コメント
Unknown
(
northin
)
2007-06-28 07:48:43
昔はこの花壇で
色々と儲けようと考えていたのでは
今はシルバーの人が頑張ってしていますね
でも市からシルバーまでに下りてくるまでも
色々と問題がありそう
Unknown
(
nnishi@小樽
)
2007-06-28 17:07:44
小樽は街路樹も花壇も少ないですが、札幌は多いよー。
中央分離帯に林檎並木を作ったり、、。サクランボを作ったり。
空気が汚れているせいか、肥料が悪いのか、
つまみ食いしたらサクランボは苦かった~。
でも、分離帯に何か植わっていないとどこでも
横断する人が多いので、多少は役に立っているのかも。
反面、交差点の見通しが悪くなって意味ないかも。
無駄
(
kankanwa
)
2007-06-29 06:40:22
northinさん
シルバー人材だってお金がかかる訳で・・・
それにこんな道まで回ってこない訳で・・・
予算がね。
だから最初から要らないんだよ(笑)
nnishi@小樽さん
2007-06-28 17:07:44
>分離帯に何か植わっていないとどこでも横断する人が多いので、多少は役に立っているのかも。反面、交差点の見通しが悪くなって意味ないかも。
中央分離帯の植栽は低くカットされてきましたね。
見通しが悪すぎて危険。
今回のような田舎道に管理の手が回らないのなら最初から作るべきじゃないと思う訳で・・・
緑が少ない場所じゃないのにね。邪魔なだけ(笑)
花壇、街路樹作らなきゃ工事費も安くなり、その分で歩車道分離の安全柵設置の方が良いんじゃないかなと・・・ だって、こういう空いてる田舎道は車も飛ばすんだよねぇ~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
色々と儲けようと考えていたのでは
今はシルバーの人が頑張ってしていますね
でも市からシルバーまでに下りてくるまでも
色々と問題がありそう
中央分離帯に林檎並木を作ったり、、。サクランボを作ったり。
空気が汚れているせいか、肥料が悪いのか、
つまみ食いしたらサクランボは苦かった~。
でも、分離帯に何か植わっていないとどこでも
横断する人が多いので、多少は役に立っているのかも。
反面、交差点の見通しが悪くなって意味ないかも。
シルバー人材だってお金がかかる訳で・・・
それにこんな道まで回ってこない訳で・・・
予算がね。
だから最初から要らないんだよ(笑)
nnishi@小樽さん
2007-06-28 17:07:44
>分離帯に何か植わっていないとどこでも横断する人が多いので、多少は役に立っているのかも。反面、交差点の見通しが悪くなって意味ないかも。
中央分離帯の植栽は低くカットされてきましたね。
見通しが悪すぎて危険。
今回のような田舎道に管理の手が回らないのなら最初から作るべきじゃないと思う訳で・・・
緑が少ない場所じゃないのにね。邪魔なだけ(笑)
花壇、街路樹作らなきゃ工事費も安くなり、その分で歩車道分離の安全柵設置の方が良いんじゃないかなと・・・ だって、こういう空いてる田舎道は車も飛ばすんだよねぇ~