kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

KKD

2015年10月29日 | C.S.P.活動
KKD法とは、「勘、経験、度胸」を頼りにするという考え方。
プロジェクトマネジメントや見積もり作成で有功 【悪いように 言われてるけどね】

KKDだけでも、どうにかやれてしまうからな~ 
それでもいいと思ってしまったり、解決できなくても
一生懸命やったから 経験豊富な〇〇さんが判断したからしょうがないと納得したり・・・

たしかに、個人の能力に頼っているな~ 
組織力を活かし、全体で活動した方が 成果も変化への対応力も そして喜びも大きいのにね。

*モーターショウは、自動運転やハイブリッド・水素自動車等々 各社のコンセプトカーが発表されたようだ。
 自動運転になったら、1台1台性能良くても限度あるのにね。
 自動車kanの情報交換が大事だし、車が走る全ての環境から情報交換が必要
 そうすると、信号機やガードレールからも情報を得て、というより街歩く 人・自転車・バイク・犬・馬?・熊? も情報発信して 車のAIと情報交換することで 事故軽減・自動運転 実施
 段階的に進むとしても、信号機メーカーとのコラボは必須だよな~ 
 KKD(車と車と道路を通過する全ての情報)

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TPP | トップ | PHP »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