金沢オペラクルージングクラブ 

オペラ公演を通して金沢の文化を醸成する

(事務局「茶房犀せい」内 Tel&Fax 076-232-3210)  

KJOSの休み時間

2008年02月25日 | Weblog
 「金沢オペラクルージングクラブ」メンバーそして
     このページを訪問して下さったみなさま
         お変わりありませんか?

     

 「金沢ジュニアオペラスクール」は金沢芸術創造財団が主催し
     2007年9月に開校しました
       2009年夏に金沢歌劇座で
         「ヘンゼルとグレーテル金沢版」の上演を目標に練習を重ねています


               
 今日は
     隔週土曜日に開催されている
       「金沢ジュニアオペラスクール」
         レッスンの合間をのぞいてみましょう

     
           厳しい?レッスンの合間に子どもたちがピアノのまわりに集まってきます
                  得意な曲を演奏したり
                     ときにはジャズっぽくアレンジしたりして
                       解放的で楽しいひとときです
 

 講師は空き時間に連絡ノートに
      一人ひとりていねいにコメントを書きます

     

 バンビーニクラスの子は
     上のクラスより先にレッスンを終えて
       保護者の迎えを待っています

     
          校長(スクールマネージャー)と一緒にお絵かきしながら

 ボランティアの学生が
     子どもたちのレッスンをサポートしています
       金沢星稜大学人間科学部こども学科のみなさんです

     
           子どもたちがなついてくれてうれしいです
                   私たちもいろんなことが勉強になって楽しいです


               

 「金沢オペラクルージングクラブ」はオペラを楽しみ
       また制作にも関わって文化の担い手となることを
          目指すために設立された市民団体です


     ブログの取材・編集は
        「金沢オペラクルージングクラブ」広報 あねざきしょうこが担当しています 
            オペラスクール関係の写真は保護者の了解を得て掲載しています


      

KJOSレッスン気合が入っています!

2008年02月20日 | Weblog
 昨日19日は二十四節気では雨水
    金沢では久々に青空を見ることができました

 「金沢ジュニアオペラスクール」 
    2月16日のレッスンの様子をお知らせしましょう

     
         この日は雪 
                レッスン会場の金沢歌劇座別館から見える金沢のまちの風景です


 でも子どもたちは元気!
      レッスン会場にはこれまで以上に熱気があふれていました
  
     前回2月2日
         神田慶一芸術監督による特別授業の
           子どもたちの感想の一部です

            

 夏の中間発表に向けて
     いくつか発表する歌が決まったので
       レッスンにも気合が入ります

     
           課題の歌のプリントを手にさっそく練習

 外は降り積もる雪
     「外の様子を歌に込めるように歌いましょう」と「雪」の歌も歌いました

                   


     
           監督に教わったように腕を上げて背伸びするようにして声を出しましょう

     

 講師 
    「とてもよく声が出るようになりました」
    「顔の筋肉に、大きい口を開けた時の感じを覚えさせましょうね」


      「春の歌」
          歌う日も間近です

     

KJOS「公開ワークショップ」開催!その3

2008年02月08日 | Weblog
 金沢にも降りました!積もりました!
       立春を迎えたところに思い出したかのように
            空からの白い便りです

      「金沢オペラクルージングクラブ」メンバーは
          北は北海道から南は沖縄まで300名
            みなさまお住まいの地域の様子はいかがでしょうか?

 2月2日に
    金沢歌劇座ホールで開催された
      「公開ワークショップ」の続きをお伝えします

 KJOS芸術監督
       神田慶一氏による次のレッスンは
          発音練習です


           日本語を歌うためには母音、子音をはっきりと!

      発声練習
           「姿勢」が大事です

     
                頭に手を当ててみて!
                        ハミングしたとき響くのが感じられるかな?


     

 テレビ局の取材も入り、ちょっと緊張しました
    お茶の間に、子どもたちががんばっている様子や
       新芸術監督の思いは伝わったでしょうか



休憩時間にバンビーニクラスの子どもたちに感想を訊いてみました

   ♪ 頭に手をのせて声を出すのがおもしろかった 
       ♪ 「あいうえお」の(発音)練習、最初はできたんだけど最後わからなくなっちゃったよ
♪ 保護者の方「家でも楽しみながら一緒にやってみようと思います」
        「監督さんの、子どもたちに寄せる思いが伝わってきました」


 演技の練習の一シーンです

     種(タネ)が芽を出して伸び始めます

     

               やがて成長して大きな木になります
 
                    


          ・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・

    ・・・ 神田氏の「何も無い今日の舞台をよーく覚えておいてね!」
              このことばが強く印象に残っています
                これから舞台の上に何が生まれ、どのように育ち、どんな実を結ぶか・・・
                       期待感でいっぱいです!
 

