コメント
ブラック&シルバーですね。
(
薪 焚太郎
)
2014-02-25 07:06:06
おおー、ブラック&シルバーですか!精悍なホイールですね!
ところで、ノーマル鉄ホイールのオフセットは+40だったと思いますが、アルミは大体+42とか+43が多いと思いますが、オフセットはいくつのホイールでしたか?軽トラックなど、軽自動車は、車自体が小型なためトレッドが狭いので、ノーマルでも、大体ツライチになってる傾向が多く、オフセットが+42だと、どれくらいになるになるのか、知りたいところです。参考までにお聞かせ願えたら幸いです。
薪焚太郎さん
(
薪焚亭主人
)
2014-02-25 09:33:55
+42でぜんぜんOKですよ。
自分の買ったのはこの商品です。
http://www.5zigen.co.jp/products/wheel/s10.html
13×4.00Bというタイプですね。
ヤフオクで送料込でも4本で26,000円ほどでした。
安くなったもんです(笑)
インチアップ?
(
薪 焚太郎
)
2014-02-25 09:51:54
薪焚亭さん、これ13インチですよね?てことはインチアップしてたんだ。てっきり12インチかと思っていました。
ん~、迷っています。(笑)
薪焚太郎さん
(
薪焚亭主人
)
2014-02-25 11:52:33
13インチです。
前のミニキャブはセミキャブだったので、
12インチでもそんなに不満が無かったものの、
ジャンボはフルキャブだし、キャビンが広い分だけ頭でっかちなので、
デザイン的に13インチにしようと、
最初からメーカーオプションで13インチにしておいたのです。
5,250円の加算だったし(笑)
本当は14インチとかにするとカッコはいいんですがね。
トラック用のJWL-T規格は13インチまでしかないんですよね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ところで、ノーマル鉄ホイールのオフセットは+40だったと思いますが、アルミは大体+42とか+43が多いと思いますが、オフセットはいくつのホイールでしたか?軽トラックなど、軽自動車は、車自体が小型なためトレッドが狭いので、ノーマルでも、大体ツライチになってる傾向が多く、オフセットが+42だと、どれくらいになるになるのか、知りたいところです。参考までにお聞かせ願えたら幸いです。
自分の買ったのはこの商品です。
http://www.5zigen.co.jp/products/wheel/s10.html
13×4.00Bというタイプですね。
ヤフオクで送料込でも4本で26,000円ほどでした。
安くなったもんです(笑)
ん~、迷っています。(笑)
前のミニキャブはセミキャブだったので、
12インチでもそんなに不満が無かったものの、
ジャンボはフルキャブだし、キャビンが広い分だけ頭でっかちなので、
デザイン的に13インチにしようと、
最初からメーカーオプションで13インチにしておいたのです。
5,250円の加算だったし(笑)
本当は14インチとかにするとカッコはいいんですがね。
トラック用のJWL-T規格は13インチまでしかないんですよね。