
5/7(金)東埼玉資源環境組合(リユース)見学に行ってきました(4年)
4年生の児童が、東埼玉資源環境組合(リユース)に見学に行ってきました。 ゴミがゴミ箱に...

5/9(月)玉留め.玉結びに苦戦中(5年 家庭科)
5年生から家庭科で裁縫が始まります。最初の難関「玉留め」「玉結び」の学習です。慣れない...

5/10(火)消防車2台と救急車1台とワンボックスカー1台と…
昨日の放課後に突如、金小に消防車2台と救急車1台とワンボックスカー1台が出現!何事かと思...

5/11(水)緑の羽根募金を行ってます
今週、代表委員会の児童が,朝募金を呼びかけています。募金は任意なのですが,ありがたい...

5/12(木)埼玉県学力学習状況調査を行いました!
昨日、松伏町は4~6年の児童が県の学力テストを実施しました。4年生は初めて、5,6年生は1年ぶりのテストとなりました。6年生は先月の全国学力テストに続き、今年度2回目とテスト祭りで...

金小ギャラリー
今年度リニューアルされた金小ギャラリーを紹介します。ベランダから廊下から(昔の校舎の...

5/13(金)5年米づくり体験活動①(代かき)
金小の特色の1つで、5年生が米づくり体験をしています。今日は、田植え前に、大切な代かき...

5/16(月)ヤゴ救出大作戦を行いました!
5月15日(日) 本校プールにてヤゴ捕りをしました。ヤゴ救出大作戦とは、屋外にある学校のプ...

5/17(火)職員プール清掃
日曜日のヤゴ救出大作戦が終わった後すぐに水を抜く作業を行い、月曜日の放課後、学校職員に...

5/18(水)教師を志す
文教大学より教職を目指す大学生が、今週から6月10日(金)までの4週間、本校で教育実習...