
2/1(月)丸山のたぬきばやし!?
今日は3年生の邦楽鑑賞会でした。本格的な衣装や演奏にどこかの会場にきた気分になりました...

2/2(火)福は内、鬼は外
今日は全校朝会からスタート節分にちなんで、校長先生からのお話がありました。そして、竹中...

2/3(水)器楽発表会
今年度、歌声発表会が中止となり、その代わりになるすてきな会をと音楽担当の渡辺先生が器...

2/4(木)節分のあとは?
ひなまつりでしょうか。いえいえ、世界では、バレンタインデーがありますね。今日のイングリッシュタイムはアート...

2/5(金)手話体験をしたよ。
3年生の教室に6人のゲストティーチャーが入ったとたん「この5人の中で耳の聞こえない人は...

2/8(月)コースターをつくったよ。
2/4(木)の放課後子ども教室では、杉の子学童さんと共同でゲストの方をお招きしてコース...

2/9(火)太陽の力ってすごい
今朝はまた急に寒くなりましたね。土日、うーんとあたたかかったのに。しかし、昼になるにつ...

2/10(水)えっ!?
冬に!?うそでしょ!?まさかの!?やっぱり!?ヒマワリだ!ミツバチさんも大喜び。英語で...

2/12(金)イケメン教師が増えた!?
本校には、6人のイケメン教師がいることで有名です。よね?(まあまぁそういう事に)今日いろんな教室に来て、後ろで授業を見ていたこの先生...

2/15(月)備えあれば
13日の夜の地震は怖かったですね。揺れで起きた人や町の放送、おうちの人の携帯音で起きた...