薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

エリンギエリンギエリンギ

『割いた焼いた食った!エリンギ』

黒七輪の火入れ式だよ~

炭はモチロン備長炭、奮発したよ!
三河の黒七輪との組み合わせはバツグンだぁー

シイタケも食べた。

ウチのチビ達はエリンギ大好き!
食感がマツタケに似てるからだって!
そう言われてみれば確かにそーだ!
味はシイタケの勝ちだなとボクは思うのだけれど・・・

まぁいい、チビがエリンギで満足してくれるのはアリガタイ!

ということは・・・

少~しのマツタケにエリンギ大量に入れて、贅沢な気分になることも出来る訳だ!
少なくともチビ達はそれでイケル!
秋になったらマツタケごはんを腹いっぱい食べさせれるっていうことだな!
ラッキー、ラッキー! ってなもんだ。


★オモシロかったら、是非 1クリックのお願い
明日も来てね!
★ツマンナイと思っても何とか 1クリックのお願い
コメント ( 5 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ 理想の地 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (アル)
2005-04-13 11:45:24
炭興しは薪ストーブでやった?

閑々話さんの愛情たっぷりのおもてなし、娘さん達も舌鼓。僕も受けてみたいなー。

そうだ!三河に黒七輪本舗があった。(白々)

早速行ってみよう。
 
 
 
おいしそ~~ (あいみ先生)
2005-04-16 10:10:28
ブログ見ていただいてありがとうございます。

写真を見ただけでよだれが出そうなカンジです。私はエリンギも大好きですよ。

エリンギ食べ始めたらとまらない・・・(^^♪

♪やめられない止まらない♪



またちょくちょく覗かさせてもらいま~す



※トラバの仕方が分からなかったのでコメントで失礼・・・
 
 
 
Re : おいしそ~~ (kankanwa)
2005-04-16 11:59:09
きのこが大好きなんですね!

特にシイタケ?



ボクもやはり子供の頃からシイタケが大好きでした。

特に焼きたてのアツアツに醤油をたらしてというのがたまらなく好きですね~



嫌いなきのこってないなぁ~



 
 
 
七輪 ((自称)農民)
2005-04-17 11:51:46
七輪で焼く茸は最高ですね。焼くことよりも炭をおこしたり、かんかんにおきた炭の火を見るのが好きです。

わが家では来客の時は囲炉裏を使いますが後はたいてい七輪。とっても手軽でいいものです。

春のシイタケは晴が続いた成果、あるいはもう終りなのか、このところ不調です。もう秋まで出ないのかな・・・

 
 
 
Re : 七輪 (kankanwa)
2005-04-17 15:39:28
七輪は手軽に炭が使えて重宝してます。

家の中ではせいぜいキノコ系とイカのあぶり程度ですが、これからのシーズンは庭でのバーベキューに大活躍です。猫の額とはよく言ったものでまさにウチの庭のこと、トホホ・・・

広~い農場の中での生活羨ましいです。



カタクリは昔は良く見かけた山野草ですが、最近はメッキリ少なくなりました。ネジバナもイカリ草も・・・

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。