コメント
良く頑張ったもんだ
(
パートナー
)
2017-09-28 07:33:04
毎年毎年せっせと薪を運ぶ後ろ姿も見てきた、よくぞまぁと思ってたもんです。
新天地はスロープもあるみたいで、お互い老体にはよろしいみたいね。
田渕さんは今でも台所勝手口の階段から薪を運んでる。薪小屋から勝手口階段まで100mは無いと思いますが、そてなりの上り坂です。その歳でも出来るんだなって思う事もあったりして、でもその歳でと思わされるんですよね。自分に置き換えると出来るんかね~と。
自分しか知らない
(
黒でんわ
)
2017-09-28 07:34:02
「父ちゃん、てぇしたもんだ!」
絶対に言われませんね
嫁さんが焚くと、惜し気もなく薪をポンポン放り込むみます
その横で僕は、ぐっと唾をのんでいますよ
確かに!
(
薪G
)
2017-09-28 17:51:57
我が家も同じくらいの量を炊いてます。
デッキに一週間分のストックを置いてますが
薪置棚がを少しずつ、より近くに成ってきてる(笑)
やはり、楽したい!年には勝てない!
パートナーさん
(
薪焚亭主人
)
2017-09-29 05:47:53
日々の薪運びは、
ウッズマンカートが活躍するはずです。
2階リビングは、もうこりごりだ(笑)
黒でんわさん
(
薪焚亭主人
)
2017-09-29 05:49:53
薪くべするだけスンバラシイ奥さんだよ。
ウチなんて・・・
「薪ないよ」とか、
「寒~い」だもん(笑)
焚き付け出来ないと思う。
薪Gさん
(
薪焚亭主人
)
2017-09-29 05:52:00
寄る年波には・・・ ってやつですかね。
薪棚が近くなってるってのがリアルでいい(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
新天地はスロープもあるみたいで、お互い老体にはよろしいみたいね。
田渕さんは今でも台所勝手口の階段から薪を運んでる。薪小屋から勝手口階段まで100mは無いと思いますが、そてなりの上り坂です。その歳でも出来るんだなって思う事もあったりして、でもその歳でと思わされるんですよね。自分に置き換えると出来るんかね~と。
絶対に言われませんね
嫁さんが焚くと、惜し気もなく薪をポンポン放り込むみます
その横で僕は、ぐっと唾をのんでいますよ
デッキに一週間分のストックを置いてますが
薪置棚がを少しずつ、より近くに成ってきてる(笑)
やはり、楽したい!年には勝てない!
ウッズマンカートが活躍するはずです。
2階リビングは、もうこりごりだ(笑)
ウチなんて・・・
「薪ないよ」とか、
「寒~い」だもん(笑)
焚き付け出来ないと思う。
薪棚が近くなってるってのがリアルでいい(笑)