昭和の時代

アナログの時代がなつかしい

独りごと?、ボケたか?

2019-06-15 10:13:30 | 日記
 我が家に ALEXA ECHO NOT が入りました。
 音声で問いかけると色々と答えてくれる、今流行りの機械のようです。
音楽、ニュ-ス、天気予報、何でも答えてくれます。
 問いかける言葉が不明瞭だと拒否されます。
機械にに向かって大声で、何回も問いかけるのは、周りに誰も居ないとは言え
気恥ずかしいものがあります。

外を通る人が大声に気付くと、この家の爺ボケてきたな、と思うに違いありません。








お国訛り

2019-06-10 11:09:54 | 日記
 お国訛り、この言葉も久しいが、昨日同様な経験をしました。
近くに標高500m程の山があります。道も整備され緩やかで老人にも人気の山です。
 生垣の剪定をしていると、私と同年配と見える山登り姿の方に山への道を聞かれました。
更に車を止める場所はあるかとも。
 車へ引き返そうとする方へ
「どちらから来られました」と聞くと
「柳井であります」
近くの町ですから、町名を聞けば山口県の方だと分かりますが
「・・・・あります」の独特の抑揚で山口県の方と確信しました。
私も山口県の生まれ、お国訛り(?)が懐かしく
「昨日の雨で、倒木があったかも知れません、それに滑り易いのでお気をつけて」
と、他の人へよりは余計な一言を申しました。

 「・・あります」は軍隊用語に大村益次郎が定めたと言われています。
軍部では「軍監、大村益次郎であります」と意識して使ったでしょうが
普段は「大村益次郎であります」と長州弁で言ったに違いありません。


新聞を変えよう

2019-06-09 17:33:27 | 日記
 当地方では殆どの人がカ-プファンです。
先日のド-ムの巨人戦、東京地区の視聴率が5%、当地区では40%強だったとか。
特に爺婆の(ご近所爺婆しかいません)の熱狂振りは凄いとしか言えません。
カミさんもその婆の一人です。
テレビ観戦で勝利を喜び、翌日新聞で勝利を確認する、これが又楽しみなようです。

 新聞は巨人の親会社の新聞です。
勝ったカープの紙面は小さく、負けた巨人の紙面の方が4~5倍大きいのです。
それも敗因についてくどくどと書いている。
カミさんはこの新聞の紙面構成が気に要らぬようで、新聞を変えたい。

 来月辺りからカープの記事が大きく載る新聞になるのかな。