コメント
 
 
 
こんばんわ! (ジョンコ)
2007-01-20 22:10:12
寒ブリおいしそうですね!私は好きですよ。 実は明日から厚木のほうに仕事で行きます。 それまでこちらを訪問できないのが残念です。戻ってきたら、また訪ねますのでよろしく!
 
 
 
ジョンコさん (kankanwa)
2007-01-22 05:19:48
厚木出張中ですね。『お疲れ様です』

出張の楽しみは晩ごはんですかね?
ボクは若い頃1ヶ月出張なんてのはザラで、民宿や安旅館長期滞在、毎日晩ごはんだけが楽しみでした(笑)

頑張ってきてくださいね!
 
 
 
寒ブリ (はゆ)
2007-01-22 17:58:49
1番すきなのは氷見の寒ぶり。。って同じですね。(笑)

美味しそうですね。塩焼きもいいですね。
晩御飯に押しかけて行きたい。(笑)

寒ブリは鮮度さえ良ければ刺身&照り焼きにします。
実家のほうでは「嫁ぶり」と言って結納を交わした
年末にお嫁さんの実家から「寒ぶり」が届きます。
結婚相手の出世を願うということではないかと
思います。色々な習慣がありますよね。

 
 
 
寒ブリ (MT)
2007-01-23 16:48:30
北海道民の私は、あまり食べたことがありませんが、
寒ブリ自体は、札幌駅の駅弁としてしかも季節限定で登場しています。

ただ、値段が高いので容易に手は出せませんが(笑)

ps.HP開設致しました。
宜しかったら遊びに来てください。
 
 
 
寒鰤 (kankanwa)
2007-01-24 09:36:44
はゆさん

>実家のほうでは「嫁ぶり」と言って結納を交わした
年末にお嫁さんの実家から「寒ぶり」が届きます。

面白いね。
そういうのは全くないなぁ~

ブリの脂が苦手なボクは本当の魚好きじゃないって言われそうだけど、魚好きなんだなぁ(笑)



MTさん

>値段が高いので容易に手は出せませんが(笑)

高いよね、天然ものは・・・
中国が食べ始めて、鮪もそろそろ食べれなくなりそうだし・・・
辛いなぁ~

>宜しかったら遊びに来てください。

おめでとうございます。
遊びに行きますね!


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。