goo blog サービス終了のお知らせ 

かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

クロアゲハ?志波三山制覇のご褒美?

2011年08月06日 | 旧ブログ記事(トレッキング関係)
 毎週土曜日は、どこかにトレッキングに行くのが最近のkaneurikichijiの日課。

 たいていは前日の夜までは行くところが決まっているのですが、今回は、当日の朝まで決まっていませんでした。

 いくつか候補があったのですが、起きたのが遅かったので、近くの箱ヶ森へ行くことに。

 箱ヶ森といえば、志波三山のひとつで一番北にある山で、標高は865.5m。

 他は南から東根山(928.4m)、南昌山(848.0m)で、kaneurikichijiはすでに登っています。

 志波三山制覇にリーチがかかっていたので、今日、上がってしまおうと、相棒に淹れてもらったカフェオレを飲みながらきめました。

 箱ヶ森山を登る場合、三山縦走路の北口、旧簡保の宿から上り、そこに帰ってくるのが通常ルートですが、別の下山路があることを知り、行った道を引き返してくるのが嫌いなkaneurikichijiはそれを選択。

 ただ、縦走路は快適でしたが、今日選択した、縦走路15番から左折する沢沿いのルートは夏向きではないようです。

 けれど、途中、クロアゲハ?を見かけたり、箱ヶ森中腹のブナ林では2度もアオゲラを見ることができるなど、充実したトレッキングになりました。

 これで、志波三山は全て登りましたし、ぶつ切りですが縦走路も4回に分けてすべて歩くことができました。

 満足した一日でした。

 クロアゲハですよね?