昭和の時代

アナログの時代がなつかしい

 バターライス

2016-08-06 16:54:06 | 日記
 YOU TUBEで”深夜食堂”というドラマを見た。TBS系列で放送されたドラマで案外見て
いないのは私だけかも知れないのだが。
高名な料理評論家がバターライスが一番好きだ、という内容である。

私の年代は戦後の食糧の無い時代を過ごした。
当時美味い、不味いより空腹を満たす、腹一杯食べられる事が贅沢であった。
 その後食糧事情は良くなって来たが、昭和30年代の半ばでも寮の食事は空腹を満たす程度の
粗末なものであった。お金のある内は外で食べ、無くなると寮の食事で我慢する。
 そんな時先輩から聞いたのがバターライスである。
”熱い御飯にバターを乗せて、カツオ節をすこし掛ける。醤油を少々垂らして食べる。これが美味い”
寮を出て、給料を貰うようになると食糧事情も少しづつ良くなった。
卵かけご飯は何度も食べたが、バターライスは思いつかなった。

 今回ドラマを見て、若い頃の食糧事情を懐かしく思い出した。この年齢になると特別食べたいというものもない。
今夜あたりバターライスにでも初挑戦したい気分だか、こう暑くてはビールに枝豆で、あとはお茶漬けでいいやと
と思ってしまう。


 








原爆忌

2016-08-06 06:06:10 | 日記
 今日は原爆忌である。
当時4歳で、在所は山口県の小さな村で、火を噴いた爆撃機から落下傘が下りる光景は今も鮮やかに
覚えているが原爆の事は知らなかった。
 身内に被爆者はいないが近所で、髪の毛が抜けて亡くなった方がおられると聞いたは事がある。
私と原爆の縁はその程度であった。

 現在、広島市内まで車で40分程の場所に住んでいる。
身内を原爆で亡くされた家も何軒かある様だし、身内を探しに又後片付けの応援で入市被爆された方
も何名か存命であるが、皆さん当時の事を多くは語られない。

 私の裏の家に今年97歳になるおばあさんが一人で住んでおられた。今は特養に入っている。
この方は原爆に遭い主人を亡くされ、山陽線の線路を徒歩で逃げ帰って来られた様である。
 話好きの人であったが、原爆の話題になるとおばあさんはそっと席を外されたそうである。
線路伝いに帰られた事も傍の人から聞いた話である。

 8時15分に黙祷の合図のサイレンがなる。その前にテレビの音も抑えて黙祷に備えるのがこの
20数年の習慣だが、裏の家からは仏壇の鉦の音と読経が聞こえていた。その日は女房もなるべく
訪ねないようにしていた。
 裏の家も無人の空き家となり、今、百日紅が満開に咲き誇っている。

 8月6日、今日も暑そうである。
前の畑でブルーベリーを摘みに来た賑やかな声が聞こえる。聞き慣れた持ち主の声が一番大きい。
黙祷の合図のサイレンを待っているが大きな声は止むことはない。
 サイレンが鳴る、一分間黙祷、サイレンが止む、黙祷終わり。
前の畑の賑やかな声は更に高くなっていた。