コメント
 
 
 
使い方 (黒でんわ)
2019-12-27 12:27:59
触媒機の二次燃焼の認識が違っていた

以前は
「二次燃焼」=暖かくなる、煙がクリーンになる、燃費が良くなる
と思っていました
今は、燃費ぐらいかな~と思っています
ある程度は、煙突ダンパーの方が使いこなしやすいと感じています
ハーフバッフルが欲しいと感じるこの頃です

PS:正月休みで背面の遮熱カバーを外しちゃいます

 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭)
2019-12-27 16:48:41
二次燃焼は、ちゃんと焚き上げてやれば煙まで燃えて燃焼効率は上がるから、
結果として燃費は少しアップします。

しかし、中途半端な焚き方だと、
二次燃焼室の温度が上がり切れなくて、
煙(未燃焼ガス)を出し続けることになり、
つまり効率が落ちて燃費は少しダウンですね。

一次燃焼がメインであって、そこを焚き上げてこその二次燃焼だし、
寒くてもっと暖かくしたければ一次燃焼メインで焚けば良いのです。

いつも言ってること、二次燃焼システムってのはオマケですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。