

Photo   たくさんと言っても、池の周りに10人くらい

砂場のあたりに10人くらい

神社の前広場に10人くらい

高校生30人くらい

歩行中行きかう人10人くらい

ま、そんなもんですが、寒い日はだれひとりいないときもありますから

冬の公園に、これだけ活気があると

とても和やかで、元気な那須塩原市って感じがしました。

Photo_2那須山の、雪景色がきれいでした。

そして、木の芽も

Photo_3こんなに膨らんで

植物はすごいですね。

もう、春の準備を始めているんです。

正月を新春という言葉、これを見て納得って感じです。

新芽を見ると、人間も頑張らなくちゃ!って思いません?

そうそう、今日は

Dsc06499 中里工業さんが新年のご挨拶に来てくださいました。

五代目の気合を感じますねぇ。

昨年お世話になったのは家のほうでしたのに・・・すみません。

今年も宜しくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のガーデン最終回

2009年01月06日 | 今日の出来事

12月に、再放送されたテレビドラマ

「風のガーデン」の最終回を見そびれてしまい

とっても残念でなりませんでした。

だれかビデオを撮っていてくれてないかと、知り合いに聞いたり

もうあきらめていた矢先

だめもとでネット検索してみましたら

なんと あったんで~す

ほんとに今の世の中便利だなぁと

その事にまた新たな驚きと感動をしてしまいました。

ドラマは、ほら、緒形拳さんの遺作となってしまいましたが

中井貴一さんと共演した感動作です。

あわただしい年末(12月)、そしてにぎやかな正月を過ぎた今

主婦は、とてもゆったりとした時間を過ごせるときではないでしょうか。

カンレ(たいした主婦をしているわけでもない)

風のガーデンをみて、年末録画していた映画をみたり

の~んびり過ごしておりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンキいずし

2009年01月05日 | 食・レシピ

正月の食べ物というと

小さい頃は白いご飯、白いお餅がご馳走だった記憶がある。

数の子は、今ほど高価ではなかったとみえて

貧乏でも食べられた、そんな記憶もある。

近年は、正月でなければ食べられないものってほとんどありませんね。

幸せなようで、幸せでないような、そんな思いもしています。

そんな事を思っていた今年の正月に、初めて食べたものがありました。

Photo それは、北海道から送られてきた

キンキいずし(飯寿司)です。

冷凍になっていて食べ方も良くわからず

頂いた方に電話をして食べ方を聞いたら、自然解凍との事。

一キロほどの重さがあって

中を開けるとぎっしりとご飯が入っていました。

Photo_2 ご飯の中には三枚におろして

食べやすく切ってあるキンキが、い~っぱい

一口食べると、発行したお酢の匂いと少々生臭さもある。

キンキは酢でしめてあるようで、歯ごたえがあり噛み締めていると

あら、不思議。

だんだんと美味しい味に変わってくる。

飲み込む頃には、次の一口が食べたくなる。

いずしってこう言うものなんですね。

北海道の郷土料理らしいです。

ニシンいずし鮭いずしとかいろいろあるようですね。

皆さんご存知でした?

しかし、キンキというと、高級魚では?

それをふんだんに使い、これほどまでの加工を施したものは

さぞ高価なものなのでしょうねぇ。

ネット(HP)を見てびっくりです。

N市のYさん、珍しいお品をありがとうございます。

ありがたく美味しく頂きました。<m(__)m>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューテフルサンデー

2009年01月04日 | インポート

カンレ地域の商店主が、街を盛り上げようと頑張って

毎月、第一日曜日に企画している

Photo_2ビューテフルサンデーに行ける時間が取れました。

午後1時頃、昼食を食べそびれて向かったのですが、

Photo はい~・・食べ物にもありつけました~

焼きそば、豚汁、じゃがバター、甘酒です。

お腹は充分満たされました。

あいにく風が出てきて寒かったのですが

あったかいじゃがバターに甘酒は、心も体も満たされた感じでした。

  Dsc06449あれ?焼きそばを焼いているのは

ブログの師匠じゃないですか?