      金沢発オペラを市民の手で! 

          全国的に冷え込む日々が続いています
                    みなさまどうぞご自愛ください

KJOS「公開ワークショップ」開催!その2

2008年02月04日 | Weblog
 2月2日
   金沢歌劇座ホールで
    KJOS「公開ワークショップ」特別授業が行われました

     
            いつもと違って今日は広くて大きな舞台が練習場です 
  
 はじめに今日の講師の
     KJOS芸術監督神田慶一氏から
        参加者に向けてお話がありました

 「話し出すと時間があっという間に過ぎる」と熱く語る神田氏
    その一部をご紹介しましょう



♪みなさんは音楽は聞いてもらって当たり前と思っていませんか?
   音楽は聞き飛ばすこともできる特性を持っています。
      だから聞いてもらうためには伝える努力が必要になります。

  ♪みんながこれからやろうとしている「オペラ」という言葉は
     「メディア、媒体」という意味のラテン語がもとになっています。
        オペラはみんなで集まって創っていくもの。
          それはいろんなジャンル、年齢の人が力を合わせる総合芸術であり
            一種の社会教育でもあります。
♪そこでは縦のつながりと同時に横のつながりも大事。
   そんなつながりを信頼して、感謝する気持ちを持ちましょう。

     ♪みんな!何もない今日の舞台をよーく覚えておいてくださいね!


 保護者の方々にホール最後列に移動してもらい
       子どもたちが大きな声で伝えようと
         がんばっている様子をみてもらいました 



          
                  子どもたちの声伝わったでしょうか!

           「公開ワークショップ」の様子は次回にも続きます

「ヘンゼルとグレーテル金沢版」について
    神田氏は次のようにコメントしています

     ♪このまちは森や海などの自然、歴史が豊かです
         土地の民話や伝説などを取り込んだかたちで
           「金沢版森に迷い込むオペラ」を考えています
              どうぞ期待していて下さい!

          
      金沢発オペラを市民の手で! 

          ・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・

        ・・・ 2009年夏上演に向けて、なんだかワクワクドキドキ
                  とても楽しみになってきましたね!


               ブログの取材・編集は
                 「金沢オペラクルージングクラブ」 あねざきしょうこが担当しています




KJOS「公開ワークショップ」開催!その1

2008年02月02日 | Weblog
 2月2日(土)    
    KJOS芸術監督
      神田慶一氏を講師に迎えて
         「公開ワークショップ」が金沢歌劇座ホールで開催されました

     
                      金沢歌劇座ロビー受付

 レッスンの充実をめざし
    保護者や一般市民にも
      KJOSで楽しく学ぶ子どもたちの様子を知ってもらおうと
       金沢芸術創造財団が特別授業として開催しました

         ・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・ 

    特別授業に先立って
       2月1日(金)
         神田氏によるKJOS講師へのレッスンも行われました



          

        普段は指導する立場の先生方も
              真剣にアドバイスを受けたり
                 童心に帰ってワークショップを楽しんでいる様子でした


         ・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・ 

 「新しい先生はどんな先生かなぁ」
        子どもたちはいつもより早めに会場に集まってきています

     
         今日の練習は広い舞台の上です
      神田氏は「保護者もどんどん稽古場の中に入って
          子どもたちが成長する姿を見守ってほしい」
              と言っています


 「公開ワークショップ」にはスクール生や家族のほか
       「金沢オペラクルージングクラブ」メンバーも参加
          テレビ局の取材も入っていつもと違う雰囲気です

    今日のスケジュールは
         午前が全員によるワークショップとバンビーニクラスの練習
          午後がセコンドクラス、プリモクラスの練習です
            練習時間もいつもと違ってハードスケジュールです

 芸術監督からの金沢市民へのメッセージと
       オペラ「ヘンゼルとグレーテル金沢版」の斬新な構想
        「公開ワークショップ」の様子は次回にお伝えします
          どうぞお楽しみに!
 
     金沢発オペラを市民の手で!