青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

第27回すぎと寄席を鑑賞する(5)

2018-04-25 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

25日の一宮市内は、昨夜からの雨は上がり、お昼前には青空が広がりました。

風が強い1日になっています。

本日の寺西は、現場作業などでした。

14日午後、一宮市大宮にあります、杉戸浴場様で開催された、地域寄席「すぎと寄席」の鑑賞に訪れました。

前回の続きになります。

第1回策伝大賞は、「安楽庵策伝(あんらくあんさくでん)生誕450年記念イベント」ということで、2004(平成16)年2月21日と22日に開催されました。

全国29大学から76名の学生様が集まりました。

予選は21日(土)に、

・岐阜市文化センター様、
・カフェ・ギャラリー「川原町屋」様、
・料理旅館「望川閣」様、

以上、3つの会場で開催され、演じる時間は10分以内(※)で、実力を競い合いました。

※開催する度に、8分以内、6分以内と、少しずつ短くなっています。

予選の結果、8名の学生様が決勝に進みました。

決勝は22日(日)に、長良川国際会議場様で開催されました。

演じる時間は、予選より長くなって20分以内(※)でした。

※開催する度に、18分以内、15分以内、13分以内と、少しずつ短くなっています。

審査は、三遊亭圓歌(さんゆうていえんか※1)様、桂三枝(かつらさんし※2)様、山田邦子様などが担当されました。

※1.三代目です。去年、鬼籍に入られました。
※2.襲名により現在は、六代目桂文枝(かつらぶんし)様。

開催後、録画・録音でしたが、テレビやラジオで、決勝の様子が全国放送されました。

策伝大賞は評判となり、落語の好きな学生様が、大賞が開催される度に、岐阜市に集まるようになりました。

ここから「てんしき杯」のお話に入っていきます。

先ずは皆様にご質問です。

てんしき杯の「てんしき」とは何の名前でしょうか?

漢字では「転失気」と書きます。

正解は「おなら」です。

落語に「転失気」という演目があります。

おならのことを転失気と呼ぶことを知らないお寺の和尚(おしょう)さんが、

転失気は「盃(さかずき)」だと思いこみ、知ったかぶりを続けた結果、色々な騒動が起きる演目です。

10分ほどの落語で、若手が鍛錬のために演じることが多く、前座噺の1つとして知られています。

第1回てんしき杯は、岐阜市文化センター様の小劇場で開催された、「ぎふ落語フェスティバル」の催しの1つでした。

この催しは、小劇場を無料で貸し出す企画「平日有効利用プロジェクト」に、主催者様が申請を出されて、同センター様が、事業として採択されたことから、開催となりました。

次回に続きます。


■■あしあと■■

2018年4月26日に追記しました。

inoue8652様、あしあと、ありがとうございました。

書籍「団地小説短編集」が評判になることを、お祈りしております。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得していただくことが重要