まぁまぁの手さばきでしたが?・・・

これは、カンレのほうが上手かも~な~んちゃってね

そして、正月ということからでしょうか

1000円の福袋も用意されていて

思わず買ってしまいましたが・・・ラッキー

星野さんのうどん各種5束と、かっこいい焼酎4合瓶が入ってました。

これ、1000円じゃ買えないですよね。

星野製麺のうどん最近訳わかんないほどいろんな種類があって

どんな味なのか気になっていたところでした。

試食のチャンスが来たって事かな?ちょっと楽しみです。

ビューテフルサンデーって、小さな喜びがあるかも。

次回はどんなかなぁ・・・

そして夜は、急に決まった新年会を

我が家でやることになり、わいわいがやがや

今日も、いろんな方との出会いがあり、いい一日が終わろうとしております。

あら、11時半この頃 「宵っ張りの朝寝坊」になってる~ 

そろそろ、早寝早起き生活に修正しなくては・・・・。。。と、思うのですが・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加の年賀状

2009年01月03日 | 今日の出来事

年賀状は、なかなかこちらで出した人と

来る人がすべて一致することは毎年なくて

今日は、その追加分を書く日と決めて、10時ごろから取り掛かりました。

久しぶりの遠方の便りも多いので

カンレの写真入を入れて・・・と思ったら

日ごろカメラを持ち歩いているわりには自分の写真がない。

そこで、写真撮影から始まった。

ルーカを、だましだまし付き合ってもらうが、なかなか言うことを聞かない。

ルーカのポーズが良いと思ったら・・・私の顔がダメ。

私がにっこり微笑んで、良いなぁ~と思ったら・・・ルーカがダメ

二人ともいいなぁと思ったら、後ろに変なものが置いてあったり

10枚づつ3回も撮り直しして

それでも完璧にはいかない。

それなりなんですから、仕方ないのにぃ・・・・・・

ま、適当なところで妥協して

Photo 夕方、追加の20枚完成しました。

年末に、急ぎ書いた年賀状よりは

心がこもっていたかも・・

年に一度の年賀状は、本音で言えば半分は面倒だと思いますが

こうして、相手の顔を思い浮かべ

数分思い出す、これって大切な時間ですよね。

やっぱり廃止はできません。

保育サポートさせていただいていて引っ越した数人からも

その後の写真付きの年賀状が来てうれしかったし

42年間ず~と年賀状だけのやり取りだけのお付き合いがあったり

年末31日に会っていても、年賀状は別物とばかりに出す年賀状。

健康な感情がある証でしょう

そんなことを思っていた日でした。

それにしても、昨年は喪中の葉書が16枚もきていたので

葉書が余っちやうと思っていたら、30枚の買い足しになった。

なんでだろう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーカと孫のツーショット

2009年01月02日 | ブログ

東京に住む孫は、犬が大好きで

ぐずりだしても「ワンワン行こう!」と言うとぴたりと泣き止む。

近づいても平気だし、ルーカも自然体で接していたようです。

二人はデキテル?・・・一日中一緒でもあきない感じでした。

孫も、那須の爺婆をだいぶ認識してきたようで

泣くこともなくり成長がみられました。

今日は

2ヶ月ぶりの孫とルーカのツーショットを載せてみます。

1 231日の午後、久々のご対面。

3 4 5 孫に餌付けされているルーカ。

小さなドックフードを

小さな手で一つずつ与えることを覚え、延々と与えて困りました。

でも、ま、ルーカも正月くらいは良いか?

と、私たちも黙認。

そんなかんなの3日間

保育サポート気分で孫と戯れておりましたが

時間の経つのが早かったこと。

孫たちは、今日の午後帰りました。

ほっとするやら、気が抜けたような?複雑ですが

1月も2日にして、もう正月も終わった感じです。

現役の頃、正月休みが終わると

「明日からまた働くぞ~!」

なんて、頭の切り替えをして目標に向かったものでしたが

カンレ爺婆は、いまいち、しまりがない生活なんですよね。

とりあえず、今年も、趣味やその他で

ささやかな喜びを感じながらの健康管理が目標になるのでしょうね。

もう一度くらいは、海外旅行もしてみたいところですが・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます。

2009年01月01日 | 今日の出来事

新年おめでとうございます

今年もどうぞよろしくおねがいします~!

午前 0時が過ぎ

初詣に行く予定でしたが、孫と一緒に留守番役を引き受け

現在 0時半の投稿です。

紅白を見ていつもの年のように年越しをしたわけですが

一つうれしい知らせです。

北海道一人旅のあの時、南千歳駅で10枚買った

宝くじが当っていたので~す。

はい~ 一億円ではありませんでしたけど・・・

・・・6等1枚3000円と7等1枚300円、合計3300円でした。

高望みは無理でしたが・・・これでもラッキーと思っております。

神様ありがとうございました。

今年も、良い年をおあたえ下さいませね~!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする