コメント
 
 
 
贅沢な!! (takake)
2008-11-09 06:49:07
な・なんと贅沢な!!
クリーンバーンと触媒方式の違いもよく知らず、MORSOを導入してしまったボクはまあそれなりに炎のある生活を楽しんでいるのですが、色々と話を聞くと、触媒方式のほうが奥が深く焚く楽しみがあるということを知りました。家のはやんわりと焚こうとすると煙突から煙もくもく、焦げ臭さ倍増でそのうち鎮火とあいなるわけで、近所迷惑を考えだいたい全開に近くで焚いているため多喰らいで困ります。かつ1440CBは薪長も30~35cmしか入らず買うにしても特注なんで、自分で原木を探してはちょうどいい長さに切ってます。原木の調達がここいらでは難しく、薪集めも大変です。
コンベクションヒーターボクもホシーイ!!
 
 
 
takakeさん (薪焚亭主人)
2008-11-09 10:46:49
モルソーもクリーンバーンらしいキレイな炎を魅せてくれるよね。ヨツールもそうだけど非日常的な炎としてはかなり魅力的ではあります。
でもまぁボクの場合はもろ現実的なんで、暖房器具としての薪ストーブを優先してるし、近隣に対して排気のクリーンさを一応は気にしているし(笑)、より焚火に近い炎と言う点では触媒機かな。究極に焚くと触媒機ならではの非現実的、幻想的な炎になるけど・・・

で、そんな中、メンテナンス性に優れた、と言うか、FAシリーズはいたって常識的で、アンコールのメンテナンス性が悪すぎるんだが、少々疲れまして(笑)FA265の夢を見たわけで。

燃費はねぇ、クリーンバーンと触媒機、数字以上の差がありますね実感として。 たぶんtakeさんも書いてるエアーの絞り方によるもの、焚き方の問題も大きいかなと思うわけです。


 
 
 
ご指摘感謝します。 (takake)
2008-11-10 05:31:45
ボクもその可能性は大いにあると思ってました。
下部エアダイアルからの吸気も原因の一つでしょう。
残念ながら、風邪を引いて今回の土日は休養してたので、ガスケットも買いにいけませんでした。
早く改造して、データを取って比較してみたいと思ってます。
 
 
 
Unknown (ちゅう)
2008-11-10 21:06:30
薪焚亭主人さま、いつもROMばかりしています(汗

早速ですが、煙突触媒、真似させていただきますm(_ _)m
本日、注文していた触媒が届き、さっそくセッティングしました。
しかし、まだ火が入っていないので、効果は?です
(汗
また、火が入りましたら結果を報告します。
 
 
 
いろいろ (薪焚亭主人)
2008-11-10 21:43:40
takakeさん

同じチョロチョロ焚きと言っても、触媒機とクリーンバーン機では違うと感じてます。

上手く言えませんが、ハッキリしているのは熾き火の状態、持続時間が触媒機は優れてるってことかな~



ちゅうさん


>早速ですが、煙突触媒、真似させていただきますm(_ _)m本日、注文していた触媒が届き、さっそくセッティングしました。

えっ、購入って、ありがた屋からなの?
全然気付けなかったなぁ(苦笑)
コメント欄、活用してくださ~い(笑)

煙突触媒、とても良いけど、外れるとクセものでっせ(笑)

 
 
 
多喰らい (takake)
2008-11-11 05:31:12
職場に昨年家を新築した奴がいて、登山やってたもんで、山小屋の薪ストーブにぞっこん骨まで惚れ込み、、ストーブのためだけの設計をしたってわけです。ダッチウェスト・セコイアを導入しやがりました。一緒に薪集めしていて、来年分の相談をしているうちに、”一緒に集めても先輩のは家のより多喰らいだから、触媒方式にかえたら”なんぞとほざくのです。クヤシー!!
クリーンバーンでも消費量を抑える方法があればぜひとも伝授くださいっ!!
 
 
 
takakeさん (薪焚亭主人)
2008-11-11 14:11:02
今ならボクも薪ストーブ中心の家を設計するなぁ~ もともと薪ストーブをあきらめかけていて途中で設計変更した家だから窮屈な場所に設置でね、だから友人が羨ましいです。

薪の消費はしょうがないよなぁ~(笑)
煙突ダンパーでも付けてみる?
 
 
 
2台目 (takake)
2008-11-15 06:02:22
昨夜久々に長女が家に帰ってきました。
来年大学卒業で、就職すれば狭いボロアパートから多分都内に引っ越すんだろうと思います。
すると、リビングの真ん中に鎮座ましましているピアノ(アップライトですが)を持てってくれるはず。
MORSOを導入した理由はじつはこのピアノがあるからで、ストーブはリビングの隅に追いやられてます。
そのスペースが空くとかなりの自由が利くわけで、新しいストーブをど真ん中に置きたいなあ・・・なんて夢を見たりして。
ああ・・・サイドローヂングの触媒方式・・・欲しいなあ。
MORSO君は、末娘の部屋の暖房用に2階に引っ越してもらって。
 
 
 
takakeさん (薪焚亭主人)
2008-11-16 08:11:57
>MORSO君は、末娘の部屋の暖房用に2階に引っ越してもらって。

なんだか決まりそうな勢いなのかなぁ~(笑)
少なくとも気持ちだけは・・・

気持ちだけなら一緒だけど、ボクはアンコール、もうしばらく付き合うつもり、というか、今のところずっとのつもり(笑)

 
 
 
私はアンコールが欲しいッス・・・ (brown)
2008-11-21 11:54:28
はじめまして。薪割 個人輸入 で検索してきました。
FA265使って5シーズン目ですが、思うところ有ってアンコール(触媒機)に買い換えたいと思っています。

両方お使いになっての貴重な情報参考になります。す。
 
 
 
brownさん (薪焚亭主人)
2008-11-21 14:54:10
265からアンコールへですか、ボクの希望と逆ですね(笑)

アンコールも彼なりの良さがあり良いストーブですよ。
いろいろな価値判断があるのは当然ですし、どの機能に重点を置くかとか、デザインだとか・・・

クックトップ、アレは使えます。



 
 
 
クックトップ (brown)
2008-11-22 00:52:06
薪焚亭主人さん
クックトップ使いたいですね~。
うちは日常的に使う災害対策グッズとして薪ストーブを位置づけています。
現在IHでシャトルシェフ(鍋)使ってご飯炊いているのでストーブで煮炊きできるようにしたいというのが当面の課題です。

(もしアンコール手放されるときは声かけてください。)

ps.
FA265直火クックトップ化について
煙突触媒の記事拝見して1つアイデア考えたのですが
FA265に煙突触媒付けて
暖気吹き出し口と空気取り入れ口を鉄板で塞いで、
天板に直に炎が当たるようにする
などというアイデア考えましたがどう思われますか。
コンバスターは従来のと煙突とダブルが良いのでしょうかね。

事故責任前提ですが何かアドバイスあればよろしくお願いします。
 
 
 
料理 (takake)
2008-11-22 07:05:40
うちのMORSO、1440CBはトップが狭く煮込み物にも利用できるようにと煙突を上からではなく、サイド(後ろ)から出し、トップをフルに使えるようにしたんですが・・・。

部屋を暖めるためトップは常に300℃を保つようにしてるので、台所で調理しているおかんからは目が届かず煮物をすると、温度が高すぎちゃうんですね。すぐ噴いちゃって。
結局あまり使ってません。

こんなだったら上出しにしときゃよかった。
引きが弱いと感じてるんですが(今冬特に)その原因が煙突の設置も一要因ではないかと思ってます。
サイドから出して即壁をぶち抜きそこから立ち上げてます。
なんぼ二重断熱煙突でも外気で冷やされるので温度が急に下がり引きが弱いじゃないあかな。


 
 
 
リフラクトリー撤去で (brown)
2008-11-22 14:25:44
一通り読ませていただきました。
FAの天板直火化はリフラクトリー撤去が良さそうですね。自己責任でトライしてみる気になりました。

takakeさん
横レスですが
熱すぎる場合の温度調節は置き場所や道具で工夫できますよ~。
 
 
 
いろいろ (薪焚亭主人)
2008-11-22 19:07:06
brownさん

>うちは日常的に使う災害対策グッズとして薪ストーブを位置づけています。

世の中いつ何があるか分かりません。調理器具として十分使えますものね。吾が家はストーブの他に黒七輪と薪七輪もあります(笑)

>(もしアンコール手放されるときは声かけてください。)

グラグラきちゃいますが、懐具合もありしばらくは使いそうな気配です(笑)

>FA265直火クックトップ化について
>天板に直に炎が当たるようにする

2度目のコメントで気付いてるように、リフラクトリーを外してしまうのが手っ取り早いです。
昔のコンベクションはそうでした。触媒の上に鋳物が一枚載っていて、取り外し可能でね。何で止めてしまったのか、何か不具合が多かったのか、コストダウンなのかは知りませんが。




takakeさん

バーモントやダッチのコンベクションはウォーミングシェルフを後付できるので便利です。
これは確かにいい、強火、中火、弱火、保温などの使い分けがずらすことで可能です。

煙突の引きが弱くなったと感じてるのは、ほぼ煙突トップの目詰まりだと思いますがねぇ~

壁抜きでも一度ドラフトがかかれば強いですよ。


 
 
 
そうそう私も (brown)
2008-11-22 21:50:40
不景気で懐具合があれなので買い換えは控えています。
願望はいつか実現するのでその日を楽しみにしています。
 
 
 
brownさん (薪焚亭主人)
2008-11-22 22:05:44
AIGやGMの破綻含み、アメリカ国は終焉を迎えそうです。
10年後には世界の中のフツーの国なんでしょうね。

そして、それにしても、日本国の政治は情けないです(苦笑)

でもって、我々庶民の懐は、売上も激減傾向にあり、当分寒く寂しい日々が続くのかな。

ん~、暗い話になっちまいやしたが、これが現実なんで詮方なしといったところでしょうか・・・


 
 
 
リフラクトリー外し (brown)
2008-11-25 23:42:00
本日やってみました。
グリドル上でシャトルシェフ使ってご飯が炊けたので実用性がアップして大満足です。
こんなに簡単に効果が出るとは。
貴サイトで貴重な情報に出会えてラッキーでした。

体感で天板の火力が以前の2割増しって感じです。
鋳物のためか思ったより劇的な高温ではありませんでした。
逆にその程度の温度だったので天板が熱で歪んだりとかその他の高温ゆえのリスクもなさそうなので安心しました。
リフラクトリーはコンバスターの保温のためにあるようですが無くても燃焼自体はあまり変わらず燃えていました。

ここまで出来ると次の課題はログハウスの機密性ゆえのコールドドラフト対策です。
とりあえず外気導入パイプを自作して空気取り入れ口に付けるか、将来はアンコールに交換するのが良いかなと思っています。

創意工夫で目前の課題を改善するのも楽しいですね。
欲しいものリストを仕事頑張る糧にしつつ、お互い頑張りましょう。
 
 
 
brownさん (薪焚亭主人)
2008-11-26 10:43:36
直火、期待通り?で良かったですね。
触媒はかなり高温になりますから、あとは鋳物の耐久性ですかね。
まぁ最悪、天板交換すればいいんで問題ないでしょう。

ちなみにアンコールのグリドルも鋳物ですよ。


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。