
11月になりました。
11/4(水)みなさん、3連休はどう過ごされていましたか?朝職員玄関を通ると「Kanasugi....

思いを届け、チューリップ!
1年生が来年の春に向けて、球根を植えたよ。1人3つ!合計80株以上。土のお布団をかけましょう...

Fukuwarai(ふくわらい)
今週のイングリッシュタイムは、ふくわらいハロウィンバージョンでした。目隠しをしてみんな...

書き初め練習開始!!
今週から校内書き初め競書会に向けて、練習が始まりました。「字は心を表す」いい姿勢で練習...

これは何でしょう?
これは、今の4年生が3年生のときに作ったみそです。11/9(月)の放課後、職員で児童に配...

試走始まる!!
11/10(火)各学年、試走が始まりました。試走といえど、真剣勝負。力が入ります。本番、...

これはだれでしょう?
2年生が図工「しぜんからのおくりもので」の単元で出来上がった作品です。自分の顔を作ったの...

Dolphin show(イルカショー)
今日は修学旅行の代わりに6年生が大洗の水族館に校外学習に出発しました。朝日と共にしんち...

金小にコウノトリ
スクールカウンセラーの海老澤先生が、ご懐妊のため、今週最後の勤務でした。すでにおなかが...

6年 アマビエ灯籠づくり体験
講師の星野様をお迎えし、灯籠づくりをしました。ねぶた師の北村様のビデオレター「金杉小学...