コメント
 
 
 
Unknown (yas)
2013-11-04 08:45:44
2次燃焼室の耐火コンクリートを削ったのですか?

コンクリートを削るときは、ダイヤモンド砥石が良いですよ。

って、そんな話ではなくて

カバープレートの上側から2次燃焼室へ吸い込まれるようにカバープレートの上側の2次燃焼室を削ったのか?

それとも、以前の記事で、フレックスバーンの触媒は厚みが半分だから、触媒機用の触媒が付くように改造しようかと書かれていたので
それを実践したのかな?とか

ワクワクしながら毎朝ブログを見ています。
 
 
 
yasさん (薪焚亭主人)
2013-11-04 13:44:34
フレックスバーンを触媒燃焼優先で使うために色々やってきたんですが、
1インチ触媒ではどうしても越えられない壁があって、
本当は、付属してきた触媒も勿体ないし、
なので、来シーズンに試そうと思ってたんですが、
今シーズン我慢できずに、とうとうやってしまいました(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。