2018-04-24 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

24日の一宮市内は、お昼前から雨となりました。

本日の寺西は、午前は一宮市青色申告会の理事会出席、午後は来客対応ののち、納品などでした。

来場者の皆様から、

友達に「青色の運転会に行かない」と誘うんですけど、理由を色々と言われて断られるんですよ、

というお話を時々、伺っています。

自主的に勧誘活動をしてくださって、ありがたく思います。

お礼申し上げます。

当運転会としては、誘われた方が「納得」していただいてから、運転会にいらっしゃることを希望しています。

当運転会は皆様、ご存じのように、レイアウトに情景がありません。

合板(ベニア)の上に線路を敷設しただけの、簡素なレイアウトです。

当運転会では、この簡素なレイアウトのことを、「ベニア平原」と言っています。

情景がない理由は、運転会が終わりますと、約半畳(100cm×100cm)ほどのスペースに、レイアウトボードを収納するためです。

鉄道模型ファンの中には、「レイアウトには絶対に情景が必要」とおっしゃる方がいらっしゃいます。

「絶対に情景が必要」とおっしゃる方からしますと、当運転会のレイアウトは、レイアウトとして納得できない、ということになると思います。

以前、「情景なしは俺のプライドが許さない」とおっしゃる方もいらっしゃいました。

納得できない方が、納得できないまま、情景のないレイアウトで運転していただくのは、寺西の勝手な想像ですが、ストレスが貯まるだけのように感じます。

当運転会は無料ではなく、「安価」と評価をいただいておりますが、負担金を支払っていただく運転会です。

(1)納得できない、
(2)負担金を支払う、

ということになりますと、ストレスに加えて不満が出てくるように思います。

不満が出てきますと、不満が悪口になって、世間に拡散するように感じます。

現在、当運転会は、寺西の趣味で運営しているような状況です。

趣味とはいえ、悪口が拡散されますと、来場者様が減ってしまい、運営に悪影響が出てくる可能性があります。

例えになりますが、

(1)他人から物を購入する、
(2)他人からサービスを受ける、

という行為は、受ける側が、価格面も考慮に入れて、「納得」して成立するもの、と寺西は思っています。

自主的な勧誘を受けて、当運転会に、来場を考えている皆様に、お願いすることがあります。

来場される前に、必ず、当運転会ブログやツイッターを一読してください。

加えて、来場された、鉄道模型ファンの皆様の評価や感想を聞いてみてください。

一読されて、聞いた評価や感想を、自分なりに咀嚼(そしゃく※)して「納得」できましたら、ご予約の上、ご来場くださいませ。

※比喩(ひゆ※)的に、物事や文章の意味を考えつつ、味わうことです。

※物事の説明や描写に、ある共通点に着目し、他の物事を借りて表現することです。


■■あしあと■■

2018年4月25日に追記しました。

fc5551様、hachi2955様、toukoubouteshima様、mobilis-in-mobili様、あしあと、ありがとうございました。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回定例運転会などまとめ

2018-04-23 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

22日の一宮市内は、朝は晴れていましたが、雲が少しずつ増えてきました。

風が強いです。

本日の寺西は、納品と裁ち切り作業などでした。

2日連続で開催いたしました、鉄道模型運転会にご来場された皆様、楽しんでいただき、ありがとうございます。

お礼申し上げます。

第4回救済運転会、第28回定例運転会についてまとめていきます。


(1)概要―――――――――――――

救済開催、定例開催になります。

救済運転会は、突然の補習やお仕事により、キャンセルの方が、複数、いらっしゃいました。

突然のことは、仕方がないことです。

運転会は概ね好評でした。



(2)開催日について――――――――

ご意見等はございませんでした。

次回は2018年5月26日(土)に「救済運転会」、27日(日)に「定例運転会」を開催いたします。


(3)開催時間について―――――――

ご意見等はございませんでした。

開催時間は、基本10時から17時までです。


(4)組み立てレイアウト――――――

今回、複数曲線線路(カント付き)を、エンドレス7〜8番線に敷設しました。

敷設後、色々な模型車両を走行させました。

JR東海383系特急形電車など、「振り子機能」(※)が付いている車両は、脱輪後、脱線することが分かりました。

※振り子機能で車体が傾くところに、カントで大きく傾いて、脱線となるようです。



模型車両の入線規制をかけることは避けたいことから、今後、複数曲線線路の敷設は行わない方針です。

なお、エンドレス7〜8番線を、お子様エンドレスから、「名鉄電車や近鉄電車専用エンドレス」に変更して、複線曲線線路を敷設したらどうか、というご意見を、お電話でいただきました。

