
10/1(金)台風接近
雨の中の下校の様子です。台風16号の影響で一時的に雨や風が強まる中、1,2,3年は比較的...

10/4(月)思いやり 心も体も あたたまる
毎年行われている人権の集い今年は、代表で5年生の児童に取り組んでもらいました。千日紅が...

10/5(火)天使の輪
1年生は,生活科の学習で春からアサガオを育ててきました。大切に育ててきたアサガオを使って,アサガオのつるでリース作りをすることにしました。 今日はそのリースの土台を作りました。支...

10/6(水)ミシンに興味津々
5・6年生の家庭科の学習では、ミシンを使ってそれぞれ製作を行っています。 5年生はランチョウマット6年生はトートバックを製作しています。糸のかけ方や、針の扱いに気を付けながら、...

10/7(木)キンモクセイのおかわりいただきます!
ほんのりいい匂いを放ち、リラックスした気分になれる金木犀の香り。 9月中旬にいい匂いだなと感じたのですが、また今週、...

10/8(金)体育館で大盛り上がり、クラッシュゲーム
木曜の昼休みと言えば? そう、もちろんイングリッシュタイム!略して、ET。今回1学期大好評だったクラッシュゲームです。今回は4チームに分かれ、ハロウィンバージョンので盛り上がりまし...

10/11(月)校内陸上記録会
10月11日の3・4校時に6年生の児童を対象に校内陸上記録会を行いました。競技種目は1...

10/12(火)学校での感染症対策
緊急事態宣言は解除になりましたが、不織布マスクの徹底、教室等の消毒を継続しています。さ...

10/13(水)ジャコランタンかぼちゃの大ぼうけん!!
「やあ、こんにちは。かかしの親子だよ。」「僕の仲間たちが金杉小を探検しているよ。」「ど...

10/14(木)歌声いっぱいの学校
10月30日(土)の歌声発表会が迫ってきました。各学年とも仕上げの段階を迎え、細かいところの修正や練習を頑張っています。子どもたちの様子を見ていると、日一日と気合いが入ってくるの...