
3/1(火)3月になりました。
3月と言えば?そう、ひなまつりです。2月の中旬に事務の中村先生を中心に職員玄関をはなやか...

3/2(水)卒業式合同練習始まる
今日から体育館での練習が始まりました。1回目はまず、座席の位置の確認をした後、基本的な座...

3/3(木)ETファイナル
今日はイングリッシュタイムの今年度最終日でした。今日は二中のALTのゼプラ先生もSpecial参加です。アート...

3/4 (金)トイストーリー3
みなさん、好きな映画はなんですか?先生は、トイストーリー3です。主人公とお人形のお別れのシーンがいつ見ても泣けます。映画の話の話はさておき、3月3日が終わりました。旧暦(4月3日)...

3/7(月)卒業式合同練習②
金曜日は、合同練習の2回目が行われました。 今日は、入退場の流れです。①歩く速さ②曲がり方③目線に気をつけて練習しました。卒業生の入退場に華を添える5年生も心を込めて拍手をします...

3/8(火)5年生にバトンパス(通学班編制・一斉下校)
昨日は、令和4年度に向けたバトンパスが行われました。通学班の班長、副班長の交代です。 地区校外委員の皆様、ご多用の中、事前の通学班編制作業にご尽力いただきまして、ありがとうござい...

3/9(水)一人一役「花植え」39(さんきゅー)
今日の午前中、一人二役のPTA活動で木を植えたり、花を手入れしたり、落ち葉を拾ったりして...

3/10(木)卒業式合同練習③
月曜日は、卒業式合同練習の3回目を行いました。3回目は、答辞、送辞の代表児童の動きの流れ...

3/11(金)クラブ活動ファイナル
一つ一つ、今年度の教育活動が無事終了していきます。昨日は、クラブ活動です。子供たちが、かなり楽しみにしている教育活動の一つです。コロナ禍の中でしたが、子供たちが楽しみにしているクラ...

3/14(月)プログラミング教育(6年 理科)
理科の「電気をわたしたちの生活」の単元の最後に、LEGOⓇ educationを活用した学習をしました...