その他、ご意見等はございませんでした。

組み立てレイアウトに関しまして、ご要望などがございましたら、携帯電話やコメント欄にお知らせください。


(5)カート置場――――――――――

来場者の皆様の荷物が増えています。

カート置き場を新設しています。

組み立てレイアウトを支えています、会議テーブルの天板下にパイプ棚が設けられています。

パイプ棚に模型ケースを載せていただいても構いません。

会議テーブルの直下の床も、荷物置場としてお使いください。


(6)レールクリーニングについて――

毎回、寺西のレールクリーニング作業が追い付いていません。

来場者の方から、中古品になりますが、「マルチレールクリーニングカー(スケルトン仕様)」を寄付していただいております。

寺西のレールクリーニング作業が追い付かない場合は、レールクリーニングカーを、来場者の皆様に貸し出します。

レールが汚れているようでしたら、レールクリーニングカーを使用してください。

動力車は、皆様のお持ちの車両で牽引してください。


(7)スタッフ用弁当配布終了――――

スタッフ2名は、前回より、費用負担額を半額(1名1,600円→800円)にする措置を取りました。

半額にいたしましたで、運転会開始時から始めました、スタッフ用弁当(1名500円)の配布を、今回をもって終了します。



(8)ご要望のあったものについて――

ご意見等はございませんでした。

1.作業コーナーにあります、車輪クリーニングスペース、ハンダゴテスペースを改良しました。

2.会場内BGMは、FMいちのみや様のラジオ番組を流しました。

3.飲食コーナーを設営しています。

持ち込んだお弁当などを食べていただくコーナーです。

本町通りには、テイクアウトのお店もございます。

飲食コーナーは16時で撤収です。

4.防犯カメラを設置しています。

録画した映像は、運転会の接客品質向上の資料として使用させていただきます。



(9)備品譲渡について―――――――

備品を譲渡いたしました。

ご寄付でいただいた、KATO製の古いパワーパック2台です。

常連(※)の来場者様には、不要になった備品を、希望された場合、無償譲渡することがあります。

※常連とは年10回以上、運転会に来場者されて、模型運転される方です。

今回、高校生様に1台、大学生様に1台、譲渡いたしました。

以上、まとめを書かさせていただきました。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回定例運転会が終わりました

2018-04-22 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

22日の一宮市内は、晴れの天気になりました。

本日は、一宮市青色申告会ホールにて、定例運転会を開催いたしました。

ここからは、基本情報を掲載しておきます。

開催時間:8時30分から17時まで
来場者数:13名(うち見学者5名)

経費一覧:総額7,450円

内訳は以下のようです。

ホール貸切代金:-6,000円
その他雑費:-300円
飲料水など:-150円
弁当代など:-1,000円
―――――――――――
小計:-7,450円

レイアウト使用料:+12,000円
―――――――――――
総計:+4,550円

4,550円の黒字が発生しましたので、補填分に回します。

※予約は8名でした。

1名がキャンセルになりましたが、代わりの方がいらっしゃいました。

差し入れがございましたので、御礼をかねて掲載いたします。

・チョコレート菓子など2袋(I様)

以上です。

差し入れは、来場者の皆様と分け合って、感謝を噛みしめさせていただきました。

食べ切れなかった差し入れにつきましては、次回の運転会にて、いただきます。

残ったお菓子、未開封で賞味期限が近いお菓子につきましては、一宮市青色申告会事務局に引き渡します。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回救済運転会が終わりました

2018-04-21 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

21日の一宮市内は、晴天の1日になりました。

本日は、一宮市青色申告会ホールにて、救済運転会を開催いたしました。

ここからは、基本情報を掲載しておきます。

開催時間:8時50分から17時まで
来場者数:9名(うち見学者6名)

経費一覧:総額8,420円

内訳は以下のようです。

ホール貸切代金:-6,000円
その他雑費:-300円
お菓子代など:-1,380円
消耗品など:-540円
弁当代など:-500円
―――――――――――
小計:-8,720円

レイアウト使用料:+4,200円
―――――――――――
総計:-4,520円

4,520円の赤字になりました。

黒字で発生した補填分6,500円から赤字分4,520円を差し引きました。

残った補填分1,980円になりました。

※予約は5名でした。

※3名はキャンセルとなりましたが、1名は費用負担をされました。

差し入れがございましたので、御礼をかねて掲載いたします。

・洋菓子20本(F様)

以上です。

差し入れは、来場者の皆様と分け合って、感謝を噛みしめさせていただきました。

食べ切れなかった差し入れにつきましては、明日の運転会にて、いただきます。

某カメラ屋様にお願いがあります。

作り話は辞めてください。

もめる原因を作って、何が面白いのでしょうか?

たいへんに迷惑しております。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする