薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

趣味の薪作りはしんどいワ

昨日の午後は焚き火をしてクズ薪を処分しながら玉切りでした。

ランキングのクリック願いで恐縮ですが

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ と 
毎日1回、面倒みてやって下さい。


夕方6時に撮った写真です。 大して写りは良くないが iPhone のカメラはまぁまぁ使えてます。 コンデジ相当のカメラがジーンズのポケットに入ってしまうので、撮りたい時にいつでもってのが便利ですかね。 で、この日は7本の原木と格闘して70本の玉を作りました。 5メートルの原木の山を崩して転がしチェーンソーで切り、そして運んで積み上げる一連の作業なんだが、これを一人でやるってのはなかなか重労働で大変です。

今日も午前中は畑仕事をして、午後にはまた玉切りなんだが、それでも今日は長男の助っ人が確保できてるので少し、いや、かなり気が楽です。 原木は数えてみたら残り28本でした。 今回のペースでやれれば4日で終わるはずなんだが? ぶっとい大物が下の方にずいぶん残ってるんで4日じゃ厳しいかなぁ~

これらをすべて割って薪にしたら、とりあえず在庫は今年の残りとあわせて1000束分にはなるはずで、それは吾が家でのだいたい1年半分の薪の量になります。 とにかくだ。 5月中には割り終えたい。 そしたらまた原木を調達して秋にも薪作りですかね。

これらは全部楢の木なんですが、なかには30cmクラスの玉もあってずっしりと重くて、運んで積み上げるのもホント大変。

いつも思うんだが、薪作りは片手間じゃできませんね。 家族サービスの行楽シーズン真っ只中、4月5月の週末の全てを薪作りに費やす覚悟が必要です。 それができなきゃ薪は購入するしかありません。 しかし、1シーズンに焚く必要量すべてを購入するとなるとかなりの金額になってしまう。 たとえば吾が家なら、卸値で買っても軽く20万円コースですね。 だから自分で作ってんだが(笑) つまりは、薪作りを趣味にしないとならないってことですな。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする