コメント
私も
(
はゆ
)
2007-05-24 11:45:12
よくないと思う。(笑)
今はパンや他の食品も沢山あるから、
米を食べる人が減っているのも事実だし、
国の政策が間違っているとも思いますが。。
いつだったか国内で米が採れなくて
タイ米とか輸入米が店頭に並んだことがありましたよね。
ご主人、田んぼはやらないの?(笑)
Unknown
(
northin
)
2007-05-25 08:01:06
アメリカが日本人にパンを食べさすように
した政策は凄いですね
学校給食でパンが出ているのは
アメリカの策略ですよ
政府はしっかりと
米の対策をしなければ
偉いことになりますよ
米
(
kankanwa
)
2007-05-25 13:51:08
はゆさん
>国の政策が間違っているとも思いますが。。
絶~対、間違っとるぞ(笑)
>ご主人、田んぼはやらないの?(笑)
手が回らん(笑)
田んぼまで手を出したら・・・
でも1反歩程度なら・・・ なんて色気はいけません(笑)
northinさん
>学校給食でパンが出ているのはアメリカの策略ですよ
NHKだったかな?
そういう類のことを特集してたな。
アメリカは小麦を輸出したくてしょうがなかった(笑)
脱脂粉乳もね~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
今はパンや他の食品も沢山あるから、
米を食べる人が減っているのも事実だし、
国の政策が間違っているとも思いますが。。
いつだったか国内で米が採れなくて
タイ米とか輸入米が店頭に並んだことがありましたよね。
ご主人、田んぼはやらないの?(笑)
した政策は凄いですね
学校給食でパンが出ているのは
アメリカの策略ですよ
政府はしっかりと
米の対策をしなければ
偉いことになりますよ
>国の政策が間違っているとも思いますが。。
絶~対、間違っとるぞ(笑)
>ご主人、田んぼはやらないの?(笑)
手が回らん(笑)
田んぼまで手を出したら・・・
でも1反歩程度なら・・・ なんて色気はいけません(笑)
northinさん
>学校給食でパンが出ているのはアメリカの策略ですよ
NHKだったかな?
そういう類のことを特集してたな。
アメリカは小麦を輸出したくてしょうがなかった(笑)
脱脂粉乳もね~