万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

総力取材!吉備高原ニューサイエンス館へ。

2009年12月08日 21時35分08秒 | 思いつきの話

↑ 入り口の看板も はずされてましたよ。



12月6日 ( 日曜日 )


吉備中央町に 「 吉備高原ニューサイエンス館 」 と 言うのが あったんですが


岡山県財政構造改革プラン により 今年の3月いっぱいを もって 閉館 されちゃいました。

閉館した理由は これ。

クリックしたら 大きくなります。






3月いっぱいで なくなることは 知ってたんですよ。

それなのに なぜか 行かなかったのです。

( チボリで 忙しかったからなぁ )


あれから 9ヶ月。

建物は あるのか?

展示されてた 「 未来カー 」 ( 私が 勝手に名付けた ) は どうしたのか?

気になって 行ってみました。


錆かかってますねぇ。




閉鎖したことを 知らせる 看板。

ここで 帰ったら 何にも ならないので 敷地内に 入ってみました。




「 おおっ! 」


大きなモニュメントも 建物も そのまんまありました。




大きなモニュメントには びっしり 岡山県のマークが!




いくつマークがあるでしょうか?

すごいね!




ここにも 閉館を 知らせる 紙が。




「 川崎製鉄 水島製鉄所 」 制作。

なんか 字が書いてあるんですが 読めない。

研磨仕上げ ・・・ ステンレス ・・・ ぐらいしか わかりません。


そうか ステンレスだから 全く錆びてないんだな!





玄関から 中を 撮ってみました。


ん? あれは!




まぎれもなく 「 未来カー 」 じゃないか!

何年ぶりだろう!

感激しちゃいました。

まさか ここにあるとは 思ってもみなかったので。





誰かいるかな と 玄関の インターホンを 押しましたが 建物の中から 呼び出し音が 聞こえるだけでした。





周りを 散策。

池に 鯉が いるでは ありませんか!

エサを やらなくても 生きていける?


休憩所の屋根には 太陽光発電のパネルらしきものが。





噴水は 動いてませんでした。




通用門?から 中を 撮影。

向かって左のドア たしか 「 3Dシアター 」 だったっけな。




建物の裏手に こんな ものが。

現在 ネットに 残ってる ウェブの記事にも これは 書かれてなかった。




風で 音がなるのかな?

建物の外にあるので 知らない方が ほとんどだったのでしょう。


ここで 植木を 見て 思いました。

ちゃんと 剪定されてる。

と 言うことは 閉鎖後も 誰かが ここを 管理してると 言うことですね。





「 おおっ! 未来カーだ! 」

外から 見える展示物は これぐらい。

上着で 暗くして ようやく 撮れました。




もうひとつの 通用門に こんな紙が。

職員の方が 最後に 貼られたものでしょうね。








かなり 使われた様子のない テニスコートも ありました。




このまま 放置でしょうか?

18メートルある モニュメントは いつまでも 綺麗です。




さて 次の目的地は 「 21世紀の森 」 。

岡山県財政構造改革プランにより 来年3月で 閉鎖予定 です。





「 吉備高原ニューサイエンス館 」 の 動画 です。

( 20秒で 終わります。 )






場所が 山のためか 現在 ネットで 検索しても なかなか 記事が 残ってません。

私が 時間かけて チョイスしたよ。


ネットに残る 「 吉備高原ニューサイエンス館 」 の リンク集。



○ 展示物 ( 写真が 綺麗 ) こちら

○ ギターロボットは なんと 岡工の電気科に! 岡工校歌を 奏でるロボの動画あり。 こちら

○ ザラザラの写真が 多いが 展示物が よく わかるよ。 こちら

○ 企業のHP。 実験の展示?が かなり 詳しくアップされてる。ラジオ体操ロボの写真も あり。 こちら

○ パンフレットから? サイエンス館の様子が よくわかるよ。 こちら

○ 下のほうに 記事があります。 未来カーの真正面の写真は 貴重! こちら

○ これも 未来カーが よくわかる。 こちら

○ 未来カーは 電気自動車? こちら

○ 光ファイバー孔雀。 こちら



blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ LUMIX DMC-FZ28 で 撮りました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする